サモンズボードにおける塔イベント「サンシェルの塔」の攻略情報を掲載しています。最上階までの攻略情報と報酬を一覧にしているので、サンシェル塔を攻略する際の参考にして下さい。
階層別の攻略・報酬一覧
サンシェルの塔の基本情報
| 開催期間 | クリア報酬 |
|---|---|
| 6/9(月)4:00〜7/13(日)23:59 | セントーラ |
攻略報酬一覧
| 階層別 | フロアルール | 報酬 |
| 第1層 | なし | 光結晶×1 |
| 第2層 | なし | 光結晶×1 |
| 第3層 | なし | 光結晶×1 |
| 第4層 | なし | 光結晶×1 |
| 第5層 | なし | 光結晶×1 |
| 第6層 | なし | 光結晶×1 |
| 第7層 | 水属性禁止 | 光結晶×1 |
| 第8層 | 「貫通」能力禁止 | 光結晶×1 |
| 第9層 | レアリティ★5以下 | 光結晶×1 |
| 第10層 | 「不動」能力禁止 | 光結晶×1 |
| 第11層 | 制限なし | カクチョウ |
| 最上層 | 制限なし | セントーラ |
サンシェルの塔の攻略ポイント
| フロア一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼第1〜7層 | ▼第8層 | ▼第9層 |
| ▼第10層 | ▼第11層 | ▼最上層 |
第1〜第7層

第1〜第7層までは難易度が低い。攻撃倍率が高いリーダーがいれば、苦戦することは無いだろう。
第8層(貫通能力禁止)

ポイントまとめ
- ボスはスキルダメ・トラップ・柵などで倒そう
- 物理攻撃が多いので回避率アップが有効
- コンボ割り込みが厄介なので接近は避けよう
- 攻撃力ダウンやスキル使用不可でも対策が可能
第9層(レアリティ★5以下)

ポイントまとめ
- 第2段階があるので実質HPゲージは2本
- ノックバックで柵や飛来でダメージを与えよう
- 攻撃バフ+ダメージスキルで攻めてもOK
- ボスの回復対策にスキル使用不可を用意
- 後半は中央9マスへの密集は避けよう
クリア動画
| ダンジョン攻略記事 |
サンシェルの塔 第9層攻略 |
第10層(不動能力禁止)

ポイントまとめ
- 第1エリアは結界外でコンボ割り込みを狙おう
- 2ターン以上継続する攻撃やバフスキルを用意
- スタンダメで減衰やブロックを解除も効果的
- ボス戦では2ターンの間に一定以上HPを削ろう
- ボス戦では減衰対策に連続ダメスキで攻めよう
クリア動画
| ダンジョン攻略記事 |
サンシェルの塔 第10層攻略 |
第11層(制限なし)

ポイントまとめ
- 割り込みダメに備えて復活LSかASを用意
- 近距離ダメ軽減対策したダメージスキルを用意
- 減衰対策に連続攻撃やスタンダメージが活躍
クリア動画
| ダンジョン攻略記事 |
サンシェルの塔 第11層攻略 |
最上層(制限なし)

ポイントまとめ
- 道中の敵対策でスタン耐性ソウルを装備
- ダメージスキル強化のLSを活かしやすい
- オートバフやTPSの盤面移動スキルを用意
- 呪いデバフ対策をしておこう
- 弾幕攻撃は防御アップ能力やソウルで耐久
- 飛行入り編成は浮遊石破壊スキルを用意
- HP減少対策にブロックや回復を用意
- 物理火力+物理回避ダウンで攻略しよう
- 味方はソウルや熟練で回避率を上げよう
| ダンジョン攻略記事 |
サンシェルの塔 最上層攻略 |
ログインするともっとみられますコメントできます