崩壊スターレイルにおけるゼーレの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
ゼーレの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・手数に優れる単体高火力アタッカー ・敵撃破時の再行動と自己バフが強力 ・癖が無く使いやすい点も魅力 |
みんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | ・敵単体に量子属性ダメージ |
戦闘スキル | ・自身の速度UP ・敵単体に量子属性ダメージ |
必殺技 | ・自身の与ダメUP ・敵単体に量子属性ダメージ |
天賦 | ・敵撃破時に追加ターン獲得 ・敵撃破時に与ダメバフ獲得 ・追加ターン中の敵撃破は対象外 |
秘技 | ・敵に発見されない状態になる ・戦闘開始時ゼーレに与ダメバフ |
凸効果 | ・残りHPが8割以下の敵に対する会心率+15% ・戦闘スキルの加速効果が2層まで累積可能に ・敵を倒した時EPを15回復 ・必殺技でデバフ付与、デバフ付きの敵が攻撃を受けると付加ダメージ |
ゼーレの強い点・弱い点
- ◯ 天賦の撃破後再行動が非常に強力!
- ◯ 天賦と必殺技を利用すれば4連続行動も可能
- △ ザコ敵を1撃で倒せないと火力が大きく下がる
- △ 消費SPが高め
天賦の撃破後再行動が非常に強力!
ゼーレは強力な自己火力・速度バフを持ち、敵の撃破により自身の火力を高めつつ再行動する。非常に高い火力をもち、攻撃回数に優れた高速量子アタッカー。手数が多いため、必殺技の回転が早いのも大きな強みだ。
天賦と必殺技を利用すれば4連続行動も可能
雑魚敵相手かつ十分なEPを確保している状態では、「攻撃(撃破)→再行動→必殺技(撃破)→再行動」のように4回連続行動も可能であり周回においても非常に優秀なキャラだ。
ゼーレの弱い点
ザコ敵を1撃で倒せないと火力が大きく下がる
ゼーレの火力には天賦「再現」による敵撃破時の再行動が非常に重要。そのため雑魚敵を1撃で倒せる火力がなかったり、そもそも雑魚敵がいないような場面では追加ターンが発生せずトータルの火力が大きく低下してしまう。
消費SPが高め
ゼーレは行動回数が多い分、戦闘スキルによるSP消費が高くなりやすい。最大限性能を発揮するには、SP効率が少なめのキャラと同時に編成する必要がある。
おすすめパーティ編成
量子染め編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
ゼーレ | ・基本は戦闘スキル ・通常で敵が倒せそうなら通常 | ||
花火 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
銀狼 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
符玄 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 |
量子弱点埋め込みで汎用性UP
PTを量子属性に染めることで、確定で量子弱点を埋め込むことができる編成。靭性削りに加えて天才4セットの防御無視を安定して生かすことができ、敵を選ばずあらゆる場所で使える汎用性が魅力。
再行動PT
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
ゼーレ | ・基本は戦闘スキル ・通常で敵が倒せる場合は通常 | ||
サンデー | ・毎ターン戦闘スキル | ||
花火 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
符玄 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃" |
ゼーレの手数が大幅増加
花火とサンデーでゼーレの行動を早め、手数を稼ぐ編成。EPもガンガン溜まり、1ラウンドに必殺技を複数回撃つことも可能となる。
【微課金向け】ゼーレ再行動編成
ゼーレの手数で速攻撃破を目指す
ゼーレの高い単体火力と天賦「再現」による手数で速攻撃破を目指す編成。SPの消費が激しいので、早めに決着をつけたい。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・複数場バフでゼーレの火力を大幅UP 量子アタッカーならさらにの火力UP ・SP回復でゼーレのSP消費を補完 |
![]() | ・量子弱点埋め込みで火力UPと靭性削り └天才4セットの効果も発動しやすい ・各種デバフでゼーレの火力をさらに伸ばす |
![]() | ・1体でPT全体の耐久性を確保 └バリア系と異なりゼーレの行動回数で切れない ・量子属性で靭性削りも手伝える └量子染めPTの耐久サポ枠としても |
![]() | ・SPを供給しつつ与ダメバフを付与できる ・必殺技の速度バフもゼーレと相性◎ |
ゼーレのおすすめ遺物
おすすめビルド
会心アタッカービルド
量子属性のアタッカーであるゼーレは天才セットの効果を最大限活用できます。オーナメントはゼーレのメイン火力であるスキルを強化できる競技場がオススメです。
戦闘スキル重視ビルド
天才セットがない場合はこちらがオススメです。会心率を常時上げられるだけでなく、4セット効果も活用できます。競技場と合わせれば会心率を常時+16%できるため、会心率が足りていれば会心ダメージ胴をつけても良いでしょう。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::量子属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが敵にダメージを与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。 【オススメ理由】 ・量子アタッカーの最適解 ・4セットの防御貫通UPが非常に強力 ・できれば4セットで付けておきたい |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::会心率8%。 4セット効果:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。 【オススメ理由】 ・会心率UPで火力を底上げ ・戦闘スキル/必殺技どちらも火力UP |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ 2セット効果::攻撃力+12%。 4セット効果:装備キャラの速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10% 【オススメ理由】 ・攻撃力UPで純粋な火力UP ・4セットで速度UP&通常攻撃の与ダメUP ・最序盤のつなぎに |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の場合、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・常に会心率UP、追加効果も発動しやすく ・通常攻撃と戦闘スキルを大幅強化 ・会心率条件を満たせるなら◎ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が135/160以上の時、装備キャラの与ダメージ+12%/18%。 【オススメ理由】 ・攻撃力UPで純粋な火力UP ・速度135/160以上で更に与ダメUP ・必殺技の火力も伸びる、速度型なら◎ |
ゼーレのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・ゼーレのモチーフ光円錐 ・会心率を無条件で大きく上昇 ・速度が伸びるごとに火力大幅UP ・純粋な火力UPならこれがベスト |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心ダメと与ダメを大幅UP ・模擬宇宙では祝福次第で防御無視も発動可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・同じ敵に攻撃HITのたびに与ダメUP ・各攻撃のヒット数が多いゼーレと相性◎ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・会心率大幅UPの星5光円錐 ・HP半分以下の敵にさらに会心率UP ・敵撃破時に攻撃力UPも有り ・模擬宇宙の交換報酬で入手&凸可能 |
与ダメや会心系を伸ばして使いたい
連続行動による高火力が魅力のゼーレは、雑魚敵を1発で倒せるだけの火力確保が非常に重要。火力を効率的に伸ばせる、会心系や与ダメバフ持ちの光円錐を装備するのがおすすめ。
モチーフは速度型と相性抜群
モチーフ光円錐「夜の帳の中で」は速度に応じて火力バフを獲得する唯一無二の性能。上昇するステータスも会心率/会心ダメ/与ダメの強力な3種で、速度型での運用機会の多いゼーレと相性抜群。星4の「論剣」なども強力だが、持っているなら迷わず付けておきたい性能だ。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:強襲
効果 |
---|
【削靭値】10 指定した敵単体にゼーレの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
通常攻撃関連の追加効果
効果 |
---|
通常攻撃を行った後、ゼーレの次の行動順が20%早まる。 |
戦闘スキル:還刃
効果 |
---|
【削靭値】20 ゼーレの速度+25%、2ターン継続。指定した敵単体にゼーレの攻撃力220%分の量子属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 110% | 121% | 132% | 143% | 154% | 165% | 178% | 192% | 206% | 220% | 231% | 242% |
必殺技:乱れ蝶
効果 |
---|
【削靭値】30 増幅状態に入り、 指定した敵単体にゼーレの攻撃力425%分の量子属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 255% | 272% | 289% | 306% | 323% | 340% | 361% | 382% | 403% | 425% | 442% | 459% |
天賦:再現
効果 |
---|
通常攻撃、戦闘スキル、必殺技で敵を倒すと追加ターンを1獲得し、増幅状態に入る。増幅状態のゼーレの与ダメージ+80%、1ターン継続。ゼーレの天賦「再現」で獲得した追加ターンの間に敵を倒した場合、この天賦は発動しない。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 40% | 44% | 48% | 52% | 56% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 84% | 88% |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
残りHPが50%以下の場合、敵に攻撃される確率ダウン。 |
効果 |
---|
増幅状態の時、ゼーレの量子属性耐性貫通+20%。 |
秘技:幻身
効果 |
---|
秘技を使用した後、20秒のステルス状態になる。ステルス状態になると敵に発見されず、敵を先制攻撃して戦闘に入る時、ゼーレが増幅状態に入る。 |
夜行
効果 |
---|
残りHPが50%以下の場合、敵に攻撃される確率ダウン。 |
斬裂
効果 |
---|
増幅状態の時、ゼーレの量子属性耐性貫通+20%。 |
さざ波
効果 |
---|
通常攻撃を行った後、ゼーレの次の行動順が20%早まる。 |
ステータスボーナス
1 | 攻撃力+4.0% | 2 | 会心ダメージ+5.3% |
---|---|---|---|
3 | 攻撃力+4.0% | 4 | 防御力+5.0% |
5 | 攻撃力+6.0% | 6 | 会心ダメージ8.0% |
7 | 攻撃力+6.0% | 8 | 防御力7.5% |
9 | 攻撃力+8.0% | 10 | 会心ダメージ+10.7% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★★・・ |
戦闘スキル | ★★★★★ |
必殺技 | ★★★★★ |
天賦 | ★★★★・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
斬尽 1凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 残りHPが80%以下の敵にダメージを与える時、会心率+15%。 |
蝶舞 2凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルの加速効果が累積できるようになる、最大で2層累積できる。 |
繚乱 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
掠影 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ ゼーレが敵を倒した時、EPを15回復する。 |
鋒鋭 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
離析 6凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 必殺技を発動した後、攻撃を受けた敵単体を「乱れ蝶」状態にする、1ターン継続。乱れ蝶状態の敵が攻撃を受けた後、ゼーレの必殺技ダメージ15%分の量子属性付加ダメージを1回受ける。その敵が、他の味方に「乱れ蝶」の付加ダメージを触発され倒された時、ゼーレの天賦は発動しない。ゼーレが戦闘不能状態になった時、敵の「乱れ蝶」状態が解除される。 |
ゼーレの必要素材
必要素材合計
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
ゼーレの声優とプロフィール
声優:中原麻衣 さん
ゼーレの声優を担当しているのは中原麻衣さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
崩壊3rd | ゼーレ・フェレライ |
ひぐらしのなく頃に | 竜宮レナ |
FAIRY TAIL | ジュビア・ロクサー |
ゼーレのプロフィール
地下反抗組織「地炎」の中堅、通称「バーブチカ」。さっぱりした性格だが、繊細で敏感な一面もある。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星5キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます