崩壊スターレイルにおけるモゼの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
モゼの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・追加攻撃で火力を出す単体アタッカー ・SP消費が少ない ・追加攻撃扱いの必殺技で火力やシナジーも高い |
みんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | ・敵単体に雷ダメージ |
戦闘スキル | ・敵単体に雷ダメージ ・一時離脱状態になり攻撃対象にならない ┗一時離脱解除時、行動順+20% ・敵に「獲物」を付与しチャージを9獲得 ┗味方が「獲物」攻撃時にチャージ-1、付加ダメージ発生 ┗チャージが3減るごとに追加攻撃発生 |
必殺技 | ・敵単体に雷ダメージ ・追加攻撃発生 ・必殺技は追加攻撃扱いになる |
天賦 | ・追加攻撃時にSP1回復 ・各ウェーブ開始時行動順+30% ・「獲物」状態の敵が受ける追加攻撃ダメージ+25% |
秘技 | ・20秒間敵に発見されない ・戦闘開始時、与ダメージ+20% |
凸効果 | ・EPを20回復する ・付加ダメ発生時EP2回復 ・「獲物」状態の敵への会心ダメ+40% ・必殺技発動時、与ダメ+30% ・追加攻撃のダメージ倍率+25% |
モゼの強い点・弱い点
- ◯ 追加攻撃で火力を出す単体アタッカー
- ◯ SP消費が少ない
- ◯ 必殺技が追加攻撃扱いになる
- ◯ 2凸で味方の火力の底上げも可能
- △ 雑魚処理は不向き
追加攻撃で火力を出す単体アタッカー
モゼは必殺技と追加攻撃で火力を出す単体アタッカーです。手数が多い味方と組むと追加攻撃の頻度が上がりさらに火力を出すことができます。
SP消費が少ない
モゼは毎ターン戦闘スキルを使いますが天賦の効果で毎ターンSPを1回復できるので、SPの消費は実質±0になります。火力を出しつつSPを消費しないのはかなり嬉しいポイントです。
必殺技が追加攻撃扱いになる
モゼの必殺技は追加攻撃と見なされるため、様々なバフを乗せやすいです。特に模擬宇宙では「知恵」と「愉悦」の祝福の効果を受けられるためかなりの火力が期待できます。
2凸で味方の火力の底上げも可能

2凸すると「獲物」状態の敵への会心ダメージが+40%されます。この効果は味方全体に有効なため、パーティ全体の火力が大きく向上します。
モゼの弱い点
雑魚処理は不向き
モゼは「獲物」状態の敵が倒れてしまうと、追加攻撃が発動しなくなります。雑魚敵に「獲物」を付与してもすぐに撃破してしまい、追加攻撃を十分に発動できないので雑魚敵の処理はかなり苦手と言えます。
おすすめパーティ編成
飛霄必殺技高回転PT
アタッカー | アタッカー | サポーター | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
飛霄 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
モゼ | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
ロビン | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 |
飛霄とモゼでお互いの手数を高める
飛霄の追加攻撃で手数を稼ぎ、モゼの追加攻撃を誘発しつつ飛霄の「飛黄」を溜める編成です。飛霄とモゼどちらでも火力が出せるWアタッカー編成です。
高頻度追撃PT
アタッカー | アタッカー | サポーター | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
Dr.レイシオ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
モゼ | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
ロビン | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 |
レイシオとモゼの相性が◯
レイシオの手数の多さでモゼの追加攻撃を誘発し、モゼのデバフ付与でレイシオの追加攻撃を誘発する編成です。ロビンのバフでPT全体の火力を大きく底上げできます。
【微課金向け】反撃追撃PT
アタッカー | アタッカー | サポーター | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
モゼ | ・基本は戦闘スキル | ||
クラーラ | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
アスター | ・蓄エネを維持できるように戦闘スキル | ||
ギャラガー | 必殺技の即行動で手数を増やす ・基本は通常攻撃 |
クラーラの反撃で手数を稼ぐ
クラーラの高頻度反撃で手数を稼ぎ、モゼの追加攻撃を誘発する編成です。モゼが一時離脱状態になることでクラーラの被弾率が若干上がるので反撃を発動しやすくなります。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・手数が多くモゼの追加攻撃を素早く発動できる ・モゼの追加攻撃ダメUPを活かせる |
![]() | ・攻撃頻度が高くモゼとお互いの攻撃回数を高め合える ・モゼの追加攻撃ダメUPを活かせる |
![]() | ・手数が多くモゼの追加攻撃を素早く発動できる ・モゼもデバフを付与できるのでレイシオの追加攻撃も発生しやすくなる |
![]() | ・離脱状態で雲璃の被弾率UP ・高頻度カウンターでモゼの追加攻撃を素早く発動 ・モゼの追加攻撃バフも活かせる |
![]() | ・離脱状態でクラーラの被弾率UP ・高頻度カウンターでモゼの追加攻撃を素早く発動 ・モゼの追加攻撃バフも活かせる |
![]() | ・ヒーラーの中では手数が多くモゼの追加攻撃を誘発できる |
モゼのおすすめ遺物
おすすめビルド
追加攻撃火力重視ビルド
モゼのトンネル遺物は死水セットがオススメです。オーナメントは追加攻撃ダメージと会心ダメージを大きく伸ばせる都藍王朝が適しています。
会心率重視ビルド
モゼの会心率を重視する場合、オーナメントにサルソットを選択するのもオススメです。トンネル遺物は死水セットや大公セットなどから選択しましょう。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。 4セット効果:会心率4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する、装備キャラの会心ダメージ+8%/12%。装備キャラが敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・常時会心率UP ・敵にデバフがあれば与ダメと会心ダメUP ・「獲物」状態がデバフなので効果を最大限引き出せる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::追加攻撃の与ダメージ+20%。 4セット効果:装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される 【オススメ理由】 ・追加攻撃の火力を常時バフ ・多段の追加攻撃でバフを累積できる |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::雷属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが戦闘スキルを発動した時、装備キャラの攻撃力+20%、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・雷ダメージを常時UP ・戦闘スキルを使えば常時攻撃力UPが発動 |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::味方が追加攻撃を行う時、装備キャラは「勲功」を1層獲得する、最大で5層累積できる。「勲功」1層につき、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%。「勲功」が5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%。 【オススメ理由】 ・追加ダメと会心ダメを大きく伸ばせる ・高頻度追加攻撃でスグに最大バフまで到達可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 【オススメ理由】 ・会心率と必殺/追加攻撃ダメを伸ばせる ・会心率が足りないときにおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::装備キャラの攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、装備キャラの会心率+12%。 【オススメ理由】 ・同じ運命のキャラと編成すると会心率+12% ・追加攻撃の巡狩と組ませることが多いので効果を発動しやすい |
モゼのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心率と追加攻撃ダメを大きく伸ばせる ・「従順」も簡単に付与できPT火力を底上げできる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心ダメ、与ダメ、防御無視で火力を大幅にUP ・デバフ付与も可能なので全ての効果を余すことなく発動できる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・多段攻撃で与ダメバフを大量に稼げる ・シンプルに効果量が大きい |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率と攻撃力を伸ばせる ・単体攻撃なので攻撃力バフも発動しやすい |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力と会心ダメを伸ばせる ・追加攻撃で会心ダメUPを累積できる |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力と会心率を伸ばせる ・会心率が変動する点に注意 |
追加攻撃系の光円錐がおすすめ
基本的には追加攻撃の火力が伸びる光円錐がおすすめ。現状ではトパーズやレイシオのモチーフ光円錐がおすすめだが、Ver.2.5の後半に実装されるモゼが描かれた光円錐も相性がいいかもしれません。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:暗器
効果 |
---|
【削靭値】10 指定した敵単体にモゼの攻撃力100%分の雷属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
戦闘スキル:急襲する迅羽
効果 |
---|
【削靭値】20 指定した敵単体を「獲物」状態にし、モゼの攻撃力150%分の雷属性ダメージを与え、チャージを9獲得する。 フィールド上に戦闘可能な他の味方キャラがいない時、モゼは戦闘スキルを発動できず、敵の「獲物」状態も解除される。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 75% | 82% | 90% | 97% | 105% | 112% | 121% | 131% | 140% | 150% | 157% | 165% |
必殺技:潜む刃、鋭い影
効果 |
---|
【削靭値】30 指定した敵単体にモゼの攻撃力270%分の雷属性ダメージを与え、天賦による追加攻撃を行う。この回の追加攻撃を行う前にターゲットが倒された場合、ランダムな敵単体に追加攻撃を行う。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 162% | 172% | 183% | 194% | 205% | 216% | 229% | 243% | 256% | 270% | 280% | 291% |
天賦:翼を折りて鋒鋩とす
効果 |
---|
【削靭値】10 フィールド上に「獲物」状態の敵がいる時、モゼは一時離脱状態に入る。味方が「獲物」状態の敵を攻撃した後、モゼはその敵に自身の攻撃力30%分の雷属性付加ダメージを与え、チャージを1消費する。チャージを3消費するたびに、モゼは「獲物」状態の敵に対して追加攻撃を1回行い、自身の攻撃力160%分の雷属性ダメージを与える。チャージが0になると敵の「獲物」状態が解除され、追加攻撃発動に必要なチャージ数がリセットされる。なお、天賦による追加攻撃はチャージを消費しない。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
付加ダメ倍率 | 15% | 16% | 18% | 19% | 21% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 31% | 33% |
追加ダメ倍率 | 80% | 88% | 96% | 104% | 112% | 120% | 130% | 140% | 150% | 160% | 168% | 176% |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
天賦による追加攻撃を行った後、SPを1回復する。この効果は1ターン後に再度発動できる。 |
効果 |
---|
モゼの一時離脱状態が解除される時、行動順+20%。各ウェーブ開始時、モゼの行動順+30%。 |
効果 |
---|
必殺技を発動してダメージを与える時、追加攻撃を行うと見なされる。「獲物」状態の敵が受ける追加攻撃ダメージ+25%。 |
秘技:見えざる脅威
効果 |
---|
秘技を使用した後、20秒間継続するステルス状態に入る。ステルス状態の間は敵に発見されない。ステルス状態のモゼが敵を先制攻撃して戦闘に入った時、与ダメージ+30%、2ターン継続。 |
烏羽の衣
効果 |
---|
天賦による追加攻撃を行った後、SPを1回復する。この効果は1ターン後に再度発動できる。 |
忍び寄る匕首
効果 |
---|
モゼの一時離脱状態が解除される時、行動順+20%。各ウェーブ開始時、モゼの行動順+30%。 |
その影、宝剣と共に在り
効果 |
---|
必殺技を発動してダメージを与える時、追加攻撃を行うと見なされる。「獲物」状態の敵が受ける追加攻撃ダメージ+25%。 |
ステータスボーナス
1 | 会心ダメージ+5.3% | 2 | 攻撃力+4.0% |
---|---|---|---|
3 | 会心ダメージ+5.3% | 4 | 最大HP+4.0% |
5 | 会心ダメージ8.0% | 6 | 攻撃力+6.0% |
7 | 会心ダメージ8.0% | 8 | 最大HP+6.0% |
9 | 攻撃力+8.0% | 10 | 会心ダメージ+10.7% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★・・・ |
戦闘スキル | ★★★・・ |
必殺技 | ★★★★・ |
天賦 | ★★★★★ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
立志 1凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 戦闘に入った後、モゼはEPを20回復する。天賦による付加ダメージを1回発動するたびに、EPを2回復する。 |
懲罰 2凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 味方が「獲物」状態の敵にダメージを与える時、会心ダメージ+40%。 |
追撃 3凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
隠密 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 必殺技を発動する時、モゼの与ダメージ+30.0%、2ターン継続。 |
欺瞞 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
忠誠 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 天賦による追加攻撃のダメージ倍率+25%。 |
モゼの必要素材
必要素材合計
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
モゼの声優とプロフィール
声優:坂田将吾 さん
モゼの声優を担当しているのは坂田将吾さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
チェンソーマン | 早川アキ |
ブルーアーカイブ The Animation | 先生 |
Fairy蘭丸〜あなたの心お助けします〜 | 阿以蘭丸 |
モゼのプロフィール
仙舟「曜青」の影護衛、寡黙な一匹狼。
情報工作など公にはできない仕事を担っているため、人前には滅多に姿を現さない。モゼが武器を抜く時は、敵が死ぬ時でもある。
あらゆる暗殺術に精通している彼は、清潔であること、規則的であることに並々ならぬこだわりを持っているようだ。
モゼのストーリー・設定
仙舟「曜青」の影護衛

モゼは仙舟「曜青」の諜報機関「影護衛」の一員です。モゼは中でも暗殺術を得意としており、その清廉さや規則的な美しさにこだわりを持っているようです。
Point! | 仙舟「曜青」は同盟の中でも忌み者征伐の最前線に立っているため、戦線における防諜をになっているとも考えられます。 |
---|
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星5キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます