プリコネR(プリンセスコネクト)の海将タツノココマンダー攻略方法まとめです。イベント「トゥインクルサマーゲーム」に出現するベリーハードのボスの海将タツノココマンダー(vh)の行動パターンや攻略のコツ、オススメの1パンパーティなど掲載しています。
タツノココマンダー(vh)攻略のワンパン編成
海将タツノココマンダーの攻略編成例1
物理フルオートワンパン(1:21討伐)
![]() 星5/ランク29 専用:280 | ![]() 星5/ランク29 専用:280 | ![]() 星5/ランク29 専用:280 | ![]() 星5/ランク29 専用:280 | ![]() 星6/ランク29 専用:280 |
編成候補キャラ一覧
海将タツノココマンダーの攻略編成例2
魔法フルオートワンパン(1:22討伐)
![]() 星6/ランク29 専用:280 | ![]() 星5/ランク29 専用:280 | ![]() 星5/ランク29 専用:280 | ![]() 星5/ランク29 専用:30 | ![]() 星5/ランク29 専用:280 |
前回開催時の攻略編成
海将タツノココマンダーの攻略編成例1
物理フルオートワンパン(1:19討伐)
編成候補キャラ一覧
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() リン(レンジャー)と代用可能 ・同タイムでの討伐が可能 |
---|
海将タツノココマンダーの攻略編成例2
物理フルオートワンパン(耐久寄せ)
編成候補キャラ一覧
![]() ペコリーヌ(プリンセス) | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・アタッカーとして代用可能 |
---|---|
![]() レイ | 陣形:![]() クロエと代用可能 ・星6で優秀なデバフ役兼アタッカーに |
![]() マコト | 陣形:![]() クロエと代用可能 ・スキル/UBでデバフを撒ける優秀なアタッカー |
![]() リン | 陣形:![]() ユカリと代用可能 ・効果値の高い魔防バフ持ち ・UBで味方を回復できる |
海将タツノココマンダーの攻略編成例3
魔法フルオートワンパン(耐久寄せ)
![]() 星6/ランク25 | ![]() 星5/ランク24 | ![]() 星6/ランク24 | ![]() 星5/ランク24 | ![]() 星6/ランク25 |
編成候補キャラ一覧
![]() アン | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・TP支援役として優秀 |
---|---|
![]() キャル(プリンセス) | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・強力な単体アタッカー |
![]() ランファ | 陣形:![]() ネネカ/アカリ/キョウカと代用可能 ・召喚するワイバーンで火力を出せる |
![]() ホマレ | 陣形:![]() ネネカ/アカリと代用可能 ・デバフ役兼アタッカーとして優秀 |
海将タツノココマンダー(vh)攻略のコツ
3番手狙いの攻撃持ち
ボスは通常攻撃/UBともに3番手のキャラを狙う。先頭のキャラはダメージを受けないためタンクを置く必要はない。耐久が厳しい場合はユカリやシズルなど耐久力が高いキャラが3番手になるような編成を組もう!
UBの周囲へのスタンに注意
ボスのUBは3番手に攻撃しつつ、対象キャラの周囲へスタンを付与する。3番手のキャラの近くに味方を配置していると、スタンに巻き込まれるキャラが増えるため、密集した編成にならないようにしよう。

▲3番手のキャラと2番手、4番手のキャラとの距離を離せれば、スタン対象を1体にすることが可能です。
![]() | クウカなどが持つ挑発で攻撃を吸うこともできるので、クウカ+中衛以降のキャラといった編成も有効となっています。 |
---|
海将タツノココマンダー基本情報/攻撃パターン
海将タツノココマンダー基本情報
![]() | 海将タツノココマンダー Lv.90 HP:2,200,000 【物理】 【必殺技】 ・ユニオンバーストは、前から3番目のキャラに魔法大ダメージを与え、前から3番目のキャラを中心とした小範囲の敵を気絶させる。このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。 ・自身の魔法攻撃力を大アップさせ、さらにTPを中回復する。 ・前から3番目のキャラに物理中ダメージを与える。 ・海将タツノココマンダーのHPが50%以下になると攻撃が激しく凶暴になる代わりに物理防御力が大ダウンする。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます