幕間:「風起雲湧、相見える鋒鋩・後編」攻略チャート

0


x share icon line share icon

【崩壊スターレイル】幕間:「風起雲湧、相見える鋒鋩・後編」攻略チャート

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】幕間:「風起雲湧、相見える鋒鋩・後編」攻略チャート

崩壊スターレイルの仙舟「羅浮」の開拓クエスト・幕間「風起雲湧、相見える鋒鋩・後編」(Ver.2.5追加)攻略チャートです。幕間クエストのストーリーを進める上で困ったことがあれば参考にどうぞ。

目次

解放条件と関連コンテンツ情報

開拓レベル21以上で先取り体験可能

終焉の視界

開拓クエスト幕間「風起雲湧、相見える鋒鋩・後編」は、前編と合わせてVer.2.5の間に先取り体験できます。開拓レベル条件さえ満たしていれば、旅記録(イベントページ)から参加可能です。

正式解放は幕間前編クリア後

正式解放は、「風起雲湧、相見える鋒鋩・前編」クリア後。Ver.2.5終了後は前編も解放条件が変更され、仙舟「羅浮」の開拓クエスト「慰霊の挽章、天清らかに道は遠く」クリアが前提となります。

前提クエスト開拓クエストまとめ
第二章:仙舟「羅浮」攻略チャート(その3)慰霊の挽章、天清らかに道は遠く幕間:「風起雲湧、相見える鋒鋩・前編」攻略チャート幕間:「風起雲湧、相見える鋒鋩・前編」
▶メインストーリー攻略チャートまとめ

クリアで常時略伝イベントを解放

星天演武典礼

幕間クエストクリア後は、常時略伝イベント「星天演武典礼」が解放されます。こちらも「終焉の視界」で先取り体験できますが、ストーリー的にも先に幕間クエストクリアがおすすめです。

烽火の伝煙、弓枕き戦を待つ

「烽火の伝煙、弓枕き戦を待つ」攻略手順
  1. 星槎海中枢-不夜侯前の彦卿に話しかけて開始
  2. 連続シーン後、そのまま霊砂パートへ

勘案分析、再び問われる過去(霊砂パート①)

「勘案分析、再び問われる過去」攻略手順
  1. (先に霊砂入りの編成を調整)
  2. 正面の歩離人の死体を調べる
  3. 香炉の煙に沿って、道中の手がかりを集めつつ進む
  4. 最下層手前の機巧を調べて戦闘(精鋭戦)
  5. 最下層の死体を調べて会話

1.先に霊砂入りの編成を調整

3-1

霊砂パート①は道中の任意戦闘と、最後に精鋭戦があるため先に編成を整えましょう。霊砂撃破特効型ヒーラーとして超撃破PTに高い適性を持ちますが、汎用ヒーラーとして適当な編成の耐久枠に置き換えてもいいでしょう。

3.香炉の煙に沿って進む

3-3

香炉の赤い煙に沿って、幽囚獄をひたすら最下層まで下りましょう。道中に複数ある◇マーカーの手がかりは任意ですが、調べると呼雷にまつわる過去のストーリーについて聞くことができます。

4.最下層手前の機巧を調べて戦闘(精鋭戦)

3-4

最下層への階段手前で倒れている機巧を調べると、精鋭敵「咆哮の棺」との戦闘が発生します。厄介な「まとわりつく恐怖」デバフも、霊砂の召喚する「浮元」で手軽にデバフ解除できます。

俎板の鯉、掌中の魂(椒丘パート)

※椒丘が編成に入りますが、戦闘はないため編成調整の必要はありません。
「俎板の鯉、掌中の魂」攻略手順
  1. 【任意】会話後、◇マーカーのNPCに助けを求める(赤選択肢)
  2. △マーカーの「怪しい渡航者」と話す
  3. 最初の場所に戻り呼雷と会話

1.【任意】◇NPCに助けを求める

4-1

△マーカーで進める前に、◇マーカーのNPCに話しかけて赤文字の選択肢で助けを求めることができます。進行に大きな影響はありませんが、3.呼雷と会話時の展開が少し変化します。

Point!助けを求めるとややショッキングな展開となるため、苦手な方は無視して進むのがおすすめです

囲師必闕、赤血の檄(開拓者パート①)

「囲師必闕、赤血の檄」攻略手順
  1. マーカーまで進んで会話
  2. 広場にいる3組のNPCと話す
  3. 飛霄と会話し怪しい人物を指摘(天舶司職員)
  4. 天舶司の職員に話しかけて戦闘
  5. 連続シーン後、なのかパートへ

3.飛霄と会話し怪しい人物を指摘

5-3

3組のNPCと話した後、飛霄との会話で変装した歩離人を指摘しましょう。正解は「天舶司の職員」です。

4.天舶司の職員に話しかけて戦闘

5-4

戦闘はただの雑魚戦かつ、自前の編成を使用できるので苦労することはないでしょう。戦闘終了後は少し長めの連続シーンが入ります。

武闘の頂点、孺子剣を求める(なのかパート①)

「武闘の頂点、孺子剣を求める」攻略手順
  1. 道なりに進み奥の夕葵と話す
  2. さらに進み広間のマーカー付きNPC×3と会話
  3. 【任意】広間に戻りベンチ・諦聴と話す
  4. 奥のエレベータを調べてマーカーまで進む

3.【任意】広間に戻りベンチ・諦聴と話す

6-3

NPC3組と会話後、引き返すとベンチが調べられるようになります。ベンチと会話後は諦聴も出現し、話しかけて追加の会話を聴くことができます。

鎮魂の血輸、人喰らう獣(開拓者パート②)

「鎮魂の血輸、人喰らう獣」攻略手順
  1. 右前マーカーのモゼに近づいて戦闘(雑魚戦)

1.モゼに近づいて戦闘(雑魚戦)

7-1

先ほどの廻星港とほぼ同じ、雑魚敵のみの戦闘です。倒した後も同様に少し長めの連続シーンが入ります。

天撃長駆、鎮めれば憂いなし(飛霄パート①)

「天撃長駆、鎮めれば憂いなし」攻略手順
  1. (編成はそのままでOK)
  2. 飛霄秘技を使用し橋までの7体をまとめて処理
  3. マーカー地点まで行き御空と話す

1.編成はそのままでOK

8-1

飛霄パートは開始時にお試しの飛霄が1枠目に置き換わります。敵は全て秘技で全て処理するので編成調整は必要ありませんが、秘技PTがなければ目の前のオブジェクトを壊して回復しましょう。

飛霄秘技を使用し7体をまとめて処理

飛霄の秘技を使用し、橋までの敵シンボル7体をまとめて吸い込んで処理しましょう。戦闘には入りますが、秘技ダメージでそのまま全て倒せます

残骸の裂創、独狼の抵抗(開拓者パート③)

「残骸の裂創、独狼の抵抗」攻略手順
  1. 左の路地を進み末度と話す(特殊・雑魚戦)
  2. 戦闘終了後そのまま雲璃パートへ

1.左の路地を進み末度と話す(雑魚戦)

9-1

ここでの戦闘は、中央の末度(狼兵・蝕月)を2回倒すと終了します。取り巻きを倒す必要はないため、中央の末度に攻撃を集中させましょう。

危機挽回、我の他に助く者なし(雲璃パート)

「危機挽回、我の他に助く者なし」攻略手順
  1. (先に雲璃入りの編成を調整)
  2. 【任意】右のドアを調べてなのかと話す
  3. 左の兵士と話す
  4. 道なりに進みマーカーの星槎を調べる
  5. マーカーに沿って進み奥の部屋に入る(雑魚戦)
  6. 敵のいる通路を引き返し、ドアの先へ進む

1.先に雲璃入りの編成を調整

10-1

雲璃パートは必須戦闘が1回あるので、お試しの雲璃入り編成を調整しましょう。カウンター特化キャラなので、回復・シールド量に優れる耐久役がおすすめです。

Point!回避しにくい任意戦闘もあるので、花火モゼ符玄などの戦闘回避秘技持ちがいればおすすめです。

5.奥の部屋に入る(雑魚戦)

10-5

奥のエンジンルームに入ると、これまで同様の狼兵との戦闘が発生します。耐久だけ注意すれば、お試し雲璃のカウンターで十分処理できるでしょう。

6.通路を引き返しドアの先へ進む

10-6

通路を引き返しドアの先のマーカーまで進みましょう。敵シンボルが多く、また途中のドアの開閉も遅いため、戦闘回避秘技があれば使っておくのがおすすめです。

同気連枝、豈に持たざらんや(なのかパート②)

「同気連枝、豈に持たざらんや」攻略手順
  1. (先になのか入りの編成を調整)
  2. 部屋を出てすぐの歩離人に近づく(雑魚戦)
  3. マーカードアを調べてボス・呼雷戦①
  4. イベントシーン後ボス・呼雷戦②

1.先になのか入りの編成を調整

11-1

なのかパート②では新たなボス2連戦があるので、しっかり編成を組んで挑みましょう。物理/炎/風弱点なので、雲璃飛霄を採用した追撃編成、ギャラガーを採用した超撃破編成などがおすすめです。

3.ドアを調べてボス・呼雷戦①

11-3

ボス「呼雷」は取り巻き含めて、敵攻撃回数に応じて強化に入る「月狂い」持ち。強化状態では攻撃手数で敵全体を上回らないと強攻撃が飛んでくるので、取り巻きを処理して手数で押し切るか弱点撃破を狙いましょう。

4.イベントシーン後ボス・呼雷戦②

11-4

呼雷戦②も敵の行動は同じですが、ギミックにより呼雷のHPが減り続けます。1戦目と同じ対処を行えば、余裕を持って撃破できるでしょう。

霜刃飛光、天狐の迷狂(なのかパート③)

「霜刃飛光、天狐の迷狂」攻略手順
  1. (開幕は編成変更の必要なし)
  2. 【任意】なのか・雲璃・飛霄と話す
  3. 呼雷に話しかけ「開拓探遊・心獣の戦場」開始
  4. イベントシーン後歴戦ボス戦①

1.開幕は編成変更の必要なし

なのかパート③開始時にお試し彦卿が入りますが、戦闘前に再度編成調整が入るためここでの調整は必要ありません。このまま進めましょう。

3.「開拓探遊・心獣の戦場」開始

12-3

呼雷に話しかけると「開拓探遊・心獣の戦場」が開始します。2回目の戦闘前に再度編成を変更できるので、1戦目向けの単体火力重視・物理/炎/量子弱点の弱点撃破を狙える編成で挑みましょう。

Point!飛霄軸、雲璃軸、巡狩なのか+ギャラガー軸超撃破編成などがおすすめです

開拓探遊は難易度調整可能

12-3.1

今回の開拓探遊ではボス戦が2回発生します。特に2回目は難易度がかなり高めなため、戦力に自身がない方は難易度を下げてカジュアルモードで挑んでもいいでしょう。

4.イベントシーン後歴戦ボス戦①

12-4

今回のボス戦は、3段階のうち段階1と段階2・3で分割した戦闘となっています。1戦目の段階1は単体かつ厄介な行動も少ないので、弱点撃破+単体火力で削りきりましょう。

Point!全段階共通で弱点撃破するまでダメージが通りにくいので、弱点撃破後に必殺技バフなどを合わせて一気に削る動きがおすすめです
▶ボス戦の詳細な攻略はこちら

心獣滅却、烈々たる流星(飛霄パート②)

「心獣滅却、烈々たる流星」攻略手順
  1. (先に飛霄入りの編成を調整)
  2. マーカーに沿って幻影を消しながら進む
  3. イベントシーン後歴戦ボス戦②

1.先に飛霄入りの編成を調整

13-1

飛霄パートに入ると、編成1枠目がお試し飛霄に置き換わります。このタイミングで編成を再調整できるので、2戦目に向けて飛霄軸の編成に変更しましょう。

Point!飛霄は味方の手数に応じて必殺技火力が上昇するので、弱点も突けるトパーズ巡狩なのかなどの編成がおすすめです

3.イベントシーン後歴戦ボス戦②

13-3

2戦目は本体+HPを共有する3部位の構成になり、各部位と共鳴して強力な攻撃を連発してきます。共鳴部位を優先して弱点撃破し、余裕がある時は本体や弱点撃破中の部位を攻撃してHPを削りましょう。

▶ボス戦の詳細な攻略はこちら

旧恨霧消、矢を射て波は凪ぐ(霊砂パート②)

「旧恨霧消、矢を射て波は凪ぐ」攻略手順
  1. (先に霊砂入りの編成を調整)
  2. 涛然と会話後に戦闘(精鋭戦)

1.先に霊砂入りの編成を調整

ここでは霊砂が編成1枠目に置き換わります。直後に精鋭「薬王秘伝・鍛錬者」戦もあるので、ある程度編成を整えておきましょう。

2.涛然と会話後に戦闘(精鋭戦)

14-2

精鋭敵は命中回復持ちの「薬王秘伝・鍛錬者」。火力で押し切っていいですが、自身がなければバフ解除持ちだけ編成してもいいでしょう。

玉殿の黃鐘、天外からの帰鴻

「旧恨霧消、矢を射て波は凪ぐ」攻略手順
  1. マーカー先の霊砂・雲璃に近づく
  2. 連続シーン後そのまま幕間クリア

崩壊スターレイル攻略オススメ記事

初心者向け攻略記事

ランキング・最強編成

キャラの強化要素

システムの解説

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP・掲示板
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
新キャラ・ガチャ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
キャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
デイリークエスト補足
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶
虚構叙事
末日の幻影
コンテンツ解説
×