サモンズボードにおけるアムブスキアスの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、アムブスキアスをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】音色の悪魔アムブスキアスのスキル性能

音色の悪魔アムブスキアスの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 7.0 /10点 | 8.5 /10点 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  バランス |  ディフェンス | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 13245 | 277×3(4) | 3枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
|  ハートアップ | ハートアイテムの出現率と回復量がアップする。 | 
スキル
| 魔響の大演奏 | 
|---|
| [チェーン]縦横斜め全列の味方は、6ターンの間HPが14%ずつ回復&即時HP5000回復 | 
| スキルターン | 
| 16ターン → 9ターン | 
リーダースキル
| 音色の英知 | 
|---|
| バランスタイプの味方は、攻撃力が2.8倍&HPが1.8倍 | 
進化/覚醒素材
進化前の入手方法
レアガチャ
スキル上げモンスター
ライトブルナイト(スキル修練洞1)
アムブスキアスの評価と使い方
アムブスキアスの評価
長時間の回復付与で安定感がある
アムブスキアスのスキルでは、範囲内の味方へ即時HP5000回復&6ターンの間HP14%の回復効果を与える。回復量としては充分で、何よりタイプを選ばず使える点で汎用性が高い。ハートアップ&全体化の能力もあるのでサポート面でとても頼りになる。
アムブスキアスの使い方
基本はどんなパーティーでも使える
タイプを選ばず回復できるので、汎用性が高い。縦横斜め全列範囲の制限があるので、発動時には味方を密集させて複数体入るように調整しよう。リジェネ効果がメインになるので、高HPを活かしたHP依存ダメージパーティーなどと相性が良いだろう。
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
- スキルブースト
【★6】アムブスキアス

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  バランス |  ディフェンス | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 7341 | 163×3 | 2枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
スキル
| 魔響の大演奏 | 
|---|
| [チェーン]縦横斜め全列の味方は、6ターンの間HPが14%ずつ回復&即時HP5000回復 | 
| スキルターン | 
| 16ターン → 9ターン | 
リーダースキル
| 音色の知恵 | 
|---|
| バランスタイプの味方は、攻撃力が2.2倍&HPが1.6倍 | 
 
                             
                
ログインするともっとみられますコメントできます