サモンズボードにおける月下の鍛錬・竜胆&雷童の評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、竜胆&雷童をパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】月下の鍛錬・竜胆&雷童のスキル性能

月下の鍛錬・竜胆&雷童の評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 9.0 /10点 |
性能まとめ
- LSでは攻撃力アップ状態で攻撃力30倍
- 自身のスキルで付与できる自己完結型
- 最大で攻撃力5倍状態をループできる
- 更にバフ込みで750倍の連鎖追撃を付与
- 使用回数が必要なので大器晩成型
- TP50消費して攻撃力12倍アップも可能
- 自己バフとも親和性が高い
パーティ解説 |
---|
![]() |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
16819 | 268×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 水・光属性ダメージを25%軽減する |
![]() | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を20奪う(最大100まで) |
アクティブスキル
意気衝天 |
---|
1〜7回目のスキル使用時、水・闇属性の味方全体が3ターンの間攻撃力3倍。8回目以降で、自身はオートバフ状態【水・闇属性の味方全体が1ターンの間攻撃力5倍&回避率が大幅に上昇】(持続:中)&3ターンの間周囲8マスの敵に攻撃力×150倍ダメージ連鎖追撃状態 |
スキルターン |
9ターン → 2ターン |
TPスキル
雷童の決意(50TP) |
---|
縦横斜め全列の味方を1回選択して1ターンの間攻撃力12倍 |
リーダースキル
逃げてばかりじゃなく闘いなさい |
---|
水・闇属性の味方は、攻撃力が5倍&攻撃力アップ状態の時に攻撃力6倍&HPが3倍 |
竜胆&雷童の入手方法
スキル上げモンスター
月下の鍛錬・竜胆&雷童
竜胆&雷童の評価と使い方
自己完結型で運用が簡単
水・闇の2属性強化で編成幅が広く、攻撃力アップ状態で最大攻撃力30倍を出せるLS。自身のスキルで効果をループできるので、運用のしやすさが売り。攻撃シールが来ないダンジョンであれば、オールラウンドに戦える性能だ。
スキルの効果解説
スキル効果 |
---|
1〜7回目のスキル使用時、水・闇属性の味方全体が3ターンの間攻撃力3倍。8回目以降で、自身はオートバフ状態【水・闇属性の味方全体が1ターンの間攻撃力5倍&回避率が大幅に上昇】(持続:中)&3ターンの間周囲8マスの敵に攻撃力×150倍ダメージ連鎖追撃状態 |
スキルアイコンと効果
【対象】水・闇属性の味方全体 | |
---|---|
![]() | 【1〜7回目】3ターンの間、攻撃力3倍 【8回目〜】1ターンの間、攻撃力5倍(オートバフ) |
![]() | 【8回目〜】1ターンの間、回避率が大幅に上昇(オートバフ) |
【対象】自身 | |
![]() | 【8回目〜】3〜5ターンの間、自身はオートバフ状態 |
![]() | 3ターンの間、周囲8マスの敵に攻撃力×150倍ダメージ連鎖追撃状態 |
スキル使用1〜7回目は即時発動の全体へ攻撃力3倍アップ。8回目以降は竜胆&雷童がオートバフ状態となり、3〜5ターンの間はターン開始時に全体へ攻撃力5倍アップを付与へと効果が変化する。
物理サポーターとして秀逸
水と闇属性の味方に限るが、スキル発動後は攻撃力アップ状態をループできる。8回目以降は3〜5ターンの間継続するオートバフ状態に効果が代わり、バフ解除対策が可能。さらに150倍の連鎖追撃が付き、最終的には全員が750倍の連鎖追撃状態になれる。
オートバフの効果 |
---|
対象側のターンのはじめに、付与されているオートバフを発動 |
自己バフ持ちの強化にも最適
連鎖追撃の倍率が高いので、上昇倍率の高い攻撃力アップスキル持ちに使えば強力な一撃を与えられる。ただし防護貫通やバリア破壊効果はないので、似たような性能を持つノルニルやバレンタインアネッタよりは利便性に欠ける。
おすすめの自己バフ持ち一例
2ターン以上攻撃力アップが続くキャラの場合は、ターン開始時にオートバフの攻撃力アップで上書きされてしまう点には注意したい。
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | ターン開始時に15%の確率でスキルのターン数が1減る(毎ターンごとに抽選) |
![]() | 攻撃力が50アップする |
![]() | 攻撃力依存または固定物理ダメージスキルで与えたダメージの30%の追加ダメージを与える |
![]() | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) |
ログインするともっとみられますコメントできます