サモンズボードにおけるアスラヴパーティーの作り方について解説しています。アスラヴの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

目次
パーティー編成のコツ

スキアタがメインの水バランスパ
アスラヴのリーダースキルでは、水属性・バランスタイプ・スキルアタックタイプを強化する。条件が揃えばダメージスキルの火力を12倍まで跳ね上がる。基本は水属性・バランスタイプで編成し、アタッカーはスキルアタックタイプから選出しよう。
【リーダースキルの効果】
水属性の味方は攻撃力が3倍&バランスタイプの味方はHPが1.8倍&スキルアタックタイプの味方はダメージスキルの威力が4倍
物理メインならザルバパに変更
ザルバのリーダースキルも水・バランスを強化するため、アスラヴと若干性能が似ている。攻撃5倍&HP1.8倍&ダメージ50%軽減となっているので、スキル強化ならアスラヴを、それ以外ならザルバリーダーで使い分けよう。
ザルバパーティー解説はこちらテンプレパーティー例
スキル共鳴柱持ちを入れよう
アスラヴのスキルはランダム性があるため、ダメージにムラがある。少しでもダメージを底上げさせるために、スキル共鳴柱を持つサブを連れて行こう。
アタッカーのおすすめサブ
ダメージスキル
ダメージトラップ
自己攻撃バフ
反撃
常設レア | 常設レア | 季節限定 | コラボ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スキルアタックタイプのダメージスキル持ちは候補が限られるため、アスラヴのみフィニッシャー運用でも問題ない。ただし常時倍率は3倍と控えめなので、自己または全体バフ持ちを入れて火力を上げよう。
補助役のおすすめサブ
攻撃バフ
HP回復
ダメージ軽減
スキル封印
耐久面では少し物足りないリーダーなので、ダメージ軽減やHP回復スキルは必ず用意しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます