信長の野望 覇道のSSR珠(たま)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR珠について調べる際の参考にして下さい。
▶おすすめ編制はこちら珠の基本性能

基本情報
武将名 | 珠 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
天賦 | 850 | 声優(CV) | 小栗さくら |
最大ステータス
最大戦力 | 3862 |
---|---|
最大統率 | 526 |
最大武勇 | 687 |
最大知略 | 510 |
最大政治 | 399 |
兵科適性
足軽 | 騎馬 | 弓 |
---|---|---|
A | C | S |
鉄砲 | 剣豪 | 忍者 |
B | S | C |
縁
縁 |
---|
徳川家,羽柴家,藤原氏,姫/巫女,豪傑 |
郷
郷 |
---|
大和,山城,尾張 |
部隊を大幅強化できる絢爛持ち
珠が持つ技能「絢爛」は、部隊の女性人数分だけ能力が上昇する強力な技能。浅井江を副将に配置し、与力に珠と片倉喜多を編制することで、高い連鎖率を出しつつ絢爛のLvを3まで上げることができる。
汎用性の高い攻撃強化武将
珠は、戦法と技能「鋭鋒」の両方で攻撃を強化可能。手軽に攻撃性能を上げられるうえ、弓/剣豪/足軽の3兵科に対して適性も高いため、部隊にも組み込みやすい。
おすすめ秘伝
所持武将 | 秘伝名/おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 武勇の極み・攻武 剣豪部隊への編制時に技能「鋭刃」で部隊を総合的に強化可能 |
![]() | 武勇の極み・防 剣豪部隊への編制時に技能「鋭刃」で部隊を総合的に強化可能 |
![]() | 同討短縮の上紋 発動条件がないため技能「絢爛」狙いで与力に採用しやすい |
![]() | 鉄砲の教え 女性武将で揃えやすい鉄砲部隊で技能「絢爛」を活用できる |
![]() | 徳川家伝 入手しやすく部隊を効率的に強化 |
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
戦法・技能・秘伝・皆伝
戦法
明月之珠(武勇/攻撃)
効果 |
---|
自身と一門衆を含む味方2部隊の攻撃を30%上昇し 通常攻撃回避30%を付与 対象を含む敵3部隊に武勇250%の攻撃 |
技能
鋭鋒(レベル10で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 部隊の攻撃+4% |
2 | 部隊の攻撃+7% |
3 | 部隊の攻撃+11% |
4 | 部隊の攻撃+17% |
5 | 部隊の攻撃+25% |
口利(レベル20で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 交易に派遣した場合、交易品の獲得量+5% |
2 | 交易に派遣した場合、交易品の獲得量+10% |
3 | 交易に派遣した場合、交易品の獲得量+15% |
絢爛(レベル30で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 部隊内の女性の人数×2%、部隊の攻撃、武勇、知略が上昇 |
2 | 部隊内の女性の人数×3%、部隊の攻撃、武勇、知略が上昇 |
3 | 部隊内の女性の人数×4%、部隊の攻撃、武勇、知略が上昇 |
秘伝
弓練兵
発動条件 | 弓兵科の副将に配置する |
---|---|
レベル1 | 編制した部隊の兵力+2% 編制した部隊の防御+1% |
レベル2 | 編制した部隊の兵力+4% 編制した部隊の防御+2% |
レベル3 | 編制した部隊の兵力+6% 編制した部隊の防御+3% |
レベル4 | 編制した部隊の兵力+8% 編制した部隊の防御+4% |
レベル5 | 編制した部隊の兵力+10% 編制した部隊の防御+5% |
皆伝
シーズン11の皆伝一覧
シーズン11皆伝の詳細はこちら将星ランク | 皆伝技能 |
---|---|
ランク4 | 地利/不敵/気合/水駆 |
ランク5 | 明鏡 |
ランク6 | 発奮/遠射/才気 |
ランク7 | 決死/闘志/機略 |
プロフィール
入手方法
入手方法 |
---|
選抜登用・戦Lv18/20/26/30/33/36(S11) |
プロフィール
珠の列伝 |
---|
島左近の末娘。関ヶ原の戦いで左近が討死した後は、京都の呉服屋で養育されたと伝わる。後に柳生利厳の継室となり、柳生宗家を継ぐ剣豪・柳生厳包を産む。 |
ログインするともっとみられますコメントできます