0


x share icon line share icon

【サモンズボード】雷族の嬉遊姫ルアーシャ(アニバ)の評価と使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】雷族の嬉遊姫ルアーシャ(アニバ)の評価と使い方

サモンズボードにおける雷族の嬉遊姫ルアーシャの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、アニバルアーシャをパーティに入れる際の参考にして下さい。

目次

▼全ラインナップはこちら

【★7】雷族の嬉遊姫ルアーシャのスキル性能

立ち絵画像

雷族の嬉遊姫ルアーシャの評価点

リーダー評価サブ評価
9.5 /10点9.5 /10点
▶全モンスター評価一覧

性能まとめ

  • LSで闇属性とアタックタイプは常時攻撃力30倍
  • バランスとアタックタイプは2回の復活付き
  • 固定ダメ0倍で1回目のスキルを大幅に強化
  • 単騎で滅級ソルダン2の第1エリアを突破できる
  • TPターン減少で効率的にバトルを展開できる
  • アイシャがサブに2体いるとループできる
▶テンプレパーティ一覧

基本情報

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
闇のアイコンバランスタイプのアイコンバランスアタックタイプのアイコンアタック
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
13407336×3(4)4枠
▶特性の効果一覧

能力

能力効果
トラップ解除 Lv2のアイコントラップ解除 Lv2モンスターが動いたとき範囲内のトラップ・回復マスを解除する(対象:自身と周囲マス)
ダメージ軽減 Lv2のアイコンダメージ軽減 Lv2被ダメージを50%軽減する
▶能力の効果一覧

アクティブスキル

ドラゴーラウンド
[速攻]1回目のスキル使用時、盤面左から一列おきの縦列の敵に闇属性150万防護貫通かつバリア破壊ダメージ。2回目以降で、5回追尾の闇属性攻撃力×200倍防護貫通かつ復活不能物理ダメージ
スキルターン
12ターン → 5ターン

TPスキル

雷竜との絆(25TP)
1回目のスキル使用時、闇属性かつバランスタイプの味方全体はスキルターンを5ターン減少。2回目以降で、自身除く闇属性かつバランスタイプの味方全体はスキルターンを5ターン減少

リーダースキル

あなたと一緒に居れて幸せ・・・
闇属性またはアタックタイプの味方は攻撃力が30倍&固定ダメージスキルの威力が30倍&バランスタイプまたはアタックタイプの味方はHPが3倍&HP100%で2回復活

アニバルアーシャの入手方法

レアガチャ(アニバ限定)

スキル上げモンスター

雷族の嬉遊姫ルアーシャ

アニバルアーシャの評価と使い方

高難易度での運用だと編成幅が狭くなる

常時攻撃力30倍だけなら闇属性とアタックタイプから選べるので、高速周回においては重宝する。しかしながらHP100%での復活効果も含めると、対象は闇属性かつバランスタイプか、アタックタイプになる。

30倍固定ダメ強化は自身の強化向け

固定ダメージスキルの威力を30倍も強化できるが、自身は1回目のスキル使用だけが固定ダメージ。他にも固定ダメージスキル持ちはいるが、ルアーシャには及ぶ火力は出せないので編成しにくい。そのため最初の固定ダメージ強化だけの効果と割り切って使おう。

スキルの効果解説

スキル効果
[速攻]1回目のスキル使用時、盤面左から一列おきの縦列の敵に闇属性150万防護貫通かつバリア破壊ダメージ。2回目以降で、5回追尾の闇属性攻撃力×200倍防護貫通かつ復活不能物理ダメージ

スキルアイコンと効果

【対象】敵
スキル1[速攻]1回目のスキル使用時、盤面左から一列おきの縦列の敵に闇属性150万防護貫通かつバリア破壊ダメージ
スキル22回目以降で、5回追尾の闇属性攻撃力×200倍防護貫通かつ復活不能物理ダメージ

1回目は固定威力のスキルダメージ。2回目以降は攻撃力依存の物理ダメージに効果が切り替わるので、性能を間違えないように注意しよう。

滅級ソルダン2の第1エリアを突破できる

ソウルダンジョン

滅級ソウルダンジョン(強魂石の防人達)の第1エリアで登場する水属性のオーブはHPが推定1億あるが、固定ダメージスキルをソウルや副属性を装備することで撃破を狙える。あとはボスを倒せるアタッカーか、物理反射持ちのスカルバトラーがいれば攻略が可能だ。

第1エリア突破に必要な条件

パターン1LS30倍×150万固定ダメージ×木の副属性1.3倍×ダメスキ強化ソウル1.5倍×ユニークソウル1.21倍以上
パターン2LS30倍×150万固定ダメージ×木の副属性1.3倍×被ダメージ増加1.8倍以上

要検証ではあるが、上記の条件が揃っていれば水属性オーブを1ターン目で一掃できるはずだ。なお速攻付きの全体被ダメージ増加は、アニバルアーシャ実装時点で茉莉のみ。未所持の場合はソウルで実践してみよう。

▶茉莉の詳しい性能

適正ユニークソウル

40%UP35%UP30%UP
ナザリックナザリックの紋章ソウル橘月館学園の紋章ソウル8周年の宝冠
30%UP30%UP-
ソウル真実の指輪ソウルユニゾンノーツ-

周回適正の高い物理ダメスキ

アイシャ

スキル発動2回目以降は、5回追尾の200倍物理ダメージと雑魚処理に最適。TPSのターン減少でスキル回転を早められるが、闇属性のバランスタイプにはターン減少持ちのアイシャがいる。アイシャが2体いれば、1ターン中に何度のスキルを連発する戦い方が可能になる。

▶アイシャの詳しい性能

おすすめソウル

通常ソウル

ソウル名効果
ダメージスキル強化のアイコンダメージスキル強化攻撃力依存または固定ダメージスキルで与えたダメージの50%の追加ダメージを与える
攻撃力強化のアイコン攻撃力強化攻撃力が50アップする
物理ダメージスキル強化のアイコン物理ダメージスキル強化攻撃力依存または固定物理ダメージスキルで与えたダメージの30%の追加ダメージを与える
獲得TPアップのアイコン獲得TPアップ確率でTPの獲得量がアップする(効果大)
▶ソウル・ユニークソウル効果一覧

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
開催中のイベント
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×