0


twitter share icon line share icon

【サモンズボード】死ニ神<公妃>ネーハの評価と使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】死ニ神<公妃>ネーハの評価と使い方

サモンズ攻略からのお知らせ

サモンズボードにおけるネーハの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ネーハをパーティーに入れる際の参考にして下さい。

目次

【★7】死ニ神<公妃>ネーハのスキル性能

ネーハ

死ニ神<公妃>ネーハの評価点

リーダー評価サブ評価
9.0 /10点9.0 /10点
▶全モンスター評価一覧

基本情報

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
水のアイコンバランスタイプのアイコンバランスカウンタータイプのアイコンカウンター
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
19117376×3(4)4枠

特性

包囲攻撃
敵を包囲した味方の数に応じて自身を強化する&特定の配置で包囲すると敵を弱体させる
▶包囲攻撃の詳しい解説はこちら

能力

能力効果
貫通 Lv3のアイコン貫通 Lv3攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:大)
対空攻撃 Lv2のアイコン対空攻撃 Lv2能力「飛行」を持つモンスターへの攻撃時、必ずクリティカル&クリティカル時の倍率2倍(敵モンスターは別効果)
攻撃吸収 Lv3のアイコン攻撃吸収 Lv3通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで)
能力一覧はこちら

スキル

ナチュラレサ・サイズ
[速攻]水属性またはバランスタイプまたはカウンタータイプの味方全体はオートバフ状態 [自身はスキルターンを1減少] (持続:小)&4ターンの間攻撃力4倍&HP10%ずつ回復&いずれかの味方を1回選択して4ターンの間ダメージスキルで受けるダメージが1となり10倍で反射
スキルターン
13ターン → 6ターン

TPスキル

Victi vicimus(30TP)
自身を盤面全体の任意のマスに移動可能&自身より前方全ての敵は3ターンの間受ける物理ダメージが1.5倍&被コンボ数が+6される
エリアエフェクト
【Lv.1】持続ターン3/発動TP20/延長TP8
水属性の味方は攻撃力が1.1倍、矢印↙を1強化
【Lv.MAX】持続ターン5/発動TP10/延長TP2
水属性の味方は攻撃力が2倍、矢印↙を2強化、矢印↖を1強化

リーダースキル

公妃骸の因魂
バランスタイプまたはカウンタータイプの味方はダメージスキル反射または攻撃力アップまたは回復状態の時に攻撃力20倍&6コンボ以上で攻撃力が1.5倍&水属性またはカウンタータイプの味方はダメージを65%軽減

ネーハの入手方法

レアガチャ(フェス限)

スキル上げモンスター

心猟の魂神ネーハ

ネーハの評価と使い方

性能まとめ

  • LSはスキル条件とコンボが揃えば攻撃力30倍
  • スキルターン減少のオートバフ効果を付与
  • 複数のバフ&デバフ付与でサポートに特化
  • 包囲攻撃の特性で通常攻撃の火力を支援

オートバフで継続的にスキブ状態

スキル範囲

ネーハが対象全体に付与できるオートバフ効果は、ターン開始前にスキルターンを1減少できる。効果時間は持続:小なので、1〜3ターンの間はスキルブーストが発動する仕様となっている。

複数のバフ&デバフ付与でバトルを支援

覚醒前は速攻+スキルブーストで高速周回に向きで、覚醒後は複数のバフ効果で攻守共に強化を行える。TPスキルでは被物理ダメージ&コンボ数増加の弱体効果を付与できるため、通常攻撃やハイカウンター+反撃の強化に一役買ってくれる。

スキル効果まとめ

アクテイブスキル(覚醒前)
・自身を除きスキルブースト(3ターン)
・味方全体にスキルダメージ50%軽減&2倍で反射(5ターン)
アクテイブスキル(覚醒後)
・対象にスキルブーストのオートバフ(1〜3ターン)
・対象に攻撃力4倍(4ターン)
・対象にHP10%回復状態(4ターン)
・味方を1回選択して被スキルダメージを1にする&10倍で反射(4ターン)
TPスキル(覚醒後)
・自身を任意マスに盤面移動
・範囲内の敵に被物理ダメージ1.5倍(3ターン)
・範囲内の敵に被コンボ数+6(3ターン

通常攻撃やハイカンを活かせるリーダー

カウンター

自身のスキルで条件を満たして攻撃力20倍、さらに6コンボ以上の攻撃で攻撃力30倍となる。特性「ハイカウンター」は反撃時にコンボが発生するので、ネーハのLSと相性が良い。自己バフを入れた通常攻撃がメインの編成も活かせるため、編成の選択肢が豊富。

学園桜姫と併用でステータスを底上げ

桜姫

学園桜姫はバランスタイプで「包囲攻撃」の特性を持っているため、一緒に編成することで通常攻撃の倍率や回避率などが上昇する。ただしネーハがリーダーだと軽減効果が桜姫に付かないので、他のバランスタイプ強化のリーダーで編成するのが良さそうだ。

テンションアップ・ダウンの効果はこちら

テンションアップ

特性解説

包囲攻撃持ち1体につきLvが増加します。

テンションダウン

特性解説

包囲攻撃持ちが最低1体を含み、指定された配置にすることで効果が発生します。

メルクーア編成のサブにも最適

メルクーア

メルクーアは水・木属性のコンボ強化をLSを持っており、ネーハを入れることでTPスキルのコンボ数増加と水属性のエリアエフェクトで火力を底上げできる。なお復活ができることがメルクーア編成の強みだが、効果中にネーハが戦闘不能になると、AEは解除されるので注意。

おすすめソウル

  • 獲得TPアップ
  • 攻撃力強化
  • スキルブースト
  • HP強化
▶ソウル・ユニークソウル一覧

【★7】心猟の魂神ネーハ

ネーハ

基本ステータス

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
水のアイコンバランスタイプのアイコンバランスカウンタータイプのアイコンカウンター
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
14967301×3(4)4枠

能力

能力効果
貫通 Lv3のアイコン貫通 Lv3攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:大)
攻撃吸収 Lv3のアイコン攻撃吸収 Lv3通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで)

スキル

インパーソネイト
[速攻][回数制限:3]自身除く水属性またはバランスタイプまたはカウンタータイプの味方全体はスキルターンを3ターン減少&味方全体が5ターンの間ダメージスキルを50%軽減し2倍で反射
スキルターン
12ターン → 5ターン

リーダースキル

狩骸の因魂
バランスタイプまたはカウンタータイプの味方はダメージスキル反射または攻撃力アップまたは回復状態の時に攻撃力16倍&6コンボ以上で攻撃力が1.5倍&水属性またはカウンタータイプの味方はダメージを65%軽減

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
ガンホーコラボ
レアガチャ
高難易度ダンジョン
テリネの塔
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×