ペルソナ5X(P5X)のいばらの試練のアスラおう異変レベル40の攻略まとめです。ペルソナ5Xのアスラおうレベル40の倒し方のコツ、おすすめの編成やバトル効果を掲載。いばらの試練アスラおう異変レベル40を攻略するのにお役立てください。
いばらの試練のボス | |
▶︎アスラおうの攻略 | ▶︎トランペッターの攻略 |
異変レベルごとの攻略 | |
▶︎Lv.25のアスラおう攻略 | ▶︎Lv.40のアスラおう攻略 |
▶︎Lv.25トランペッター攻略 | ▶︎Lv.40トランペッター攻略 |
アスラおう(異変レベル40)の基本情報
ボスの基本情報
名前 | アスラおう |
特徴 | ・四天王が3体未満になると四天王が消滅しアスラおうが召喚される ・アスラおうは消滅した四天王のスキルを獲得する (獲得したスキルが2つ未満の場合は他の四天王のスキルをランダムで獲得する) |
異変レベル40のアスラおう戦では優先して倒すビシャモンテンとゾウチョウテンに関するバトル効果を増やして、倒さない残りの2体のバトル効果を弱くするのがおすすめです。また、ジョーカーやクイーンを編成して精神属性パーティーを組みましょう。ボスの能力一覧
耐性・弱点
アスラおう
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ジコクテン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ゾウチョウテン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
コウモクテン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ビシャモンテン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
おすすめ編成・ペルソナ
おすすめ編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
後述するバトル効果によって敵のHPが増加しているので、HPを効率よく減らすためにジョーカーとクイーン、ワンダーのアタッカー3人編成がおすすめです。ヒーラーはマリアンがおすすめですが、弱点を突かれてしまう点には注意しましょう。
おすすめペルソナ
![]() | ![]() | ![]() |
敵の防御力を下げながら攻撃できるヤノシーク、クイーンと相性が良いビシャモンテン、全体バフ兼単体への火力が高いオベロンがおすすめです。もし回復が足りない場合はオベロンと回復役のペルソナを入れ替えましょう。
おすすめのバトル効果
異変レベル40クリア時のバトル効果
おすすめバトル効果を動画で確認
異変レベル40をクリアした時のバトル効果です。アスラおうに獲得させるスキルの効果は弱くして、優先して倒す四天王のスキルの効果を強くする方針で組み合わせています。その上で、味方のステータス低下系の効果は最小限にするのがおすすめです。
倒す敵の効果は強くして残す敵は弱くする

アスラおうが獲得するスキルの効果を弱く設定することで、アスラおうが倒しやすくなります。そのかわり、優先して倒す四天王のスキルの効果を強くしているので、四天王を2体倒すまでが大変になる点には注意しましょう。
味方のステータスデバフは難易度2まで

味方のステータスデバフのバトル効果は難易度2までがおすすめです。ただ、回復量のデバフ効果は難易度2以上にすると回復が追いつかなくなるので1を推奨します。
ロール制限と属性の与ダメ低下を適用

ロール制限や自然属性の与ダメ低下で異変レベルを稼ぎましょう。編成の自由度は減りますが、ジョーカーやクイーンを使う場合は影響が少ないのでおすすめです。
行動回数制限は火力次第
行動回数を制限するバトル効果はパーティーの火力次第で適用するか決めましょう。火力が足りない場合は、行動回数の制限を外し、ジコクテンのバトル効果を難易度2にするのもありです。基本は80回までがおすすめです。
攻略のコツ
攻略のコツまとめ
- 全体攻撃と固定ダメージでHPを減らす
- 4体の内2体を優先的に倒す
- 単体攻撃でHPを減らす
異変レベル40攻略動画
固定ダメージと全体攻撃でHPを減らす

最初の四天王は炎上などの固定ダメージと全体攻撃でHPを減らしましょう。クイーンはランダムですが、状態異常を効率的に付与できるのでおすすめです。
4体の内2体を優先的に倒す

最初に召喚される四天王を2体倒すとアスラおうが召喚されるので、全体攻撃でHPが減ってきたら、2体を優先して倒しましょう。
ビシャモンテンとゾウチョウテンを倒す
アスラ王は登場時、消滅した四天王のスキルを獲得します。その際に、耐性を獲得するスキルを持つビシャモンテンと永続的に火力を上げるスキルを持つゾウチョウテンを倒すと、アスラおうがそのスキルを獲得しなくなるので、その2体を倒すようにしましょう。
単体攻撃でHPを減らす

アスラおうが召喚されたら単体攻撃と固定ダメージでHPを減らしましょう。特にクイーンは単体火力も高く、炎上などの固定ダメージも与えられるのでおすすめです。
関連記事

イベントスケジュール
開催中のイベント一覧
イベント名 | イベント詳細 |
| 【開催期間】 アカウント作成日から30日間 ▶攻略記事はこちら ▶ルブランの解放条件 |
| 【開催期間】 10/9(木) 4:59まで ▶︎全速力でぶっ飛ばせ |
![]() 夏の水着イベント「夏だ!水着だ!SEA TIME!」前編 | 【開催期間】 10/9(木)10:59まで ▶︎イベントまとめはこちら ▶︎怪盗トライアル攻略 ▶︎射的チャレンジの進め方 ▶︎ゲンブ・五の攻略 |
![]() 公開記念イベント | 【開催期間】 10/23(木)10:59まで |
| 【開催期間】 常駐イベント |
| 【開催期間】 常駐イベント ▶おすすめの星4武器 |
ログインするともっとみられますコメントできます