崩壊スターレイルの虚構叙事・陳腐な表現(2月第2週~)その3の攻略記事です。基本的な情報、おすすめ編成や立ち回りなどを解説していますので、お役立てください。
←前 | 次→ |
![]() | ![]() |
おすすめの編成

前半オススメ編成
姫子ヘルタ編成
アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 | |
理想 編成 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
代用 候補 | 固定 | 固定 | ![]() ![]() | ![]() or ![]() |
選択バフ効果 | ||||
【光輝】 「戦意の淘湧」フェーズの間、敵が任意のユニットに倒された後、50%の確率で味方全体に「エコー」を1層付与する。 ・戦意メカニズム 味方が追加攻撃を行った後、命中した敵1体につき、追加で味方の「戦意値」を2溜める。 |
マダムヘルタ編成
アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 | |
理想 編成 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
代用 候補 | 固定 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() or ![]() |
選択バフ効果 | ||||
【共相】 「戦意の淘湧」フェーズの間、味方全体の速度+40%。すべての「エコー」を消費して攻撃を行う時、SPを1回復する。 ・戦意メカニズム 味方が戦闘スキルを発動して敵に攻撃を行った後、命中した敵1体につき、追加で味方の「戦意値」を3溜める。 |
後半編成例
超撃破編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 | |
理想 編成 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
代用 候補 | 固定 | ![]() | ![]() | ![]() or ![]() |
選択バフ効果 | ||||
【共相】 「戦意の淘湧」フェーズの間、味方全体の速度+40%。すべての「エコー」を消費して攻撃を行う時、SPを1回復する。 ・戦意メカニズム 味方が戦闘スキルを発動して敵に攻撃を行った後、命中した敵1体につき、追加で味方の「戦意値」を3溜める。 |
アルジェンティ編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 | |
理想 編成 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
代用 候補 | 固定 | ![]() ![]() | 固定 | ![]() or ![]() |
選択バフ効果 | ||||
【共相】 「戦意の淘湧」フェーズの間、味方全体の速度+40%。すべての「エコー」を消費して攻撃を行う時、SPを1回復する。 ・戦意メカニズム 味方が戦闘スキルを発動して敵に攻撃を行った後、命中した敵1体につき、追加で味方の「戦意値」を3溜める。 |
基本的な立ち回りのコツ
全体攻撃の必殺技で戦意を溜める

今回のステージバフでは必殺技がヒットした敵の数に応じて「戦意」を獲得できます。全体攻撃の必殺技を持つキャラなら1撃で戦意を25獲得できるので、「戦意の洶湧」状態にスムーズに移行できます。
強敵に固執しなくてOK

新しい虚構叙事ではザコ敵が止め処なく湧き、ザコ敵撃破時に強敵のHPが削れます。全体攻撃でザコ敵を処理を優先していればボスのHPも削れているので、特にボスにダメージを集中させる必要はありません。
ステージ攻略のポイント
前半フェーズ攻略のポイント
- 弱点撃破で取り巻きのKPIを奪う
- 「研修中…」後は弱点撃破を合わせる
弱点撃破で敵のKPIを奪う
チームリーダー含むスターピースカンパニー社員は、攻撃時に高倍率の与ダメバフ「KPI」を溜める。弱点撃破等で奪うことができるため、特に雑魚敵のKPIは定期的な弱点撃破で奪っておこう。
「研修中…」後は弱点撃破を合わせる
ベテラン社員・チームリーダーは、「研修中…」でチャージした次の行動で強力な全体攻撃を行う。特に「KPI」が溜まった状態だと非常に危険なため、必ず弱点撃破等を合わせて阻止したい。
精鋭・ボス詳細攻略 |
![]() |
後半フェーズ攻略のポイント
- バリアでゴリラの防御ダウン+氷ダメージ
- ソーダドッグは片手間処理でOK
バリアでゴリラの防御ダウン+氷ダメージ
スウィートゴリラの攻撃対象にバリアがあると、ゴリラに反射氷ダメージを与え、さらに確率で防御デバフを付与できる。かなり削りやすくなるため、バリアを扱うキャラを編成しておくのがおすすめ。
ソーダドッグは片手間処理でOK
ゴリラの召喚するソーダドッグは撃破時隣接加速効果こそ持っているものの、十分な耐久を確保していれば問題になりにくい。残しておくのも面倒なため、範囲攻撃等で巻き込んで処理してしまおう。
精鋭・ボス詳細攻略 |
![]() |
ステージの基本情報
←前 | 次→ |
![]() | ![]() |
敵情報
前半フェーズの敵

後半フェーズの敵

ステージ効果
虚構叙事・陳腐な表現
ステージバフ | 味方が必殺技で敵に攻撃を行った後、命中した敵1体につき、追加で味方の「戦意値」を5溜める。 |
戦意効果 | 【戦意の凪】 敵が任意のユニットに倒された後、味方全体に「エコー」を1層付与する。 【戦意の淘湧】 「戦意の淘湧」フェーズに入る時、すべての「エコー」を消費する。消費した「エコー」1層につき、ランダムな敵に固定ダメージを1階与える。「戦意の淘湧」フェーズの間、敵の受けるダメージ+50%。敵が任意のユニットに倒された後、追加で味方全体に「エコー」を1層付与する。「エコー」が10層以上に達した時、すべての「エコー」を消費する。消費した「エコー」1層につき、ランダムな敵に固定ダメージを1回与える。 |
調子外れな節回し (選択バフ効果) | 【共相】 「戦意の淘湧」フェーズの間、味方全体の速度+40%。すべての「エコー」を消費して攻撃を行う時、SPを1回復する。 ・戦意メカニズム 味方が戦闘スキルを発動して敵に攻撃を行った後、命中した敵1体につき、追加で味方の「戦意値」を3溜める。 【光輝】 「戦意の淘湧」フェーズの間、敵が任意のユニットに倒された後、50%の確率で味方全体に「エコー」を1層付与する。 ・戦意メカニズム 味方が追加攻撃を行った後、命中した敵1体につき、追加で味方の「戦意値」を2溜める。 【潜在】 「戦意の淘湧」フェーズに入る時、パーティの1枠目のキャラが必殺技を発動できるようになり、「戦意の淘湧」フェーズの間にそのキャラの必殺技によるダメージ+50%。 |
発動期間 | 2/3(月) 5:00 ~ 3/17(月) 4:59 |
戦闘目標
クリア目標 |
・30,000ポイント獲得 |
星数目標 |
・40,000ポイント獲得 ・50,000ポイント獲得 ・60,000ポイント獲得 |
クリア報酬
報酬 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます