ドラクエウォーク(DQW)のキングツンドラキーのこころ評価です。こころSの必要数は何個か、出現場所/入手方法を始め、効果と性能、グレードアップの必要数、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介しています。
| 宝の地図の関連情報 | ||
|---|---|---|
キングツンドラキー | 親分とげこんぼう | クイーンズももいろ三姉妹 |
ダイヤモンドコーン | プレミアムチョコヌーバ | 検索ツール |
キングツンドラキーのこころ性能
Sの性能
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 【雪原】ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+15% 【雪原】鳥系へのダメージ+15% 眠り耐性+15% | ||
| HP | MP | ちから | まもり |
152 | 92 | 106 | 102 |
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
48 | 44 | 129 | 129 |
条件一致のこころ道
| 条件一致のこころ道 |
|---|
ゴッドハンド:武道4 |
| 最大HP | ![]() ![]() | 68位 /842体 |
|---|---|---|
| 最大MP | ![]() ![]() | 113位 /842体 |
| 攻撃力 | ![]() ![]() | 116位 /842体 |
| 守備力 | ![]() ![]() | 59位 /842体 |
| 攻撃魔力 | ![]() ![]() | 198位 /842体 |
| 回復魔力 | ![]() ![]() | 183位 /842体 |
| すばやさ | ![]() ![]() | 34位 /842体 |
| きようさ | ![]() ![]() | 37位 /842体 |
みんなのキングツンドラキーの評価点
キングツンドラキーのこころ評価
強い点
雪原地形のときに主に活躍できる
キングツンドラキーのこころは主に宝の地図の雪原地形で遊ぶときに活躍できる性能をしている。雪原地形のときであれば、ヒャド属性物理と鳥系特効を15%ずつ底上げできるため、使う場面を選べば強力だ。
弱い点
雪原地形のとき以外は出番がほとんどない
キングツンドラキーのこころはかなり特殊で雪原地形のときに性能を最大限発揮することが可能。それ以外の場面では発動しない特殊効果を2つ持つため、ほとんどの場面で性能を最大限発揮できないのが残念。
必要数は何個?
1個を目標に集めればOK
キングツンドラキーのこころは、宝の地図のご当地モンスターということもあり入手難易度がかなり高め。また実際に活躍できる場面も限られるので、1個を目標に集めればOKだ。
キングツンドラキーのこころの性能比較
▼タップで切り替えられます
キングツンドラキーの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 【雪原】ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+15% 【雪原】鳥系へのダメージ+15% 眠り耐性+15% |
|---|---|
![]() | - |
![]() | こころ最大コスト+2 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% 【雪原】ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+7% 【雪原】鳥系へのダメージ+7% 眠り耐性+7% |
![]() | 眠り耐性+5% |
![]() | 眠り耐性+3% |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 152 | - | 124 | 114 | 104 |
| MP | 92 | - | 75 | 69 | 63 |
| 力 | 106 | - | 87 | 80 | 73 |
| 守 | 102 | - | 84 | 76 | 70 |
| 攻魔 | 48 | - | 40 | 36 | 33 |
| 回魔 | 44 | - | 36 | 33 | 31 |
| 早 | 129 | - | 105 | 96 | 88 |
| 器 | 129 | - | 105 | 96 | 88 |
キングツンドラキーの出現場所と図鑑データ

| 出現場所 | 宝の地図 ※北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島で生成された地図で出現 |
|---|---|
| みかけやすさ | - |
| こころの色 | 青▶青のこころ一覧 |
| 系統 | 鳥系 |
| 図鑑No. | 766 |
| 解説 | 雪国の冷気を吸って強大な魔力を得たツンドラキー。その繰り出すじゅもんは辺り一面を凍りつかせるという。 |


ログインするともっとみられますコメントできます