FGO(Fate/Grand Order)のぐだぐだファイナル本能寺2019を攻略。攻略チャートやフリクエの周回効率、交換優先度を掲載。報酬や特攻もまとめているので、FGOの復刻ぐだぐだファイナル本能寺2019を攻略する参考にどうぞ。
イベント攻略記事一覧はこちら復刻ぐだぐだファイナル本能寺2019攻略

おすすめのイベント攻略チャート
※すべての適役を採用した攻略チャートとなります。適役なしでの制圧や交換で軍備を揃えることで、フリクエの周回数を減らすことができる場合があります。
プロローグ~第二部開放まで
| 1 | プロローグ『ぐだぐだ算数講座』をクリアする | 
|---|---|
| 2 | 第一部『勃興!カルデア家の野望!』をクリアする └  足軽ノッブが配下に加わる └  森長可が配下に加わる | 
| 3 | フリクエを1回クリアする | 
| 4 | 箕輪城を制圧する └  足軽ノッブが適役 | 
| 5 | 川中島を制圧する | 
| 6 | 忍城を制圧する └  足軽ノッブが適役 | 
| 7 | 富山城を制圧する └  森長可が適役 | 
| 8 | フリクエを1回クリアする | 
| 9 | 深志城を制圧する | 
| 10 | 登用イベント『表裏比興の者』をクリアする └  真田エミ村が配下に加わる | 
| 11 | 烏山を制圧 └  真田エミ村が適役 | 
| 12 | ノブノブ!ノブノノブッブ!をクリアする └  土方歳三が配下に加わる | 
| 13 | フリクエを1回クリアする | 
| 14 | 激突!帝都決戦!をクリアする └  足軽ノッブが適役(進行度2) | 
| 15 | フリクエを1回クリアする | 
| 16 | 登用イベント『呪いの蛇神様』をクリアする └  蛇神様が配下に加わる | 
| 17 | 砥沢金山を制圧する └  蛇神様が適役 | 
| 18 | 風雲児!織田吉法師!をクリアする └  足軽ノッブが適役(進行度2) | 
| 19 | 『結成!我らカルデア海援隊』をクリアする | 
| 20 | 登用イベント『復活のOさん』をクリアする └  足軽沖田さんが配下に加わる | 
| 21 | 登用イベント『風雲児就職』をクリアする └  李書文が配下に加わる └  織田吉法師が配下に加わる | 
第二部~第三部開放まで
| 22 | 第二部一節『雄飛!上洛せよカルデア家!』をクリアする | 
|---|---|
| 23 | 第二部二節『進撃!かかれ柴田!』をクリアする | 
| 24 | 鉄壁!金色の魔力障壁をクリアする | 
| 25 | 突発イベント『防衛!かかれ柴田!』をクリアする | 
| 26 | 登用イベント『ケルト一の傾奇者』をクリアする └  前田セタンタが配下に加わる | 
| 27 | フリクエを2回クリアする | 
| 28 | 六厩金山を制圧する └  前田セタンタが適役 | 
| 29 | 新発田城を制圧する └  前田セタンタが適役 | 
| 30 | 長篠を制圧する └  足軽沖田さんが適役 | 
| 31 | フリクエを3回クリアする | 
| 32 | 韮山城を制圧する └  李書文が適役 | 
| 33 | フリクエを1回クリアする | 
| 34 | 謀反!僕の姉上が男のわけがない!をクリアする └  足軽ノッブが適役(進行度2) | 
| 35 | フリクエを1回クリアする | 
| 36 | 熱唱!桶狭間フェス2019をクリアする └  織田吉法師が適役 | 
| 37 | 突発イベント『防衛!かかれ柴田!』をクリアする | 
| 38 | 登用イベント『蝦夷からの使者』をクリアする └  蠣崎シトナイが配下に加わる | 
| 39 | フリクエを2回クリアする | 
| 40 | 濵松を制圧する └  蛇神様が適役 | 
| 41 | 津具金山を制圧する └  蠣崎シトナイが適役 | 
| 42 | フリクエを3回クリアする | 
| 43 | 復興!浅井家の野望!をクリアする └  森長可が適役 └  浅井茶々が配下に加わる | 
| 44 | 倒せ!かかれ柴田の弱点!をクリアする | 
| 45 | 登用イベント『おかゆ戦争』をクリアする └  メディア店長が配下に加わる | 
| 46 | 佐渡金山を制圧する └  メディア店長が適役 | 
| 47 | フリクエを3回クリアする | 
| 48 | 小浜を制圧する └  メディア店長が適役 | 
| 49 | フリクエを1回クリアする | 
第三部~第四部クリアまで
| 50 | 第三部『降臨!魔王信長!』をクリアする | 
|---|---|
| 51 | 登用イベント『伝説の忍び』をクリアする └  百地ハサン太夫が配下に加わる | 
| 52 | フリクエを4回クリアする | 
| 53 | 第四部一節『西の極楽浄土』をクリアする | 
| 54 | 第四部二節『永劫無燼楽土 摩玖主』をクリアする | 
| 55 | 第四部三節『天魔轟臨』をクリアする | 
エピローグ〜高難易度クエスト
| 56 | エピローグ「ぐだぐだ夢物語」をクリア | 
|---|---|
| 57 | 「ぐだぐだファイナルまじん戦線2019」をクリア | 
| 58 | 適宜フリクエを周回して軍備を集める (※周回するクエストは必要な交換アイテム優先) | 
| 59 | ジャンヌで伊達なにくいあいつをクリアする | 
| 60 | 日光を制圧する └  蠣崎シトナイが適役 | 
| 61 | 北条五色備えブリテンファイブをクリアする | 
| 62 | 秩父鉱山を制圧する └  百地ハサン太夫が適役 | 
| 63 | 戦国ガンマンサムライをクリアする | 
| 64 | 甲賀の里を制圧する └  真田エミ村が適役 | 
| 65 | 日本一のローマ大名をクリアする | 
| 66 | 竜宮城を制圧する(※難しければスルー) └  蛇神様が適役 | 
| 67 | 天下御免の大オルタ者をクリアする | 
| 68 | 高山城を制圧する └  前田セタンタが適役 | 
| 69 | いい国作ろう鎌倉幕府をクリアする | 
| 70 | 甲斐けものパークをクリアする | 
| 71 | ぐだぐだまじん戦争をクリアする | 
| 72 | 高難易度『怒涛!かかれ柴田!』をクリアする | 
| 73 | ぐだぐだだファイナル本能寺2019完全クリア達成! | 
イベント周回効率と交換優先度
フリクエの周回効率(1周あたり)
|  |  |  | |
|---|---|---|---|
| 春日城(初級) | - | 5.1個 (1.7枠) | 25.5個 (8.5枠) | 
| 春日城(中級) | 3.0個 (1.0枠) | 26.1個 (8.7枠) | - | 
| 春日城(上級) | 21.3個 (7.1枠) | - | 4.5個 (1.5枠) | 
| 帝都 | - | 6,6個 (2.2枠) | 32.4個 (10.8枠) | 
| 躑躅ヶ崎館 | 5.1個 (1.7枠) | 28.8個 (9.6枠) | - | 
| 尾山御坊 | 28.5個 (9.5枠) | - | 4.2個 (1.4枠) | 
| 駿府城 | 6.3個 (2.1枠) | 39.9個 (13.3枠) | - | 
| 岐阜城 | - | 6.0個 (2.0枠) | 37.8個 (12.6枠) | 
| 日輪城 | 18.3個 (6.1枠) | 17.4個 (5.8枠) | 17.7個 (5.9枠) | 
| 魔王城 | 37.2個 (12.4枠) | - | 6.0個 (2.0枠) | 
| 摩玖主本能寺 | 21.9個 (7.3枠) | 21.0個 (7.0枠) | 24.0個 (8.0枠) | 
※攻略班の独自調査なため実際と異なる場合があります
アイテム交換の優先度
| 優先度 | 交換対象 | 
|---|---|
|  |  腹が減っては...  再臨素材  フォウくん | 
|  |  ピースとモニュメント  オープナー  コード・リムーバー  叡智の猛火 ALL★4 | 
|  |  叡智の大火 ALL★3  QP | 
ぐだぐだファイナル本能寺のクエスト一覧
ストーリークエスト攻略一覧
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| プロローグ 『ぐだぐだ算数講座』 | 第一部 『勃興!カルデア家の野望!』 | 
| 第二部一節 『雄飛!上洛せよカルデア家!』 (※BATTLEなし) | 第二部二節 『進撃!かかれ柴田!』 | 
| 第三部 『降臨!魔王信長!』 | 第四部一節 『西の極楽浄土』 | 
| 第四部二節 『永劫無燼楽土 摩玖主』 | 第四部三節 『天魔轟臨』 | 
| その他のストーリー関連クエスト | |
| 激突! 帝都決戦! | ノブノブ! ノブノノブッブ! | 
| 風雲児! 織田吉法師! | 熱唱!桶狭間フェス2019 | 
| 謀反!僕の姉上が男のわけがない! | 突発イベント 『防衛!かかれ柴田!』 | 
| 復興!浅井家の野望! | 突発イベント 『倒せ!かかれ柴田の弱点!』 | 
エピローグ後のクエスト一覧
| クエスト | 兵糧 | 火薬 | 鉄 | 
|---|---|---|---|
| 日本一のローマ大名 | 980 | ||
| 戦国ガンマンサムライ | 600 | 400 | |
| 天下御免の大オルタ者※ | 970 | ||
| 甲斐けものパーク※ | 990 | ||
| 北条五色揃えブリテンファイブ | 560 | 450 | |
| いい国作ろう鎌倉幕府※ | 560 | 450 | |
| ジャンヌで伊達なにくいあいつ※ | 500 | 440 | 
|  攻略班 | 長尾景虎の宝具上げは※の付いたクエストで行えます! | 
|---|
高難易度『怒涛!かかれ柴田!』

制圧クエスト攻略一覧
| クエスト | 上昇生産力 | 適役 | 
|---|---|---|
| 富山城 |  +5 |  森長可 | 
| 川中島 |  +5 | なし | 
| 箕輪城 |  x5 |  足軽ノッブ | 
| 忍城 |  +5 |  足軽ノッブ | 
| 深志城 |  +5 | なし | 
| 砥沢金山 |  +15 |  蛇神様 | 
| 六厩金山 |  +15 |  前田セタンタ | 
| 烏山 |  +15 |  真田エミ村 | 
| 新発田城 |    各+5 |  前田セタンタ | 
| 佐渡金山 |    各+5 |  メディア店長 | 
| 長篠 |  +5 |  足軽沖田さん | 
| 韮山城 |  +5 |  李書文 | 
| 濵松 |  +25 |  蛇神様 | 
| 津具金山 |  +25 |  蠣崎シトナイ | 
| 小浜 |  +25 |  メディア店長 | 
| エピローグ後に開放される制圧 | ||
| 日光 |  +10 |  蠣崎シトナイ | 
| 秩父鉱山 |  +10 |  百地ハサン太夫 | 
| 竜宮城 |  +10 |  蛇神様 | 
| 高山城 |  +10 |  前田セタンタ | 
| 甲賀の里 |  +10 |  真田エミ村 | 
登用イベント攻略一覧
| 登用イベント | 必要となるクエスト | 
|---|---|
| 深志城『表裏比興の者』 | 烏山を制圧 | 
| 烏山『呪いの蛇神様』 | 砥沢金山 濱松を制圧 | 
| 尾山御坊『ケルト一の傾奇者』 | 新発田城を制圧 六厩金山を制圧 | 
| 春日山城『蝦夷からの使者』 | 津具金山を制圧 | 
| 春日山城『復活のOさん』 (※BATTLEなし) | 長篠を制圧 | 
| 日輪城『おかゆ戦争』 | 佐渡金山を制圧 小浜を制圧 | 
| 忍城『伝説の忍び』 | 秩父鉱山を制圧 | 
フリークエスト攻略一覧
|  春日山城 | 初級のドロップ         中級のドロップ        上級のドロップ         | 
|---|---|
|  帝都 | ドロップ素材          | 
|  躑躅ヶ崎館 | ドロップ素材           | 
|  尾山御坊 | ドロップ素材          | 
|  駿府城 無縁塩最高効率 | ドロップ素材           | 
|  岐阜城 青苧糸最高効率 | ドロップ素材           | 
|  日輪城 | ドロップ素材            | 
|  魔王城 陣立味噌最高効率 | ドロップ素材            | 
| エピローグ後に開放されるフリクエ | |
|  摩玖主本能寺 | ドロップ素材           | 
※赤く囲われた交換アイテムが多くドロップ
 摩玖主本能寺、日輪城は3種がバランス良くドロップ
ぐだぐだファイナル本能寺2019の攻略ポイント
長尾景虎の再臨/宝具上げはクエスト報酬

長尾景虎の再臨素材は特定の制圧クエストをクリアすることで入手できる。また宝具上げ用の長尾景虎はエピローグ後に開放されるクエストで入手できるので、ストーリーをクリアして挑戦しよう。
長尾景虎の詳細情報はこちら| 再臨素材が入手できるクエスト | |
|---|---|
| 砥沢金山を制圧 | 六厩金山を制圧 | 
| 烏山を制圧 | 新発田城を制圧 | 
| 宝具上げができるクエスト | |
| 天下御免の大オルタ者 | 甲斐けものパーク | 
| いい国作ろう鎌倉幕府 | ジャンヌで伊達なにくいあいつ | 
制圧クエスト優先して攻略しよう

ファイナル本能寺では軍備と呼ばれる3種のアイテムを集めて制圧クエストに挑戦できる。制圧することでクエストをクリアした際の軍備増加量が増えるので、優先して制圧し効率よく軍備を集めよう。
適役を編成することで制圧が有利に
制圧クエストでは特定のNPCを編成することで戦闘が有利になる。対象のNPCは編成画面で『適役』と表示されるので、こちらを連れて行こう。また各NPCはストーリーや登用イベントで仲間にできる。
|  中の人B | あくまで有利になるだけなので、適役なしのゴリ押し攻略も可能ではあります。また制圧クエストは撤退しても再度軍備が求められることはないので、1度挑戦してから考えるのもOKです! | 
|---|
特攻礼装を優先して交換しよう

アイテム交換所では様々な素材やアイテム交換することができる。その中でも『腹が減っては戦ができぬ』は装備すると、イベント内で攻撃力が無凸で100%、最大開放で200%アップする優先しよう。
最大開放にはクエストでのドロップが必須
交換所には特攻礼装が計4枚しかないため、最大開放にはクエストでのドロップが必須となる。また今回は無凸を並べるメリットが少ないので、手持ちで礼装が5枚揃ったら最大開放で問題ない。
長尾景虎の経験値が2倍に

| 対象期間 | 5/3(日)18:00~5/17(日)12:59 | 
|---|
イベント期間中は、報酬である長尾景虎の獲得経験値が2倍とっている。景虎は特攻対象でもありイベント終盤でのボス戦では非常に役立つ。交換で獲得できる種火などを活用して育成しよう。
復刻ファイナル本能寺ガチャ開催

イベントの開催と同時にピックアップ召喚の開催も決定。前回のイベントで実装された魔王信長と森長可が復刻。さらには沖田オルタ、李書文アサシン、水着信長もピックアップ。
ファイナル本能寺ガチャの解説はこちら3騎に強化クエストの実装が決定



ピックアップ対象の内、魔王信長、沖田オルタ、水着信長の3騎には強化クエストも実装。特に3ターンの天属性特攻を持てるようになった魔王信長の強化は要注目。
強化クエスト一覧と攻略はこちら前回参加した場合は報酬が異なる

復刻イベントの恒例となりつつあるが、一部報酬は前回受け取っていた場合、レアプリズムやマナプリズムに置き換わる。前回参加している場合は下記をチェックしておこう。
| 報酬 | 前回入手してる場合 | 
|---|---|
| 長尾景虎(6騎以降) | レアプリズムx1 | 
| 長尾景虎の簡易霊衣 | レアプリズムx1 | 
| 星5コマンドコード | レアプリズムx1 | 
| 星4コマンドコード | マナプリズムx200 | 
| 星3コマンドコード | マナプリズムx100 | 
特攻対象サーヴァント/概念礼装
特攻サーヴァント(特攻鯖)一覧

| 攻撃の威力+100%/絆ポイント+50% | |||
|---|---|---|---|
|  魔王信長 |  長尾景虎 | ||
| 攻撃の威力+50%/絆ポイント+20% | |||
|  沖田総司 |  織田信長 |  坂本龍馬 |  李書文 | 
|  岡田以蔵 |  土方歳三 |  水着信長 |  茶々 | 
|  森長可 |  沖田オルタ |  マシュ | |
| 攻撃の威力+30%/絆ポイント+20% | |||
|  ネロ |  エミヤ |  エミヤオルタ |  槍オルタ | 
|  クーフーリン |  牛若丸 |  メドゥーサ |  メディア | 
|  呪腕のハサン |  クーフーリンオルタ |  アタランテオルタ |  シトナイ | 
※マシュの絆ボーナスは『味方全体の絆ポイントを+5%』となっています。
特攻対象の概念礼装一覧

報酬礼装で攻撃の威力アップ
イベントの報酬として獲得できる『腹が減っては戦ができぬ』を装備すると、イベント内で攻撃力が無凸で100%、最大開放で200%アップする。優先して交換しイベントを有利に進めよう。
ガチャ礼装で交換アイテム数が増加
ピックアップ召喚から入手できる概念礼装を装備すると、交換アイテムのドロップが増加する。優先的に編成し効率よくイベント交換アイテムを集めよう。また星3はフレンド召喚からも入手可能。
特攻概念礼装の効果まとめ
イベントの報酬サーヴァント/概念礼装
長尾景虎(★4:ランサー)
|  | 長尾景虎(★4:ランサー) カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 入手方法:エピローグをクリア ・配布では初の単体宝具持ちランサー ・宝具効果の攻撃状態解除が特徴的 ・自身のスキルで宝具連発しやすい | 
|---|
報酬概念礼装一覧
|  | 腹が減っては戦ができぬ(★5) HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000) 入手方法:アイテム交換,ドロップ Quickカード性能を10~15%アップ Artsカード性能を10~15%アップ クリティカル威力を10~15%アップ 攻撃の威力を100~200%アップ(イベント限定) | 
|---|---|
|  | ぐだぐだ天魔王×3(★4) HP:0(最大:0)/ATK:0(最大:0) 入手方法:初回クリア報酬,ドロップ 概念礼装強化に使用した際に大量のEXPを獲得(30,000) | 
|  | 毘沙門天ぞ是にあり!(★3) HP:0(最大:0)/ATK:0(最大:0) 入手方法:初回クリア報酬,ドロップ 概念礼装強化に使用した際に大量のEXPを獲得(18,000) | 
報酬コマンドコード一覧
|  | 尾張の大うつけ(★5) 効果 刻印されたカードの〔神性〕に対するクリティカル威力を30%アップ | 
|---|---|
|  | 細身造りの名刀(★4) 効果 刻印されたカードに無敵貫通効果を付与 | 
|  | 未青き幻想の令印(★3) 効果 Artsカードに刻印時のみ、刻印されたカードのスター集中度を100%アップ | 
復刻ぐだぐだファイナル本能寺の関連記事

 
                             
                 
    
                    


 尾張の大うつけ
尾張の大うつけ 細身造りの名刀
細身造りの名刀 未青き幻想の…
未青き幻想の… 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます