サモンズボードにおけるマタムネの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、マタムネをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】ねこまた・マタムネのスキル性能

ねこまた・マタムネの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 /10点 | 9.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
13525 | 266×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | ハートアイテムの出現率と回復量がアップする。 |
![]() | 回避率がアップする。(回避率:大) |
スキル
剋殺 |
---|
[チェーン][速攻]自身がスキルターン停止になる代わりに、1ターンの間攻撃力10倍&十字方向2マス先までの敵に木属性攻撃力×80倍ダメージ |
スキルターン |
3ターン → 3ターン |
リーダースキル
進むべき道はいつも心で決めなさい |
---|
火・木・闇属性の味方は、攻撃力が4.5倍&ダメージを40%軽減&ダメージスキルの威力が3倍 |
マタムネの入手方法
『シャーマンキング』コラボ:交換所
スキル上げモンスター
※入手時点でスキルレベルMAX
マタムネの評価と使い方
初手から800倍ダメージを展開

自己バフとダメスキが一緒になった自己完結型のアタッカー。速攻かつ3ターンで再発できるのが、デメリットとして「スキルターン停止」のデバフも付与される。ターン停止は、ランダムで2〜4ターン後に解除される仕様になっている。
スキルブーストで対策が可能
スキルブーストソウルや、味方のスキルでスキルブーストを行えば、停止状態でもターン減少は行える。またアイテム生成やアイテム発見で出現したスキルブーストを取得する方法でもOK。
ペンダン周回もこなせる
ママペンのスキル反射状態でも、マタムネのスキルであれば火力でゴリ押しできる。残りの味方は熟練枠用に組める余裕もあるので、高速周回が捗る。
マタムネは交換する?
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- ダメージスキル
- スキルブースト
- HP強化
ログインするともっとみられますコメントできます