崩壊スターレイルにおけるフォフォの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
フォフォの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・EP回復や火力バフを扱う高性能ヒーラー ・高いデバフ解除能力で高難易度適性も高い ・拡散回復の戦闘スキルで回復性能も十分 |
みんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | ・敵単体に風ダメージ |
戦闘スキル | ・拡散回復 ・指定した味方単体のデバフを1つ解除 ・「厄払い」を2層獲得 └ターンが回ってきたキャラのHP回復+デバフ解除 └厄払いによる回復が発動した時、HP50%以下の味方のHPも回復 |
必殺技 | ・自身以外の味方のEPを回復+攻撃力UP |
天賦 | ・戦闘開始時「厄払い」を1層獲得する ・行動制限系デバフ抵抗+35% ・厄払いによる治癒時、自身のEP1回復 |
秘技 | ・周囲の敵が逃げる ・戦闘開始時敵の攻撃力-25% |
凸効果 | ・厄払いの継続時間+1ターン ・厄払いがあると味方全体の速度+12% ・厄払いがあると、味方が戦闘不能時に復活する(2回) ・味方のHPが低いほど治癒量UP ・味方を治癒すると、味方の与ダメ+50% |
フォフォの強い点・弱い点
- ◯ 高い火力サポート性能を持つヒーラー!
- ◯ 戦闘スキルで味方3体を一気に回復
- ◯ デバフ解除に優れ、高難易度適性も高い
- △ SP稼ぎは苦手
- △ 全体を一気に回復するのは苦手
高い火力サポート性能を持つヒーラー!
フォフォはヒーラーながら高い火力サポート性能を持つ。必殺技は範囲版の停雲必殺技のような性能で、自身以外に攻撃力バフとEPを供給する破格の効果。効果量も大きく、サポーター兼ヒーラーとして複数アタッカー編成や短期決戦狙いの場面で活躍する。
戦闘スキルで味方3体を一気に回復
フォフォの戦闘スキルでは味方3体を一気に回復でき、さらにその後は「厄払い」による2ターンの全体リジェネを獲得する。回復量も大きく、SPこそ消費するものの擬似的な全体回復として非常に使いやすい性能だ。
デバフ解除に優れ、高難易度適性も高い
▲味方の行動前にデバフが1つ解除される
フォフォが戦闘スキル後に獲得する「厄払い」は、リジェネに加えてデバフ解除効果を持つ。リジェネと同時に、味方の行動前に1つデバフを解除できる。また一回の「厄払い」で6回まで解除できるため、SP効率が非常に高いのも優秀なポイント。
フォフォの弱い点
SP稼ぎは苦手
フォフォは回復必殺技や自動回復を持たないため、定期的に戦闘スキルで回復することになる。SP収支がマイナスになることこそ稀なものの、他ヒーラーに比べて消費する分他でSPを稼ぐ必要があるのがネック。
Point! | リジェネ/デバフ解除の「厄払い」維持には2ターンに一度の戦闘スキル使用が必要なため、その場合はSP収支はほぼ±0となります。 |
---|
全体を一気に回復するのは苦手
フォフォの戦闘スキルは回復量こそ大きいものの、味方全体を一気に回復することはできない。「厄払い」のリジェネも回復量/頻度は少なく、また必殺技の割り込み全体回復等もできないため味方全体が一気に削られるような場面では建て直しにやや苦労する。
おすすめパーティ編成
必殺技高回転編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラの編成理由 | |||
アグライア | ・ラフトラを召喚した後は常時通常攻撃 ・秘技で戦闘をスタートしたなら初手の召喚は不要 | ||
サンデー | ・基本戦闘スキル | ||
ロビン | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
フォフォ | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 |
必殺技をループさせ高火力を出し続ける
フォフォとサンデーのEP供給によってアグライアの強化状態を切らさずに戦う編成です。速度アップを絶やさないようにできる限り必殺技効果が切れる前に必殺技を再発動しましょう。
持続ダメージ特化PT
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
カフカ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
ブラックスワン | ・スキル効果(防御力ダウン)を維持しながら通常攻撃 | ||
ルアンメェイ | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
フォフォ | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 |
フォフォとルアンメェイでPT全体を大幅強化
フォフォとルアンメェイのバフはPT全体が対象であり、カフカ+ブラックスワンのWアタッカーを同時に支援できる。またEP回復でルアンメェイの必殺技回転率が、速度バフでフォフォの回復頻度がそれぞれ強化されるのも強み。
【微課金向け】低レア編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
丹恒 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
停雲 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
アスター | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
フォフォ | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 |
丹恒に最大限SPとEPを回すPT
速度バフで丹恒の手数を増やしつつ、供給した大量のEP/SPで戦闘スキル/必殺技を回す編成。アスターの速度バフによりフォフォのリジェネ/デバフ解除の頻度も高めており、ある程度の耐久性を確保している。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・EP回復が欲しいアタッカー フォフォのEP供給によって必殺技回転率を上げる |
![]() | ・大量のEP供給ができるサポーター ・アタッカー枠に大量のEPを供給 ・フォフォの必殺でサンデーの必殺技の回転率もUP |
![]() | ・アルジェンティの必殺技の回転UP ・火力バフも地味に嬉しい |
![]() | ・低SP消費のサポーター ・アタッカー枠に大量のEPを供給 └フォフォの必殺で停雲の回転率もUP |
![]() | ・SPを稼ぎつつバフができるサポーター ・必殺技で攻撃力と速度UPができる |
![]() | ・低SP消費のサポーター ・フォフォのEP供給で防御デバフが維持しやすく |
フォフォのおすすめ遺物
おすすめビルド
火力サポーター寄りビルド
フォフォを主にサポーターとして運用するなら、速度UPで自身の行動回数を底上げできるメッセンジャーセットがオススメです。その場合はオーナメントは効果抵抗を上げられる竜骨が適しています。
汎用ヒーラービルド
フォフォの回復量を重視するなら過客セットがオススメです。フォフォはHP参照のヒーラーなので回復量重視の場合、オーナメントは仙舟が適しています。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・速度UPで自身の行動回数底上げ ・4セットの必殺技での全体加速も強力 ・十分な回復量が確保できれば4セット装備がオススメ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::治癒量+10%。 4セット効果:戦闘開始時、SPを1回復する。 【オススメ理由】 ・回復量を伸ばして安定性◎ ・4セット効果の開幕SP+1が便利 ・回復性能を重視するならこちら |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::最大HP+12%。 4セット効果:装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・過客と合わせて回復量を最大限伸ばす用に ・最大HPUPで自身の耐久性も上がる ・4セット効果は合わないので注意 |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%。 【オススメ理由】 ・最大HPUPで耐久性とサポート性能UP ・速度120以上で味方全体の攻撃力UP ・迷ったらひとまずこれ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。 【オススメ理由】 ・効果抵抗UPでデバフを弾きやすく └「今が丁度」とのセット運用が特に強力 ・条件も緩めの全体会心ダメUPも嬉しい ・厄介なデバフの多い高難易度で活きる |
フォフォのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・フォフォのモチーフ光円錐 ・EP効率UPと追加回復で必殺技性能を強化 └全体攻撃力UPもフォフォなら維持しやすい ・火力サポート寄りの運用におすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・常に治癒量UP ・戦闘スキルを使うたびに全体のEPを小回復 └戦闘スキル頻度の高いフォフォと相性◯ ・強みの全体EP回復を伸ばす |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・最大HPと戦闘スキルの治癒量UP ・回復量を伸ばす運用に ・イベントで完凸できる! |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・効果抵抗UPでデバフを弾きやすく ・効果抵抗に応じて治癒量がUP ・厄介なデバフの多い高難易度ステージに |
運用に合わせて選択
フォフォは高い火力サポート性能を持つ一方で、回復性能はやや控えめ。回復性能を補う治癒量バフか、火力サポート性能を伸ばすEP回復効率や追加効果から求める運用にあったものを選ぼう。
モチーフはサポート性能を大きく伸ばす
フォフォのモチーフ光円錐「驚魂の夜」は、EP回復効率や追加の攻撃力バフ効果など火力サポート性能を大きく高めてくれる。必殺技後の追加回復効果によりある程度回復性能も確保でき、「火力サポート特化のヒーラー」としての運用には強力な光円錐だ。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:令旗・風雨招来
効果 |
---|
【削靭値】10 指定した敵単体にフォフォの最大HP50%分の風属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 25% | 30% | 35% | 40% | 45% | 50% | 55% |
戦闘スキル:霊符・護身
効果 |
---|
指定した味方単体のデバフを1つ解除し、フォフォの最大HP21.0%+560のHPを回復する。同時にターゲットに隣接する味方のHPをフォフォの最大HP16.8%+448回復する。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指定回復割合 | 14.0% | 14.8% | 15.7% | 16.6% | 17.5% | 18.2% | 18.9% | 19.6% | 20.3% | 21.0% | 21.7% | 22.4% |
指定回復値 | 140 | 224 | 287 | 350 | 392 | 434 | 465 | 497 | 528 | 560 | 591 | 623 |
隣接回復割合 | 11.2% | 11.9% | 12.6% | 13.3% | 14.0% | 14.5% | 15.1% | 15.6% | 16.2% | 16.8% | 17.3% | 17.9% |
隣接回復値 | 112 | 179 | 229 | 280 | 313 | 347 | 372 | 397 | 422 | 448 | 473 | 498 |
必殺技:シッポ・神鬼使役
効果 |
---|
自身以外の味方のEPをそれぞれの最大EP20.0%分回復し、それら味方の攻撃力+40.0%、2ターン継続。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EP回復割合 | 15.0% | 15.5% | 16.0% | 16.5% | 17.0% | 17.5% | 18.1% | 18.7% | 19.3% | 20.0% | 20.5% | 21.0% |
攻撃力バフ | 24.0% | 25.6% | 27.2% | 28.8% | 30.4% | 32.0% | 34.0% | 36.0% | 38.0% | 40.0% | 41.6% | 43.2% |
天賦:憑依・真気通天
効果 |
---|
戦闘スキルを発動した後、フォフォは2ターン継続する「厄払い」を獲得する。フォフォのターンが回ってくるたびに「厄払い」の継続時間-1ターン。フォフォに「厄払い」がある場合、味方のターンが回ってきた時、または味方が必殺技を発動した時に、その味方のHPをフォフォの最大HP4.5%+120回復する。同時に、残りHPが50%以下の味方それぞれに回復効果を1回発動する。 「厄払い」が発動され、味方が治癒された時、その味方に付与されたデバフを1つ解除する。この効果は6回発動できる。再度戦闘スキルを発動すると、発動可能回数がリセットされる。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回復割合 | 3.0% | 3.1% | 3.3% | 3.5% | 3.7% | 3.9% | 4.0% | 4.2% | 4.3% | 4.5% | 4.6% | 4.8% |
回復値 | 30 | 48 | 61 | 75 | 84 | 93 | 99 | 106 | 113 | 120 | 126 | 133 |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
戦闘開始時、フォフォは「厄払い」を1層獲得する、1ターン継続。 |
効果 |
---|
行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。 |
効果 |
---|
天賦を発動して味方に治癒を行った時、フォフォのEPを1回復する。 |
秘技:凶相・鬼物圧伏
効果 |
---|
フォフォが周囲の敵を威嚇し、敵を「魂魄飛散」状態にする。「魂魄飛散」状態の敵はフォフォの反対方向に向けて逃げる、10秒継続。「魂魄飛散」状態の敵と戦闘に入った後、100%の基礎確率で敵それぞれの攻撃力-25%、2ターン継続。 |
一存では動けない
効果 |
---|
戦闘開始時、フォフォは「厄払い」を1層獲得する、1ターン継続。 |
貞凶の命
効果 |
---|
行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。 |
臆病者のストレス反応
効果 |
---|
天賦を発動して味方に治癒を行った時、フォフォのEPを1回復する。 |
