ジャンヌダルクと相性の良いアタッカー
質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ジャンヌダルクと相性の良いアタッカー

ジャンヌダルクと相性のいいアタッカーを教えてください。
ちなみに今の手持ちは
剣 ネロ、紅閻魔、両儀式、蘭陵王 、アルトリアオルタ
槍 ヴラド パールヴァティ エリザベート
弓 アーラシュ トリスタン
騎 ドレイク アストルフォ マルタ アンメア
殺 加藤段蔵 カーミラ
術 諸葛孔明 エレナ
狂 エルドラバーサーカー、 タマモキャット ベオウルフ、アタランテオルタ
こんな感じです。

これまでの回答一覧 (2)

NO Lv117

ジャンヌ採用時は基本耐久メインとなりますのでアタッカーより耐久パーティーを組む感じになります。
そういう意味ではマシュと蘭陵王で組むと耐久面とATK面で相性はいいでしょう


Artsパや耐久と言った事を考慮せず単純に相性がいいのはキャットですかね?
宝具デメリットのスタン(2ターン)を自身のスキルで回避する他にジャンヌ宝具で治したりと可能です
キャット宝具 ジャンヌ宝具とチェインすればスタン直後に回復し3枚目がキャットカードであっても行動可能ですし次のターンキャットカード含みでチェインなども可能になります
宝具チェインせずとも次のターンに単体宝具で治療も可能(キャットはスタンしてるのでキャットカードによるチェインは不可)

生存第一の耐久特化にする場合マシュ ジャンヌ マーリン(フレ) ですね
マシュの防御 マーリンの自動回復 ジャンヌの無敵&弱体解除
画像のは敢えてのターン数延ばし延ばしでやったものですがlv1でも生き残れます(笑)

ジャンヌを採用すると耐久寄りになるので、そもそもアタッカーという概念自体が難しいですが、蘭陵王とマシュでいいでしょう。…と、ここまではNOさんが回答されているので、その先を見ていきましょう。主にデメリットを書いているので気が沈むかもしれませんが…。

マシュに関しては、ストーリーを進めないとレベルも上がらず強力なスキルや宝具も使えないため、意外と使いづらいことがあります。また、スキルをすべて獲得しても、3つともレベル10まで上げなくては本領発揮とはいかないのが辛いところです。この場合、蘭陵王のダメージカットで被ダメを減らしつつ、さらに別のアタッカーで敵を倒すことになる可能性があり、結局、マシュが未育成だと厳しいです。
また、ランサーやバーサーカーがメインのクエストなら、ジャンヌを使って長々と耐久するよりも、紅閻魔・蘭陵王・マシュという必殺の組み合わせがあり、速攻でカタが付くこともあります。バーサーカーが敵ならフレンドから葛飾北斎を借りてくるのも相性がよく、ジャンヌは(戦えはするものの)最適解にはならないです。
ジャンヌは確かに強く、「負けない戦い」ができますが、最近の高難易度クエストではマシュ・マーリン・アタッカーという組み合わせのほうが使いやすいことが多いなど、若干ジャンヌは不遇な感じです。

ところで、発想を180度転換して、ジャンヌをアタッカーにしてしまうというのも一つの手です。マシュで被ダメを減らし、スター獲得をマーリンやアンデルセンに任せ、クリティカル威力アップを付与して通常攻撃でコツコツとダメージを与える。
エクストラクラスに共通しますが、攻撃有利がとりづらい代わりに、攻撃不利にもなりづらく、さらにルーラーとアヴェンジャーにはクラス補正で攻撃力1.1倍がかかるなど、素殴り系のアタッカーとみても運用が可能であるという点を覚えておくと戦略の幅が広がります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×