FGOのスキル強化素材「術の輝石」の最高効率曜日クエスト(修練)と全サーヴァントの必要数を掲載。他に術の輝石を入手できるフリクエも載せています。
術の輝石の最高効率クエストと必要数

術の輝石
魔術師の力が宿った光輝く石
| AP最高効率 曜日クエ | (金曜日+土日)術の修練:初級 消費AP10。10周(AP100)で約12~13個 | ||
|---|---|---|---|
| 最高ドロップ率 曜日クエ | (金曜日+土日)術の修練:初級 消費AP10。ドロップ率もこちらが最優秀。 | ||
| 副産物おすすめ 曜日クエ | (金曜日+土日)術の修練:中級 輝石に加えて魔石もそこそこの確率でドロップ。秘石はドロップしないので注意。 | ||
術の輝石を使用するサーヴァント
キャスタークラス
| レア度 | 合計数 |
|---|---|
| ★5 | 17個×3 |
| ★4 | 14個×3 |
| ★3 | 12個×3 |
| ★2 | 9個×3 |
| ★1 | 7個×3 |
エクストラクラス
ジャンヌ5個×3 | 天草四郎5個×3 | マルタ4個×3 |
BB14個×3 | 殺生院キアラ17個×3 | ホームズ5個×3 |
シトナイ17個x3 | 始皇帝5個x3 | ケツァル(サンバサンタ)4個x3 |
アストライア4個x3 | 大いなる石像神17個x3 | 水着獅子王5個x3 |
卑弥呼5個x3 | 蘆屋道満17個x3 | カレン5個x3 |
水着ダヴィンチ4個x3 | バゼット17個x3 | モリアーティ(ルーラー)5個x3 |
アルクェイド17個x3 | 徐福11個x3 | 水着スカディ5個x3 |
壱与4個x3 | ラスプーチン(言峰綺礼)17個x3 | ヨハンナ5個x3 |
水着メリュジーヌ5個x3 | 上杉謙信5個x3 | 阿曇磯良17個x3 |
BBドバイ17個x3 | 岸波白野9個x3 | カズラドロップ17個x3 |
メタトロンジャンヌ5個x3 | 水着クレーン14個x3 |
術の輝石がドロップする曜日クエスト
金曜日+土日:術の修練場
| クエスト | 消費AP | ドロップする敵の数 |
|---|---|---|
| 術の修練場:極級 | 40 | 6~8 |
| 術の修練場:超級 | 40 | 6~8 |
| 術の修練場:上級 | 30 | 7~8 |
| 術の修練場:中級 | 20 | 7~8 |
| 術の修練場:初級 | 10 | 7~8 |
術の輝石がドロップするフリークエスト
| 第1部 4章 死界魔霧都市 ロンドン | ||
|---|---|---|
リージェントパーク | AP16 | |
ハイドパーク | AP20 | |
| 第1部 5章 イ・プルーリバス・ウナム | ||
シャーロット | AP20 | |
ワシントン | AP20 | |
| 第1部 6章 神聖円卓領域 キャメロット | ||
明けの砂丘 | AP19 | |
| 第1.5部 1章 悪性隔絶魔境 新宿 | ||
代々木二丁目 | AP20 | |
新宿四丁目 | AP21 | |
新宿御苑 | AP21 | |
新宿二丁目 | AP21 | |
術の輝石の効率的な入手方法
曜日クエストの周回で入手
術の輝石を入手する場合は術の修練場(金曜日+土日)の初級を周回するのが最も効率が良い。ドロップ率が高く、消費APが低いため簡単に収集が可能。
曜日クエストはどう回る?
3種類のスキル石をスキルLvMAXに必要な数揃えようと考えた場合は、最も入手しづらい秘石が問題となる。魔石は副産物として入手しやすいので、秘石の入手しやすい極級と、輝石の入手しやすくAP消費の少ない初級の2つの周回を行うのが効率的。
金曜日+土日は曜日クエストに行こう
スキルLv4まではスキル石だけでLv上げができるが、意識して周回を行わない限りは輝石は大量入手しづらい。特にキャスターはスキルLv上げが重要なので序盤は不足し続けやすい。覚悟を決めて初級周回を行うのも◎。
| 【曜日クエスト】 術の修練場(極級) | 封魔のランプが10周で約2個 智慧のスカラベが10周で約1〜2個 蛮神の心臓が10周で約1個 禁断の頁が10周で約2個 蛇の宝玉が10周で約2~3個 虚影の塵が10周で約4~5個 術の秘石が10周で約8個 術の魔石が10周で約8〜9個 術の輝石が10周で約1個 ピースが10周で約5〜6個 モニュメントが10周で約9〜10個 |
|---|---|
| 【曜日クエスト】 術の修練場(超級) | 蛇の宝玉が10周で約2~3個 虚影の塵が10周で約2~3個 禁断の頁が10周で約2個 蛮神の心臓が低確率ドロップ 術の秘石が10周で約7~8個 術の魔石が10周で約9個 術の輝石が10周で約1個 ピースが10周で約8個 モニュメントが10周で約5~6個 |
| 【曜日クエスト】 術の修練場(上級) | 蛇の宝玉が10周で約2個 虚影の塵が10周で約2個 禁断の頁が10周で約1~2個 蛮神の心臓が極低確率ドロップ 術の秘石が10周で約2個 術の魔石が10周で約17個 術の輝石が低確率ドロップ ピースが10周で約9~10個 モニュメントが10周で約3個 |
| 【曜日クエスト】 術の修練場(中級) | 蛇の宝玉が10周で約1~2個 虚影の塵が10周で約2個 禁断の頁が10周で約1個 術の魔石が10周で約7~8個 術の輝石が10周で約10個 ピースが10周で約8~9個 モニュメントが低確率でドロップ |
| 【曜日クエスト】 術の修練場(初級) | 蛇の宝玉が低確率でドロップ 虚影の塵が10周で約1~2個 禁断の頁が低確率でドロップ 術の魔石が10周で約1個 術の輝石が10周で約12~13個 ピースが10周で約3個 |
◆「初級クエスト」周回例

初級クエストはHP1万未満の道中と、ボスもHP3万以下のクリアしやすいクエスト。高レベルのB枚数多めの狂が揃っている場合、通常攻撃だけでの3ターン周回も可能となる。NPチャージ持ちの★1スパルタクスや、★3メドゥーサなどの宝具で3waveクリアも効率的。
TIPS:『Busterボーナス』
1枚目にBを置くと宝具以外のカードのダメージが上昇する。カードの種類や位置によって異なるが、ダメージは約1.24~1.52倍上昇する。もともとダメージの低いBuster以外のカードほど大きく伸びる。
攻撃力UP系の礼装
![]() | ぐだぐだ看板娘(HP型) 自身に3ターンターゲット集中状態を付与 3ターン攻撃力UP60~80% 3ターン誰でも盾になれる |
![]() | コードキャスト(バランス型) 3ターンの間、攻撃&防御UP25~30% |
![]() | ブロンズリンク・マニピュレーター(ATK型) 3ターンの間、攻撃力UP15~20% |
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~(ATK型) 自身の攻撃力UP10~15% 戦闘開始時NP30~50%獲得 |
代表的なボーナス系の礼装
![]() | カルデア・ランチタイム(バランス型) クエストクリア時に得られる絆EXPを2~10%増やす |
![]() | 旅の始まり(HP/ATK+50) サポートで得られるフレンドポイントが+75される |
![]() | 英霊肖像(HP/ATK+500) クエストクリア時に得られる絆を50増やす |
![]() | ジャングルの掟(ATK型) クエストクリアで得られるQPを2016~2017増やす |
![]() | カッコーの巣の上で(ATK型) クエストクリアで得られるQPを2017~2018増やす |
イベントクエストの周回で入手
期間限定イベントのクエストによっては、魔石や輝石がドロップする場所がある。限定礼装が揃っていない限り、あまり効率的ではない場合が多くおすすめしづらい傾向にある。
フリークエストの周回はおすすめしない
各シナリオのフリークエストでも輝石は入手できるが、ドロップ率が曜日クエストほどよくない。フリークエストの周回をするならば、該当する曜日クエストを周回するほうが効率が良い。
他の素材を集めるついでに収集
輝石を集めるためにフリークエストを周回するのはおすすめできないが、他の素材をフリークエストで集めるついでに輝石を収集するのはあり。
他の素材も収集できるフリークエスト
| 【新宿】 新宿御苑 | 蛮神の心臓のドロップ率が高いクエスト 術の輝石のドロップ率もフリークエストの中では高い |
|---|---|
| 【新宿】 代々木二丁目 | 魔術髄液のドロップするフリークエスト |
| 【新宿】 新宿四丁目 | 魔術髄液や混沌の爪がドロップするクエスト 代々木二丁目よりも輝石のドロップ率は低め |
各素材の集め方一覧
| 各クラスの輝石一覧 | |||
|---|---|---|---|
剣の輝石 | 弓の輝石 | 槍の輝石 | 騎の輝石 |
術の輝石 | 殺の輝石 | 狂の輝石 | |
| 各クラスの魔石一覧 | |||
剣の魔石 | 弓の魔石 | 槍の魔石 | 騎の魔石 |
術の魔石 | 殺の魔石 | 狂の魔石 | |
| 各クラスの秘石一覧 | |||
剣の秘石 | 弓の秘石 | 槍の秘石 | 騎の秘石 |
術の秘石 | 殺の秘石 | 狂の秘石 | |
ジャンヌ
天草四郎
マルタ
BB
殺生院キアラ
ホームズ
シトナイ
始皇帝
大いなる石像神
水着獅子王








剣の輝石
弓の輝石
槍の輝石
騎の輝石
術の輝石
殺の輝石
狂の輝石
剣の魔石
弓の魔石
槍の魔石
騎の魔石
術の魔石
殺の魔石
狂の魔石
剣の秘石
弓の秘石
槍の秘石
騎の秘石
術の秘石
殺の秘石
狂の秘石
ログインするともっとみられますコメントできます