サモンズボードにおける刀主・兎隠の評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、兎隠をパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼その他ラインナップはこちら【★7】刀主・兎隠のスキル性能

刀主・兎隠の評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 9.5 /10点 |
性能まとめ
- LSで火・水属性はHP100%で攻撃力33倍
- HP99%以下でも常時攻撃力20倍と安定感
- 自身のスキルで味方1体をHP100%に変更可能
- 回復上限を受けても確実に33倍を狙える
- 自身以外を1体選んで3〜5ターンの間攻撃力10倍
- バフ込みで三重周囲マスに300倍のオートダメ
パーティ解説 |
---|
![]() |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | なし |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
32849 | 206×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 被ダメージを50%軽減する |
アクティブスキル
蔦目兎耳 |
---|
[エリア・フェーズ移動速攻]いずれかの味方を1回選択して残HPを最大HPの100%に変更&自身除くいずれかの味方を1回選択して1ターンの間攻撃力10倍&オートバフ状態【自身が1ターンの間攻撃力10倍】(持続:中)&攻撃力×30倍三重周囲マス防護貫通かつバリア破壊オートダメージ(持続:中)を付与 |
スキルターン |
13ターン → 6ターン |
リーダースキル
あの花はまだ咲いているかな・・・ |
---|
火・水属性の味方は、HP100%で攻撃力が33倍&HP99%以下で攻撃力が20倍&ダメージを65%軽減 |
兎隠の入手方法
スキル上げモンスター
刀主・兎隠
兎隠の評価と使い方
自身のスキル使用が前提の33倍LS
被ダメージでリーダー倍率は下がってしまうが、常時倍率が20倍あるだけも充分戦える。スキルのHP100%変更は回復上限のデバフに影響されないので、33倍のリーダーバフを確実に狙える。ギミック対策をしたパーティを組めることが、兎隠の強みとなっている。
スキルの効果解説
スキル効果 |
---|
[エリア・フェーズ移動速攻]いずれかの味方を1回選択して残HPを最大HPの100%に変更&自身除くいずれかの味方を1回選択して1ターンの間攻撃力10倍&オートバフ状態【自身が1ターンの間攻撃力10倍】(持続:中)&攻撃力×30倍三重周囲マス防護貫通かつバリア破壊オートダメージ(持続:中)を付与 |
スキルアイコンと効果
【対象】いずれかの味方1体選択 | |
---|---|
残HPを最大HPの100%に変更 | |
【対象】兎隠以外のいずれかの味方1体選択 | |
![]() | 3〜5ターンの間オートバフ状態 |
![]() | 1ターンの間攻撃力アップ(オートバフ) |
![]() | 3〜5ターンの間、攻撃力×30倍三重周囲マス防護貫通かつバリア破壊オートダメージ |
味方を選択するタイミングが2回発生するので、HP変更とバフを付与する対象が混同しないように注意しよう。
バフ役としても優秀
スキル使用時に即時攻撃力10倍、オートバフ効果でさらに3〜5ターンの間も攻撃力10倍にできる。オートダメージ効果は攻撃バフの効果で300倍の威力になるので、誰でもスキルアタッカーとして強化が可能。なおオートダメには防護貫通効果があるので、スキル共鳴柱を強化して戦うアタッカーとは相性が悪い。
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | ターン開始時に15%の確率でスキルのターン数が1減る(毎ターンごとに抽選) |
ログインするともっとみられますコメントできます