0


x share icon line share icon

【サモンズボード】聖霊武装ヒナタの評価と使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】聖霊武装ヒナタの評価と使い方

サモンズボードにおける聖霊武装ヒナタの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、聖霊武装ヒナタをパーティに入れる際の参考にして下さい。

目次

▼その他のラインナップ

【★7】聖霊武装ヒナタのスキル性能

立ち絵画像

聖霊武装ヒナタの評価点

リーダー評価サブ評価
9.5 /10点10 /10点
▶全モンスター評価一覧

性能まとめ

  • LSで水・光属性の攻撃・バランスタイプを強化
  • HP60%以上で攻撃力33倍
  • 攻撃吸収能力持ち2体以上でダメ15%吸収付き
  • 覚醒前は30ターンの連鎖追撃で雑魚処理向き
  • 覚醒後のHP依存ダメージは主にTP集め用
  • 80倍×5連続物理ダメージ+指向共鳴が強力
  • TPSの自己10倍バフや回避ダウンで自己完結型
▶テンプレパーティ一覧

基本情報

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
光のアイコンバランスタイプのアイコンバランスアタックタイプのアイコンアタック
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
24825362×3(4)4枠

特性

指向共鳴(縦横斜め全列範囲)
覚醒変身直後にランダムな場所に共鳴柱が出現。共鳴柱にダメージスキルを当てると、味方が生成した共鳴柱の効果範囲を強制的に縦横斜め全列に変更する
▶指向共鳴柱の詳しい解説はこちら
▶特性の効果一覧

能力

能力効果
攻撃吸収 Lv3のアイコン攻撃吸収 Lv3通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで)
スキルダメージ軽減 Lv2のアイコンスキルダメージ軽減 Lv2スキルダメージを50%軽減する
プロテクト Lv1のアイコンプロテクト Lv1自身を除く味方がHP0になるダメージを1回受けた時、残HP1の状態で耐える盾を展開して守る(1回まで)
▶能力の効果一覧

アクティブスキル

崩魔霊子斬(メルトスラッシュ)
[チェーン]いずれかの敵を3回選択して味方全体の残HP50%光属性防護貫通かつバリア破壊ダメージ&縦横斜め全列の敵に光属性攻撃力×80倍×5連続バリア破壊かつ復活不能物理ダメージ&毒沼・溶岩破壊
スキルターン
9ターン → 4ターン

TPスキル

簒奪者(コエルモノ)(35TP)
いずれかの敵を1回選択して3ターンの間攻撃力が50%低下&クリティカル率が0%に低下&物理ダメージ回避率が絶大に低下&自身が1ターンの間攻撃力10倍&必ずクリティカル&物理ダメージ回避率が絶大に上昇

リーダースキル

次で終わりにしましょう、私とあなたの戦いを
水・光属性かつ攻撃タイプ・バランスタイプの味方は、HPが3倍&HP59%以下で攻撃力が16.5倍&HP60%〜100%の時に攻撃力が33倍&攻撃吸収能力を持つ味方2体以上編成していれば6コンボ以上でダメージの15%を吸収

聖霊武装ヒナタの入手方法

『転スラ』コラボガチャ

スキル上げモンスター

聖騎士団長ヒナタ

聖霊武装ヒナタの評価と使い方

リーダー運用なら攻撃吸収持ちを2体用意

LSでは水・光属性の攻撃とバランスタイプの味方は、HP60%以上で攻撃力33倍を出せる。「攻撃吸収」の能力持ちが2体いるとダメージ吸収効果が付き、通常攻撃時に回復できるようになる。ヒナタ以外にもう1体攻撃吸収持ちを入れておけば、回復スキルが無くても高HP状態を維持しやすくなる。

スキルの効果解説

スキル効果
[チェーン]いずれかの敵を3回選択して味方全体の残HP50%光属性防護貫通かつバリア破壊ダメージ&縦横斜め全列の敵に光属性攻撃力×80倍×5連続バリア破壊かつ復活不能物理ダメージ&毒沼・溶岩破壊

スキルアイコンと効果

【対象】いずれかの敵を3回
いずれかの敵味方全体の残HP50%光属性防護貫通かつバリア破壊ダメージ
【対象】縦横斜め全列範囲
縦横斜め全列光属性攻撃力×80倍×5連続バリア破壊かつ復活不能物理ダメージ
毒沼破壊のアイコン毒沼破壊
溶岩破壊のアイコン溶岩破壊

物理ダメージを指向共鳴柱に当てながら柱のレベルを上げる立ち回りになる。指向共鳴柱はキャラのように動かせるので、配置次第ではヒナタではなく指向共鳴柱の方を動かして物理ダメージを上手くコピーさせよう。

自己完結型で最終的な火力が高い

覚醒後のスキルでは縦横斜め全列範囲に80倍×5連続の物理ダメージを展開できるが、特性「指向共鳴柱」を利用することで最大6倍の威力でダメージスキルをコピーできる。さらにTPスキルでは自身の攻撃力10倍アップになれるので、ボス相手には柱6倍×800倍×5連続×3マスヒットで大ダメージを叩き出せる。

特性の解説記事
指向共鳴柱指向共鳴柱の使い方

ボス相手にはHPダメージでTP集め

敵を3回選択して残HP依存ダメージを与えられるが、自身のリーダー効果では火力は期待できない。しかし4マスサイズの敵にHP依存ダメージを当てるとTPがドロップする仕様なので、TPスキルの発動も負担にならない。

TPドロップのイメージ

スキル性能が似ているアニバラルグで再現。アニバラルグは2回だがヒナタは3回まで選択できるので、TP集めの効率は非常に良い。

八星魔王リムルと相性が良い

リムル

八星魔王リムルは攻撃吸収の能力を持っているので、ヒナタでリーダー運用するなら2体の条件を満たしてダメージ吸収効果を発動できる。またリムルはTPスキルでスキルダメージを展開できるが、指向共鳴柱で火力を上げられるので都合が良い。物理とスキル火力を両立できるため、セットで使いやすい。

▶八星魔王リムルの詳しい性能

おすすめソウル

通常ソウル

ソウル名効果
攻撃力強化のアイコン攻撃力強化攻撃力が50アップする
攻撃力強化2のアイコン攻撃力強化2攻撃力が60アップする
攻撃力%強化のアイコン攻撃力%強化攻撃力が15%アップする
物理ダメージスキル強化のアイコン物理ダメージスキル強化攻撃力依存または固定物理ダメージスキルで与えたダメージの30%の追加ダメージを与える
物理ダメージスキル強化のアイコン物理ダメージスキル強化攻撃力依存または固定物理ダメージスキルで与えたダメージの30%の追加ダメージを与える
獲得TPアップのアイコン獲得TPアップ確率でTPの獲得量がアップする(効果大)
HP回復のアイコンHP回復毎ターンHPを500回復する
▶ソウル・ユニークソウル効果一覧

【★7】聖騎士団長ヒナタ

立ち絵画像

基本ステータス

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
光のアイコンバランスタイプのアイコンバランスアタックタイプのアイコンアタック
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
22907311×3(4)4枠

能力

能力効果
攻撃吸収 Lv3のアイコン攻撃吸収 Lv3通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで)
スキルダメージ軽減 Lv2のアイコンスキルダメージ軽減 Lv2スキルダメージを50%軽減する

アクティブスキル

神の右手
[速攻][回数制限:2]自身が30ターンの間十字列と周囲の敵に光属性攻撃力×50倍ダメージ連鎖追撃状態&光属性またはバランスタイプの味方全体はスキルターンを3ターン減少
スキルターン
9ターン → 4ターン

リーダースキル

初めまして、かな?もうすぐサヨウナラだけど
水・光属性かつ攻撃タイプ・バランスタイプの味方は、HPが3倍&HP59%以下で攻撃力が16.5倍&HP60%〜100%の時に攻撃力が33倍

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
開催中のイベント
コラボイベント
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×