プリコネR(プリンセスコネクト)の回廊探索の攻略まとめです。プリコネのルナの塔の530階(最上階)をクリアすることで出現する回廊探索についての編成や攻略情報を掲載しています。
スペシャルダンジョン情報(5/17~22) | |
---|---|
![]() | ![]() |
復刻イベント攻略情報(5/16~) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新キャラ情報(5/15) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
星6実装情報(5/9) | |
![]() | ![]() |
回廊探索のおすすめ攻略編成
回廊探索編成例1
フルオート1パン編成(TP溜めなし)
1編成目 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク15 | ![]() 星6/ランク20 | ![]() 星5/ランク19 | ![]() 星6/ランク18 | ![]() 星6/ランク20 |
2編成目(WAVE3が残ったとき用) | ||||
![]() 星5/ランク18 | ![]() 星6/ランク16 | ![]() 星6/ランク19 | ![]() 星6/ランク19 | ![]() 星5/ランク20 |
![]() | 1編成目はスタンの付与成功が少ない場合は、WAVE3のノゾミ討伐までしか行えない場合があります。ノゾミまで倒せていれば、無理せず2編成目でのクリアを目指すのもありです。 |
---|
代用キャラ例
![]() カスミ | 陣形:![]() ネネカと代用可能 ・強力な範囲魔防デバフを付与できる ・スキルで妨害も可能 ・アタッカーが不足するためwave3のトモ討伐/ノゾミ削りまでが可能 |
---|---|
![]() ユイ | 陣形:![]() マホと代用可能 ・UBで全体回復+物防バフ/物理バリアを付与できる ・TP状況によってはwave3で回復が間に合わない場合あり |
![]() キョウカ | 陣形:![]() ハツネと代用可能 ・高威力の単体攻撃UB持ち ・wave3の削りまでが可能 |
回廊探索攻略のポイントとコツ
WAVE1攻略のポイント
ミソギのUBの威力が高い
敵に高威力の範囲攻撃UBを持つミソギが登場する。物理耐久力の低いキャラは何度も受けることは難しい。マホやユイのUBで物防バフを付与することで安定して耐えることが可能だ。

▲素の状態ではネネカが7割程度のダメージを受けます。
WAVE2攻略のポイント
範囲攻撃+スズメUBのコンボが強力
ヒヨリとシノブは範囲攻撃のUBを使用する。スズメのUBによって物防デバフを受けた後では大ダメージを受けてしまう。WAVE1同様にマホやユイで物防バフを付与して、倒されないように戦おう。

▲防御バフを付与していれば余裕を持って耐えられる。
WAVE3攻略のポイント
アルトハーピィの防御デバフが厄介
アルトハーピィは全体に物理/魔法の防御デバフを付与してくる。デバフの効果量が高く、トモのUBなどで受けるダメージが跳ね上がってしまう。アルトハーピィの行動を止めるため、スタンや誘惑などで妨害しよう。
![]() | 敵は物理攻撃がメインのため、ユイ/シズル/マホなどを複数編成して物防バフを多めに付与するのもありです。 |
---|
ノゾミの防御バフの効果量が高い
敵のノゾミはUBで自身に効果値の高い防御バフを付与してくる。UB使用後はダメージが通りづらくなるため、攻撃UBは可能な限りUBを使われる前に発動させよう。
4月の回廊探索基本情報
回廊探索の報酬
消費スタミナ | なし |
---|---|
敵のレベル | Lv225 |
初回クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() |
ドロップアイテム | ![]() ![]() |
各WAVEの敵構成
WAVE1の敵構成

WAVE2の敵構成

WAVE3の敵構成

ログインするともっとみられますコメントできます