サモンズボードにおける聖霊武装ヒナタの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、聖霊武装ヒナタをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼その他のラインナップ【★7】聖霊武装ヒナタのスキル性能

聖霊武装ヒナタの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.5 /10点 | 10 /10点 |
性能まとめ
- LSで水・光属性の攻撃・バランスタイプを強化
- HP60%以上で攻撃力33倍
- 攻撃吸収能力持ち2体以上でダメ15%吸収付き
- 覚醒前は30ターンの連鎖追撃で雑魚処理向き
- 覚醒後のHP依存ダメージは主にTP集め用
- 80倍×5連続物理ダメージ+指向共鳴が強力
- TPSの自己10倍バフや回避ダウンで自己完結型
パーティ解説 |
---|
![]() |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
24825 | 362×3(4) | 4枠 |
特性
指向共鳴(縦横斜め全列範囲) |
---|
覚醒変身直後にランダムな場所に共鳴柱が出現。共鳴柱にダメージスキルを当てると、味方が生成した共鳴柱の効果範囲を強制的に縦横斜め全列に変更する ▶指向共鳴柱の詳しい解説はこちら |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで) |
![]() | スキルダメージを50%軽減する |
![]() | 自身を除く味方がHP0になるダメージを1回受けた時、残HP1の状態で耐える盾を展開して守る(1回まで) |
アクティブスキル
崩魔霊子斬(メルトスラッシュ) |
---|
[チェーン]いずれかの敵を3回選択して味方全体の残HP50%光属性防護貫通かつバリア破壊ダメージ&縦横斜め全列の敵に光属性攻撃力×80倍×5連続バリア破壊かつ復活不能物理ダメージ&毒沼・溶岩破壊 |
スキルターン |
9ターン → 4ターン |
TPスキル
簒奪者(コエルモノ)(35TP) |
---|
いずれかの敵を1回選択して3ターンの間攻撃力が50%低下&クリティカル率が0%に低下&物理ダメージ回避率が絶大に低下&自身が1ターンの間攻撃力10倍&必ずクリティカル&物理ダメージ回避率が絶大に上昇 |
リーダースキル
次で終わりにしましょう、私とあなたの戦いを |
---|
水・光属性かつ攻撃タイプ・バランスタイプの味方は、HPが3倍&HP59%以下で攻撃力が16.5倍&HP60%〜100%の時に攻撃力が33倍&攻撃吸収能力を持つ味方2体以上編成していれば6コンボ以上でダメージの15%を吸収 |
聖霊武装ヒナタの入手方法
スキル上げモンスター
聖騎士団長ヒナタ
聖霊武装ヒナタの評価と使い方
リーダー運用なら攻撃吸収持ちを2体用意
LSでは水・光属性の攻撃とバランスタイプの味方は、HP60%以上で攻撃力33倍を出せる。「攻撃吸収」の能力持ちが2体いるとダメージ吸収効果が付き、通常攻撃時に回復できるようになる。ヒナタ以外にもう1体攻撃吸収持ちを入れておけば、回復スキルが無くても高HP状態を維持しやすくなる。
スキルの効果解説
スキル効果 |
---|
[チェーン]いずれかの敵を3回選択して味方全体の残HP50%光属性防護貫通かつバリア破壊ダメージ&縦横斜め全列の敵に光属性攻撃力×80倍×5連続バリア破壊かつ復活不能物理ダメージ&毒沼・溶岩破壊 |
スキルアイコンと効果
【対象】いずれかの敵を3回 | |
---|---|
![]() | 味方全体の残HP50%光属性防護貫通かつバリア破壊ダメージ |
【対象】縦横斜め全列範囲 | |
![]() | 光属性攻撃力×80倍×5連続バリア破壊かつ復活不能物理ダメージ |
![]() | 毒沼破壊 |
![]() | 溶岩破壊 |
物理ダメージを指向共鳴柱に当てながら柱のレベルを上げる立ち回りになる。指向共鳴柱はキャラのように動かせるので、配置次第ではヒナタではなく指向共鳴柱の方を動かして物理ダメージを上手くコピーさせよう。
自己完結型で最終的な火力が高い
覚醒後のスキルでは縦横斜め全列範囲に80倍×5連続の物理ダメージを展開できるが、特性「指向共鳴柱」を利用することで最大6倍の威力でダメージスキルをコピーできる。さらにTPスキルでは自身の攻撃力10倍アップになれるので、ボス相手には柱6倍×800倍×5連続×3マスヒットで大ダメージを叩き出せる。
特性の解説記事 |
---|
![]() |
ボス相手にはHPダメージでTP集め
敵を3回選択して残HP依存ダメージを与えられるが、自身のリーダー効果では火力は期待できない。しかし4マスサイズの敵にHP依存ダメージを当てるとTPがドロップする仕様なので、TPスキルの発動も負担にならない。
TPドロップのイメージ
スキル性能が似ているアニバラルグで再現。アニバラルグは2回だがヒナタは3回まで選択できるので、TP集めの効率は非常に良い。
八星魔王リムルと相性が良い

八星魔王リムルは攻撃吸収の能力を持っているので、ヒナタでリーダー運用するなら2体の条件を満たしてダメージ吸収効果を発動できる。またリムルはTPスキルでスキルダメージを展開できるが、指向共鳴柱で火力を上げられるので都合が良い。物理とスキル火力を両立できるため、セットで使いやすい。
▶八星魔王リムルの詳しい性能おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が50アップする |
![]() | 攻撃力が60アップする |
![]() | 攻撃力が15%アップする |
![]() | 攻撃力依存または固定物理ダメージスキルで与えたダメージの30%の追加ダメージを与える |
![]() | 攻撃力依存または固定物理ダメージスキルで与えたダメージの30%の追加ダメージを与える |
![]() | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) |
![]() | 毎ターンHPを500回復する |
【★7】聖騎士団長ヒナタ

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
22907 | 311×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで) |
![]() | スキルダメージを50%軽減する |
アクティブスキル
神の右手 |
---|
[速攻][回数制限:2]自身が30ターンの間十字列と周囲の敵に光属性攻撃力×50倍ダメージ連鎖追撃状態&光属性またはバランスタイプの味方全体はスキルターンを3ターン減少 |
スキルターン |
9ターン → 4ターン |
リーダースキル
初めまして、かな?もうすぐサヨウナラだけど |
---|
水・光属性かつ攻撃タイプ・バランスタイプの味方は、HPが3倍&HP59%以下で攻撃力が16.5倍&HP60%〜100%の時に攻撃力が33倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます