ドラクエウォーク(DQW)のブラバニクイーンのこころ評価です。こころSの必要数は何個か、出現場所/入手方法を始め、効果と性能、グレードアップの必要数、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介しています。
ブラバニクイーンのこころ性能
Sの性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% ターン開始時MPを3回復する | ||
HP | MP | ちから | まもり |
105 | 68 | 104 | 67 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
31 | 27 | 132 | 132 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
※条件に合うこころ道はありません |
最大HP | ![]() ![]() | 247位 /739体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 239位 /739体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 83位 /739体 |
守備力 | ![]() ![]() | 186位 /739体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 288位 /739体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 318位 /739体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 18位 /739体 |
きようさ | ![]() ![]() | 25位 /739体 |
みんなのブラバニクイーンの評価点
ブラバニクイーンのこころ評価
強い点
ターン開始時MP回復持ち
ブラバニクイーンのこころには「ターン開始時MPを3回復する」という効果がある。MP回復効果持ちのこころは数が少なく貴重なので、それだけで確保しておきたいこころといえる。
バギとイオ属性物理スキルと相性がいい
ブラバニクイーンのこころでは、バギとイオ属性の斬撃・体技ダメージを7%強化できる。「スキルの斬撃・体技ダメージ+3%」も併せ持つので、バギとイオ属性の物理スキル使用時に相性がいいといえる。
ステータスのバランスがいい
ブラバニクイーンのこころはステータスのバランスがいいのも特徴。ちから/すばやさ/きようさが高めでMP回復効果持ちでもあるので、特に周回で使いやすいこころだ。
弱い点
耐性系の特殊効果は習得しない
攻撃面の特殊効果が充実している分、耐性系の特殊効果を習得しない。高難度系のコンテンツではやや耐久面に不安があるので、ブラバニクイーンのこころを使う場合は他の耐久力の高いこころと一緒に編成したい。
必要数は何個?
2~3個を目指そう
ブラバニクイーンのこころは、優秀なステータスに加え、攻撃面の特殊効果が充実していて周回向けの性能をしているのが特徴。攻撃役2~3人に編成できるように、Sランクのこころを2~3個を集めたい。
ブラバニクイーンの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 240 | 2700 | 113% |
![]() | 4 | 48 | 900 | 188% |
![]() | 4 | 12 | 270 | 225% |
![]() | 3 | 3 | 50 | 167% |
![]() | - | - | 10 | 100% |
心珠ポイントはBが最効率
ブラバニクイーンのSまでに必要なこころの数はD240個。Aなら48個で作れる。心珠ポイントはBが最効率なので、不要な分はBまでグレードアップしてから売却しよう。
ブラバニクイーンのこころの性能比較
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 |
---|---|
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% ターン開始時MPを3回復する |
![]() 9.0点 | こころ最大コスト+4 ブレスダメージ+5% ドルマ属性ダメージ+10% メラ属性ダメージ+10% ギラ属性耐性+10% 麻痺耐性+10% |
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% 鳥系へのダメージ+5% すべての状態異常成功率+5% |
MP回復持ちの竜王、バギ属性物理使用時に相性が良くすばやさが高い妖魔ゲモンのこころと比較。それぞれ相性のいい属性が異なるので使い分けよう。
![]() 7.5点 | ![]() 9.0点 | ![]() 7.5点 | |
---|---|---|---|
HP | 105 | 147 | 119 |
MP | 68 | 96 | 72 |
力 | 104 | 75 | 83 |
守 | 67 | 76 | 80 |
攻魔 | 31 | 35 | 38 |
回魔 | 27 | 33 | 34 |
早 | 132 | 99 | 136 |
器 | 132 | 130 | 76 |
ステータスを比較すると、ブラバニクイーンのこころは強敵こころにしては優秀なステータスをしていることが分かる。特にちから/すばやさ/きようさの攻撃系のステータスが高く、優秀なステータスを誇る。
ブラバニクイーンの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% ターン開始時MPを3回復する |
---|---|
![]() | こころ最大コスト+3 スキルの斬撃・体技ダメージ+2% バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% イオ属性斬撃・体技ダメージ+5% ターン開始時MPを2回復する |
![]() | こころ最大コスト+2 スキルの斬撃・体技ダメージ+1% バギ属性斬撃・体技ダメージ+1% イオ属性斬撃・体技ダメージ+1% ターン開始時MPを1回復する |
![]() | なし |
![]() | なし |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 105 | 93 | 86 | 79 | 72 |
MP | 68 | 60 | 56 | 51 | 47 |
力 | 104 | 92 | 85 | 78 | 71 |
守 | 67 | 59 | 55 | 50 | 46 |
攻魔 | 31 | 27 | 25 | 23 | 21 |
回魔 | 27 | 24 | 22 | 20 | 19 |
早 | 132 | 117 | 108 | 99 | 91 |
器 | 132 | 117 | 108 | 99 | 91 |
ブラバニクイーンの出現場所と図鑑データ

出現場所 | 新春ウォーク2023 ※強敵として出現 |
---|---|
みかけやすさ | - |
こころの色 | ![]() ▶青のこころ一覧 |
系統 | 獣系 |
図鑑No. | 508 |
解説 | 黒き毛皮をまとった一角のウサギのまもの。仲間から女王様と呼ばれ恐れられている。 |
ログインするともっとみられますコメントできます