サモンズボードにおける八星魔王(オクタグラム)の新星リムル=テンペストの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、八星魔王リムルをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼その他のラインナップ【★7】八星魔王(オクタグラム)の新星リムル=テンペストのスキル性能

八星魔王(オクタグラム)の新星リムル=テンペストの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 9.5 /10点 | 9.5 /10点 | 
性能まとめ
- LSで水光闇属性は常時攻撃力20倍
- ダメージ減衰かブロック状態で攻撃力30倍
- 盤面移動・ブロック・減衰・ターン減少でサポート
- TPSで縦横斜め全列に50倍×5連続スキルダメ
| パーティ解説 | 
|---|
|  八星魔王リムルパーティの組み方 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  バランス |  ディフェンス | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 30391 | 296×3(4) | 4枠 | 
特性
| アイテム生成 | 
|---|
| 攻撃力アップやスキルブーストなどの効果が発生する「アイテム」を生成する。「アイテム」は、覚醒変身時に3個、毎ターン1個生成される。 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
|  アイテム吸収 Lv2 | 範囲内の一部のフィールドアイテムを吸収します。(対象:周囲8マス) | 
|  攻撃吸収 Lv2 | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を20奪う(最大100まで) | 
アクティブスキル
| 誓約之王(ウリエル) | 
|---|
| [速攻]味方3体を盤面全体の任意マスに移動可能&水・光・闇属性の味方全体が5ターンの間30000ダメージをブロック&1を超えて受けるダメージの超過分を40%カット(防護貫通含む)オートバフ状態【自身と斜め方向2マス先までの味方はスキルターンを1ターン減少】(持続:小) | 
| スキルターン | 
| 12ターン → 7ターン | 
TPスキル
| 未来攻撃予測(25TP) | 
|---|
| [チェーン]自身が1ターンの間ダメージ無効&縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力50倍×5連続バリア破壊ダメージ | 
リーダースキル
| 迷ってる場合じゃないな! | 
|---|
| 水・光・闇属性の味方は、攻撃力が20倍&ダメージを65%軽減ブロックまたはダメージ減衰状態の時に攻撃力1.5倍 | 
八星魔王リムルの入手方法
スキル上げモンスター
魔物と人間を繋ぐ者リムル=テンペスト
八星魔王リムルの評価と使い方
自己完結型で編成幅が広い
水・光・闇属性の3属性強化で、ブロックかダメージ減衰状態であれば攻撃力30倍と高水準。自身のスキルで両方のバフ効果を付与できるので運用しやすく、コラボキャラだけでも3属性揃えられるので初心者におすすめ。
スキルの効果解説
| スキル効果 | 
|---|
| [速攻]味方3体を盤面全体の任意マスに移動可能&水・光・闇属性の味方全体が5ターンの間30000ダメージをブロック&1を超えて受けるダメージの超過分を40%カット(防護貫通含む)オートバフ状態【自身と斜め方向2マス先までの味方はスキルターンを1ターン減少】(持続:小) | 
スキルアイコンと効果
| 【対象】味方3体 | |
|---|---|
|  | 盤面全体の任意マスに移動可能 | 
| 【対象】水・光・闇属性の味方全体 | |
|  | 5ターンの間、30000ダメージをブロック | 
|  | 5ターンの間、1を超えて受けるダメージの超過分を40%カット(防護貫通含む) | 
|  | 1〜3ターンの間、オートバフ状態 【自身と斜め方向2マス先までの味方はスキルターンを1ターン減少】 | 
オートバフ効果は付与した次のターン開始時に発生するので、スキル発動時の盤面移動で味方の配置を上手く調整しよう。
複数のバフ付与で守りに強い
味方全体に盤面移動・ブロック・ダメージ減衰・ターン減少付与で高性能。減衰バフで実質的に全てのダメージを40%軽減して30000ダメージ分のブロックで肩代わりするので、キャラ本体へのダメージ量を大幅に減らせる。7ターン発動は重く感じるが、オートバフを上手く利用すればターン減少で早期の再発を狙っていける。
味方を斜めマス上に配置しよう

オートバフ効果で自身と斜め方向2マス先の範囲内にいる味方を1ターン減少するので、スキル発動時の盤面移動で斜めマス範囲に味方を配置しよう。複数の味方が範囲内にいれば、相互で2〜4ターン減少は狙うことが可能になる。
オートバフの発動イメージ

全員にオートバフ効果が乗っている状態なら、斜め2マス範囲内の中心にいるキャラは最大で4ターン減少を狙えることになる。
共鳴柱を組み合わせたいスキルダメージ
TPスキルでは縦横斜め全列に50倍×5連続のスキルダメージを展開できるので、アタッカーとしての一面もある。防護貫通効果が無いので、特性「スキル共鳴柱」や「指向共鳴」を利用したダメージの底上げが可能。柱を最大Lvまで強化すれば6倍の威力でコピーできるので、特性持ちと一緒に編成すると良いだろう。
| 特性の解説記事 | |
|---|---|
|  スキル共鳴柱の使い方 |  指向共鳴柱の使い方 | 
おすすめソウル
通常ソウル
| ソウル名 | 効果 | 
|---|---|
|  獲得TPアップ | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) | 
|  攻撃力強化 | 攻撃力が50アップする | 
|  ダメージスキル強化 | 攻撃力依存または固定ダメージスキルで与えたダメージの50%の追加ダメージを与える | 
|  スキルブースト | ターン開始時に15%の確率でスキルのターン数が1減る(毎ターンごとに抽選) | 
|  ダメージ軽減 | 被ダメージを100%の確率で15%軽減する | 
【★7】魔物と人間を繋ぐ者リムル=テンペスト

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  バランス |  ディフェンス | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 27450 | 245×3(4) | 4枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
|  攻撃吸収 Lv2 | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を20奪う(最大100まで) | 
アクティブスキル
| 黒雷炎の刃 | 
|---|
| 水・光・闇属性の味方全体が3ターンの間10000ダメージをブロック&いずれかの敵を5回選択して水属性攻撃力×40倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ | 
| スキルターン | 
| 8ターン → 3ターン | 
リーダースキル
| 代理品で心もとないが、準備はできた・・・・・・・・ | 
|---|
| 水・光・闇属性の味方は、攻撃力が20倍&ダメージを65%軽減ブロックまたはダメージ減衰状態の時に攻撃力1.3倍 | 
 
                             
                 
    
                     シュナ
シュナ ソウエイ
ソウエイ ハクロウ
ハクロウ トレイニー
トレイニー ガビル
ガビル ゴブタ
ゴブタ
ログインするともっとみられますコメントできます