ステータスボーナス
1 | 最大HP+4.0% | 2 | 効果抵抗+4.0% |
---|---|---|---|
3 | 最大HP+4.0% | 4 | 速度+2 |
5 | 最大HP+6.0% | 6 | 効果抵抗+6.0% |
7 | 最大HP+6.0% | 8 | 速度+3 |
9 | 効果抵抗+8.0% | 10 | 最大HP+8.0% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★・・・ |
戦闘スキル | ★★★・・ |
必殺技 | ★★★★★ |
天賦 | ★★★・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
歳陽の拠り所 1凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 天賦による「厄払い」の継続時間+1ターン。フォフォに「厄払い」がある時、味方全体の速度+12%。 |
邪霊を宿した尻尾 2凸 | 【おすすめ度】★★・・・ フォフォに「厄払い」がある時、味方はHPが0になるダメージを受けても戦闘不能状態にならず、自身の最大HP50%分のHPを回復する。この効果を発動した後、「厄払い」の継続時間-1ターン。この効果は一度の戦闘で2回まで発動できる。 |
貞凶の燭火 3凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
離れぬ悪鬼 絶えぬ揉め事 4凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルまたは天賦を発動し、味方に治癒を行った時、その味方の残りHPが少ないほど治癒量がアップする、最大でフォフォの治癒量+80%。 |
勅令のままに妖魔退治 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
苦楽を共にする仲間 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 味方に治癒を行った時、その味方の与ダメージ+50%、2ターン継続。 |
フォフォの必要素材
必要素材合計
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
フォフォの声優とプロフィール
声優:長縄まりあ(フォフォ)/平林剛(シッポ) さん
フォフォの声優を担当しているのは長縄まりあ(フォフォ)/平林剛(シッポ)さん。出演された主な作品は以下の通り。
フォフォ:長縄まりあさん
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
小林さんちのメイドラゴン | カンナカムイ / 小林 カンナ |
はたらく細胞 | 血小板 |
アズールレーン | ラフィー |
シッポ:平林剛さん
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
キングダム | 蒲鶮 |
はたらく細胞BLACK | キラーT細胞 ほか |
八男って、それはないでしょう! | エドガー軍務卿 |
フォフォのプロフィール
仙舟「羅浮」の十王司見習い判官。歳陽に取り憑かれた狐族の少女。
怪異を恐れる臆病で不憫な女の子だが、邪悪なるものを捕える責任を担っている。
フォフォのストーリー・設定
羅浮十王司の見習い判官

▲手に持つ令旗は味方の動員に加えて、一足先に降参するため
フォフォは狐族の羅浮十王司見習い判官。気が小さく怪異を恐れているにも関わらず、その「邪を引き寄せる体質」のために判官の見習いとして活動している。自身を能力不足だと感じているが、辞める勇気もないため怖がりながらも任務を続ける羽目になっている。
キャラクターPV「還魂の夜」(Youtube)怖がりかつ凶運の持ち主
▲待機モーションでは霊符?を紙飛行機にしている様子
フォフォは大の怖がりであり、また「貞凶の命」という底なしの凶運の持ち主。それでも任務を遂行するため御守り代わりに大量の霊符を身に着けている。
また普段は恐怖を克服するため「胆力訓練」と称してホラー幻戯(怪談ビデオ)を見ているようであり、千の星を巡る紀行PV「綏園伏鬼録」ではシッポに支えられつつ幻戯を観るフォフォが描かれている。
千の星を巡る紀行PV「綏園伏鬼録」(Youtube)歳陽を尻尾に封印されている

▲仙舟・神策府の「大敵名簿」では歳陽を忌み者として扱っている
フォフォは子どもの頃の事故の際、判官によって尻尾に歳陽「シッポ」が封印されている。歳陽は人類に寄生して自由意志を操るため、仙舟同盟では一部協力関係を築きつつも基本的には豊穣の忌み者の一種として敵視している様子。
ただし分類的には「ウーウーボ」などに近い星霊網無形目の生物であり、豊穣とは関係なくむしろ太古、琥珀紀の霊質生物の末裔だと思われる。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星5キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます