サモンズボードにおけるジョーヴェの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、ジョーヴェをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】嵐天星獣ジョーヴェのスキル性能

嵐天星獣ジョーヴェの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 9.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | なし |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
20110 | 269×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
![]() | 敵のダメージスキルを2回無効化する。 |
スキル
アドベントジュピター |
---|
[チェーン][速攻][回数制限:8]味方全体がHP9000回復&自身除く水・木属性かつバランスタイプの味方全体はスキルターンを4ターン減少 |
スキルターン |
8ターン → 6ターン |
リーダースキル
嵐天の英知 |
---|
水・木属性の味方は攻撃力が4倍&ダメージを50%軽減&バランスタイプの味方はオートダメージ状態の時に攻撃力5倍 |
進化/覚醒素材
進化前の入手方法
レアガチャ(フェス限)
スキル上げモンスター
ジョーヴェ
ジョーヴェの評価と使い方
ジョーヴェの評価
最大20倍の超火力リーダースキル
ジョーヴェのリーダースキルは、属性が一致すれば常時4倍攻撃力にダメージ半減がつく。しかし本領を発揮するのはオートダメ付与時で、合計20倍もの火力が狙える。バランスタイプである必要はあるが、該当モンスターは多く活躍の場はかなり広い。
強力なサポート性能を持つ
リーダーとして強力なジョーヴェだが、スキルのサポート性能も抜群。速攻でHP回復と味方のスキルターン軽減ができるため、リーダースキルで強化された火力役のスキルを素早く発動できる。短期戦から長期戦まで幅広く対応できるのが強みだ。
ジョーヴェの使い方
特定キャラとの組み合わせで使う
オートダメージ付与を出来るキャラは多いが、メルディンとヴィヴィアンの2体が特に相性抜群。防護貫通のオートダメと攻撃バフを、ジョーヴェのスキルで素早く発動して開幕から一気に攻められる。
強力な自己バフ持ちサブがおすすめ
オートダメージ付与役が誰であっても、火力役として強力な自己バフを持つキャラを編成すれば高難易度クエストも安心。オートダメを付与するターンに自己バフを重ね、20倍リーダースキル併せて多くの敵を一撃で倒せる。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- HP強化
- ダメージスキル強化
【★6】ジョーヴェ

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | なし |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
14002 | 166×3 | 3枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
スキル
アドベントジュピター |
---|
[チェーン][速攻][回数制限:8]味方全体がHP9000回復&自身除く水・木属性かつバランスタイプの味方全体はスキルターンを4ターン減少 |
スキルターン |
8ターン → 6ターン |
リーダースキル
嵐天の知恵 |
---|
水・木属性の味方は攻撃力が3.7倍&ダメージを50%軽減&バランスタイプの味方はオートダメージ状態の時に攻撃力5倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます