崩壊スターレイルの疑似花萼の進め方をまとめています。疑似花萼の解放条件や報酬についてもまとめているので、育成素材集めなどの参考にしてください。
疑似花萼(金)の場所と報酬|汎用育成素材
疑似花萼(金) 一覧 | ||
▼回憶の蕾 キャラ経験値 | ▼エーテルの蕾 光円錐経験値 | ▼秘蔵の蕾 信用ポイント |
回憶の蕾
主な報酬 | 【キャラ経験値素材】![]() ![]() ![]() 【副産物】 その星のフィールド敵ドロップ素材 ※ヤリーロ-Ⅵのみ宇宙ステーション「ヘルタ」素材もドロップ |
場所 | 【ヤリーロ-Ⅵ】郊外雪原 【仙舟「羅浮」】流雲渡し 【ピノコニー】ドリームボーダー |
エーテルの蕾
主な報酬 | 【光円錐経験値素材】![]() ![]() ![]() 【副産物】 その星のフィールド敵ドロップ素材 ※ヤリーロ-Ⅵのみ宇宙ステーション「ヘルタ」素材もドロップ |
場所 | 【ヤリーロ-Ⅵ】外縁通路 【仙舟「羅浮」】太卜司 【ピノコニー】稚児の夢 |
秘蔵の蕾
主な報酬 | ![]() 【副産物】 その星のフィールド敵ドロップ素材 ※ヤリーロ-Ⅵのみ宇宙ステーション「ヘルタ」素材もドロップ |
場所 | 【ヤリーロ-Ⅵ】大鉱区 【仙舟「羅浮」】工造司 【ピノコニー】ホテル・レバリー-夢境 |
疑似花萼(赤)の場所と報酬|軌跡/光円錐素材
疑似花萼(赤)一覧 | ||
壊滅の蕾 | ▼壊滅①(刃切) | ▼壊滅②(牙) |
存護の蕾 | ▼存護①(盾) | ▼存護②(琥珀) |
巡狩の蕾 | ▼巡狩①(矢) | ▼巡狩②(弾丸) |
豊穣の蕾 | ▼豊穣①(植物) | ▼豊穣②(果実) |
知恵の蕾 | ▼知恵①(カギ) | ▼知恵②(原画) |
調和の蕾 | ▼調和①(楽器) | ▼調和②(音符) |
虚無の蕾 | ▼虚無①(黒曜) | ▼虚無②(霊) |
記憶の蕾 | ▼記憶①(種) |
壊滅の蕾①(刃切)
壊滅の蕾②(牙)
存護の蕾①(盾)
存護の蕾②(琥珀)
主な報酬 | 【存護キャラ/光円錐育成素材】![]() ![]() ![]() | ||
場所 | 【ピノコニー】クラークフィルムランド | ||
使用キャラ | ![]() アベンチュリン |
巡狩の蕾①(矢)
巡狩の蕾②(弾丸)
豊穣の蕾①(植物)
豊穣の蕾②(果実)
知恵の蕾①(カギ)
知恵の蕾②(原画)
調和の蕾①(楽器)
調和の蕾②(音符)
虚無の蕾①(黒曜)
虚無の蕾②(霊)
記憶の蕾(種)
疑似花萼の概要
クリアで各種育成素材を入手

疑似花萼は、各地に存在する花のような形をしたダンジョン。難易度を指定して挑戦することができ、クリアすることでキャラや遺物の育成素材が獲得できる。また各種疑似花萼はそれぞれクリア後も何度でも挑戦できるので、開拓力がある限り周回で育成を進めることができる。
疑似花萼(金)の副産物でその星の素材を獲得
疑似花萼(金)は3種それぞれ各星にあり、また副産物としてその星のフィールド素材(育成/合成素材)を入手できる。疑似花萼(金)を回る際は、不足している素材の星系のものを回ろう。
Point! | 宇宙ステーション「ヘルタ」には疑似花萼(金)がなく、代わりにヤリーロ-Ⅵで両星の副産物がドロップします。 |
挑戦には開拓力(スタミナ)を消費

開拓力獲得数 | 星玉消費数 | 回数制限 |
60 | 50~150 | 毎日最大8回 |
▲開拓力回復に必要な星玉は回数に応じて徐々に増加する
疑似花萼の挑戦では報酬受け取り時に開拓力10を消費する。開拓力は燃料や星玉変換のほか6分に1回復するが、遺物や昇格素材の収集にも必要となるため計画的に消費しよう。
難易度が高いほど報酬が豪華に

疑似花萼には難易度が設定されており、均衡レベルを上げていくとより高い難易度が解放されていく。高難易度であるほど開拓力あたりのドロップ効率は大幅に上昇するが、開拓者ランクを上げるために序盤でも疑似花萼等で開拓力を消費したい。
開拓レベルごとの解放難易度
※均衡レベルUPには開拓レベル到達後に開放される突破クエストクリアが必要です。
開拓レベル | 均衡レベル | 解放される難易度 |
Lv.0 ~ 20 | - | - |
Lv.20 ~ 30 | Lv.1 | I |
Lv.30 ~ 40 | Lv.2 | II |
Lv.40 ~ 50 | Lv.3 | III |
Lv.50 ~ 60 | Lv.4 | IV |
Lv.60 ~ 65 | Lv.5 | V |
Lv.65 ~ | Lv.6 | - |
最大6周までオート周回も可能

十分な開拓力を所持していれば、疑似花萼は最大で6周までのオート周回もできる。一気に素材を集めることができる便利な機能だが、1周ごとのHP/EP回復などは行われない。回復役の編成などオート周回に適した編成を組んだ上で利用しよう。
疑似花萼の解放条件
Ver.3.0のアップデートで常時解放に

Ver.3.0のアップデート後から解放していない擬似花萼にも常時入れるようになった。ピノコニーやオンパロスに到達していなくとも当該地域の素材を使うキャラクターを育成可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます