サモンズボードにおける紅炎の魔狩ルドレインの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ルドレインをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】紅炎の魔狩ルドレインのスキル性能

紅炎の魔狩ルドレインの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 9.5 /10点 |
性能まとめ
- LSで火・木属性は常時攻撃力30倍
- AS周囲マス以外に200倍のスキルダメを展開
- さらに3ターン継続のダメージ柵も設置
- 最右列には被ダメを1にする結界マス設置可
- TPSでは150倍の後退付きスキルダメを展開
- 敵1体にはスキル使用不可も付与できる
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
12705 | 355×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | 遠距離から受けるダメージを軽減する(効果:中)。効果は遠いほど高く、近いほど低くなる |
アクティブスキル
魔法槍イグニス・ネクス |
---|
[エリア・フェーズ移動速攻]自身の周囲除く火属性攻撃力×200倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ&上下前後方向に3ターンの間防護貫通すり抜けダメージ柵設置&盤面右1マスの縦列の任意マスを3回選択して1ターンの間すり抜け結界マス【味方の受けるダメージが1になる】設置 |
スキルターン |
10ターン → 5ターン |
TPスキル
断慈の刃(20TP) |
---|
[チェーン]周囲8マスの敵に全マス後退(ノックバック)火属性攻撃力×150倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ&いずれかの敵を1回選択して1ターンの間スキル使用不可 |
リーダースキル
すまない、お前に恨みは無い |
---|
火・木属性の味方は、攻撃力が30倍&HPが3倍&HP10%で各自3回復活 |
ルドレインの入手方法
スキル上げモンスター
紅炎の魔狩ルドレイン
ルドレインの評価と使い方
シンプルに高倍率で運用しやすい
LSで火と木属性は無条件で攻撃力30倍を出せるので、運用のしやすさで高評価。残HP10%で3回も復活あるので耐久面でも申し分ないが、低HP状態なので何かしらの回復手段は用意しておきたい。また「HP10%以下速攻」付きのキャラも活かせる。
相性の良いキャラ
攻撃力アップ | スキルダメージ | スキルダメージ | 物理&スキルダメ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スキルの効果解説
スキル効果 |
---|
[エリア・フェーズ移動速攻]自身の周囲除く火属性攻撃力×200倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ&上下前後方向に3ターンの間防護貫通すり抜けダメージ柵設置&盤面右1マスの縦列の任意マスを3回選択して1ターンの間すり抜け結界マス【味方の受けるダメージが1になる】設置 |
効果 |
---|
・エリア移動直後(ロールダンジョンの場合はフェーズ進行直後)に、スキルが使用可能な状態になる ・「エリア・フェーズ移動速攻」の効果を持ったスキルを発動した後は、通常の発動ターン数に戻る ・ダンジョン潜入直後(1ターン目)は、スキルが使用可能な状態にはならない |
スキルアイコンと効果
【対象】自身の周囲8マス以外 | |
---|---|
![]() | 200倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ |
![]() | 上下前後方向に3ターンの間防護貫通すり抜けダメージ柵設置 |
【対象】盤面右1マスの任意マス3ヶ所 | |
![]() | 1ターンの間、味方の受けるダメージが1になるすり抜け結界マスを設置 |
ルドレインの周囲マス以外が攻撃範囲となるので、敵とは離れた状態で発動しよう。なお自身は「遠距離ダメージ軽減」能力持ちなので、敵との距離が遠いほど被ダメージを抑えられる性能となっている。
3通りの攻撃手段で実用性が高い

周囲マス以外に200倍のスキルダメージ、さらに3ターンの間ダメージ柵の設置を行うので、継続的にダメージを与えられる。TPスキルでは150倍のスキルダメージ+ノックバック効果があるので、設置したダメージ柵を通り抜けさせて多段ヒットを狙おう。
結界で被ダメージを大幅に軽減
設置範囲対象 | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
マスの上に乗っているとダメージ軽減効果のある「結界」を自ら設置できる貴重なスキル性能。ダンジョンで登場する結界は敵味方に対して軽減効果が発生していたが、ルドレインのスキルでは対象が味方のみ。魔法陣や毒沼など上書きも可能なので、守りだけでなくダンジョンギミック対策でも活躍が期待できる。
特定軽減効果貫通は対象外

高難易度ダンジョンでは敵のスキル効果に含まれることが多い「特定軽減効果貫通」は、「結界」の効果を無視してダメージを与えられる。攻撃を受けた時のダメージアイコンで確認できるので、特定軽減効果貫通が来る場合は守りに使えないので注意しよう。
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が50アップする |
![]() | HPが3000アップする |
![]() | 攻撃力依存または固定ダメージスキルで与えたダメージの50%の追加ダメージを与える |
![]() | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) |
ログインするともっとみられますコメントできます