崩壊スターレイル(スタレ)におけるDr.レイシオの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
Dr.レイシオの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・デバフが重要な追撃アタッカー ・敵のデバフ数に応じて火力/追撃確率UP ・戦闘スキルで効果抵抗デバフも可能 | |||
ランキングの理由
Dr.レイシオは追加攻撃で火力を出していくアタッカーです。敵の出現数が多い現環境では攻撃範囲、火力ともに物足りなさが目立つためA評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | ・敵単体に虚数ダメージ |
| 戦闘スキル | ・敵単体に虚数ダメージ ・40%〜100%の確率で追加攻撃発動(敵のデバフ数による) ・敵のデバフ数に応じて会心率UP ・敵の効果抵抗-10% |
| 必殺技 | ・敵単体に虚数ダメージ ・必殺技が命中した敵にレイシオ以外が攻撃すると追加攻撃発生(2回まで) |
| 天賦 | ・敵のデバフが3つ以上の時、与ダメージUP |
| 秘技 | ・挑発効果を持つ彫刻を作る ・挑発状態の敵と戦闘開始時、敵の速度-15% |
| 凸効果 | 【1凸】 ・戦闘スキルによる会心率UP効果の上限UP ・戦闘開始時から戦闘スキルの会心率アップ効果が発動 【2凸】 ・追加攻撃時、敵のデバフ数に応じて付加ダメージ発生 【4凸】 ・追加攻撃発生時、EP15回復 【6凸】 ・必殺技による追加攻撃の発生回数+1 ・追加攻撃の与ダメージ+50% |
Dr.レイシオの強い点・弱い点
- ◯ デバフが重要な追撃アタッカー
- ◯ 敵の効果抵抗ダウンでデバフ付与しやすく
- △ 他デバフキャラの編成が必須
- △ 光円錐の選択肢が狭め
デバフが重要な追撃アタッカー
Dr.レイシオは敵に付与されているデバフ数に応じて性能が強化される単体アタッカー。デバフの付与数に応じて火力と追加攻撃の頻度が高まるため、デバフサポーターと組み合わせることでボスや精鋭相手に継続的に非常に高い火力を発揮できる。
| 各バフの上限に必要なデバフ数 | |
|---|---|
| 会心率/ダメバフ | 6層で15%/30% (1凸時10層で25%/50%) ※永続・攻撃毎に累積 |
| 与ダメバフ | 5層(3層以上で発動)で50% |
| 追加攻撃発生確率 | 3層で100%(確定) |
| Point! | 会心率/ダメのバフは累積するため、まずは確定で追加攻撃発動を狙えるデバフ3層維持を基準にパーティを組むのがおすすめです。 |
|---|
敵の効果抵抗ダウンでデバフ付与しやすく

Dr.レイシオは戦闘スキル発動時に効果抵抗デバフを付与する。このデバフ自体が弾かれてしまうこともあるものの、付与できれば味方のデバフ付与成功率を大幅に高められる。特に効果命中の確保が難しいヴェルトやトパーズとの編成で嬉しい効果だ。
| Point! | 味方全体の効果命中を高めるペラや敵の効果抵抗を下げる2凸銀狼などと組み合わせると、Dr.レイシオの効果抵抗デバフ自体や秘技の減速の安定感がさらに高まります。 |
|---|
Dr.レイシオの弱い点
他デバフキャラの編成が必須
Dr.レイシオが性能を発揮するには、とにかく敵に多種のデバフを維持することが必須。Dr.レイシオ自身のデバフの確定命中を狙うのも厳しいため、味方に効果命中を確保したデバフキャラをしっかり編成する必要がある。
光円錐の選択肢が狭め
Dr.レイシオは火力特化の追加攻撃アタッカーであり、適した効果を持つ巡狩の光円錐は現状少ない。特に星4は効果が噛み合うものが少ないため、強く使うなら星5、もしくはヘルタ光円錐の確保を目指したい。
| Point! | 星4「論剣」は効果維持こそ狙いやすいですが、全ての攻撃が1hitのDr.レイシオだと累積がやや難しい印象です。 |
|---|
Dr.レイシオのおすすめビルド
汎用ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Dr.レイシオ | 飛霄 | トリビー | アベンチュリン | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
純粋なる思惟の洗礼 | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
死水×4 | 王朝 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
会心率 | 速度 | 虚数ダメ | 攻撃力 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
速度:135(3個) | 攻撃力:2900(4個) | ||||||||||
会心率:80(9個) | 会心ダメ:120(8個) | ||||||||||
Dr.レイシオの汎用的なビルド
Dr.レイシオの汎用的なビルド。Dr.レイシオには特段目標とされるステータスはないため、上げられるだけステータスを上げれば問題ない。
おすすめ編成と動かし方
追撃特化4アタッカーPT
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
Dr.レイシオ | トパーズ&カブ | ロビン | アベンチュリン |
| 各キャラの基本行動 | |||
| Dr.レイシオ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| トパーズ&カブ | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
| ロビン | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 | ||
ロビン入りの追撃特化編成
Dr.レイシオ・トパーズ・アベンチュリンの追加攻撃シナジーPTに、さらに全体火力バフ役としてロビンを採用した編成。圧倒的な手数の攻撃のたびにロビンの付加ダメージが発生するため、実質的な4アタッカー編成として機能する。
デバフ付与編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
Dr.レイシオ | アナイクス | ロビン | アベンチュリン |
| 各キャラの基本行動 | |||
| Dr.レイシオ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| アナイクス | ・SPが余裕があれば戦闘スキル | ||
| ロビン | ・戦闘スキルを維持しながら通常攻撃 | ||
| アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 | ||
アナイクスでデバフの数を稼ぐ
アナイクスが付与できる大量のデバフでレイシオをサポートする編成です。アナイクスの弱点付与はその一つひとつがデバフとして計算されるため、レイシオのデバフ数条件を簡単に満たすことができます。
【微課金向け】デバフ特化PT
デバフの数を重視した編成
PT全体で扱うデバフの数を増やし、Dr.レイシオの火力UPを狙う編成。ペラの追加能力により味方全体の効果命中が上昇するため、デバフの付与も成功しやすくなる。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
トパーズ&カブ | ・追加攻撃PTの強力なサポーター ・追加攻撃の火力を高める ・Dr.レイシオの追撃でカブの手数もUP |
ロビン | ・継続火力バフで追撃火力を強化 ・必殺技の上乗せ付加ダメがDr.レイシオの手数と相性抜群 ・追撃PT単位でも理想のサポーター |
ペラ | ・防御デバフでDr.レイシオの火力を底上げ ・不足しがちな効果命中も補える ・敵のバフがついでに解除できる点も便利 |
アベンチュリン | ・追撃サブ火力+デバフ持ちのタンク ・相互に手数と火力を強化 |
ヴェルト | ・複数デバフでDr.レイシオの火力UP ・範囲殲滅、虚数属性同士で靭性削りも◎ ・「廃土客」遺物の4セット効果発動にも |
Dr.レイシオのおすすめ遺物
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
死水に潜る先駆者 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。 4セット効果:会心率4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する、装備キャラの会心ダメージ+8%/12%。装備キャラが敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・2セットでデバフ状態の敵への与ダメUP ・4セットでデバフ数に応じて会心率ダメUP(最大3層) ・強みの対デバフ状態敵への火力をさらに伸ばす |
荒地で盗みを働く廃土客 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:虚数属性ダメージ+10%。 4セット効果:デバフ状態の敵にダメージを与えた時、装備キャラの会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた時、会心ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・追撃ダメUPで全ての火力UP ・4セットで追撃のヒット数に応じて攻撃力UP ・4セットは不適、攻撃UP等と2セット組み合わせ |
灰燼を燃やし尽くす大公 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:追加攻撃の与ダメージ+20%。 4セット効果:装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される 【オススメ理由】 ・追撃ダメUPで全ての火力UP ・4セットはHIT数の少ないDr.レイシオでは相性△ ・攻撃UPの遺物等と2セット組み合わせて |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
自転が止まったサルソット | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 【オススメ理由】 ・会心率UPで自身の火力UP ・追加攻撃の与ダメUPも相性抜群 ・セット効果を安定発動可能 |
奔狼の都藍王朝 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:味方が追加攻撃を行う時、装備キャラは「勲功」を1層獲得する、最大で5層累積できる。「勲功」1層につき、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%。「勲功」が5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%。 【オススメ理由】 ・追撃ダメと会心ダメと底上げ可能 ・効果最大までにやや時間がかかる |
宇宙封印ステーション | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、更に攻撃力+12%。 【オススメ理由】 ・攻撃力UPで自身の火力を底上げ ・入手時期と追加条件が軽いのも魅力 |
Dr.レイシオのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
純粋なる思惟の洗礼 | 【おすすめ度】★★★★★ ・Dr.レイシオのモチーフ光円錐 ・デバフ数に応じて会心ダメ大UP ・必殺技後の与ダメバフ&防御無視が超強力 |
悩んで笑って | 【おすすめ度】★★★★・ ・常に会心率と追加攻撃の与ダメが大UP ・自身だけでなく味方の会心ダメもアップ ・Wアタッカーよりの運用に◎ |
終点でまた会おう | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心ダメージと戦闘スキルダメージ、追加攻撃ダメージをバフできる ・バフ条件がなく使いやすい ・完凸するならオススメ |
星海巡航 | 【おすすめ度】★★★・・ ・常に会心率UP、HP半分以下の敵にさらに会心率UP ・敵撃破時に攻撃力UPも有り ・模擬宇宙の交換報酬で入手&凸可能 |
沈黙のみ | 【おすすめ度】★★・・・ ・常に攻撃力UP ・敵の数が2体以下なら会心率大UP ・星4ならこれ |
追加攻撃強化系が特におすすめ
追加攻撃が火力の大部分を占めるDr.レイシオは、追加攻撃を強化する光円錐が特におすすめ。特にモチーフの「純粋なる思惟の洗礼」は与ダメUPと強力な防御無視効果があり、持っているなら迷わず付けておきたい。
与ダメ/会心UP系なら幅広く使える
純アタッカーであるDr.レイシオは、与ダメや会心率/ダメ等火力に直結する効果を持つ光円錐なら幅広く使える。模擬宇宙で完凸できる「星海巡航」は微課金・無課金でも入手しやすくおすすめ。
| Point! | Dr.レイシオの攻撃は全て1hitのため、巡狩キャラでよく使われる「論剣」との相性はいまいちです。 |
|---|
基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:知識は力なり
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 指定した敵単体にDr.レイシオの攻撃力100%分の虚数属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
戦闘スキル:産婆術
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】20 指定した敵単体にDr.レイシオの攻撃力150%分の虚数属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメ倍率 | 75% | 82% | 90% | 97% | 105% | 112% | 121% | 131% | 140% | 150% | 157% | 165% |
戦闘スキル関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 戦闘スキルを発動する時、ターゲットにあるデバフ1つにつき、Dr.レイシオの会心率+2.5%、会心ダメージ+5%、最大で6層累積できる。 |
| 効果 |
|---|
| 戦闘スキルを発動した後、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵の効果抵抗-10%、2ターン継続。 |
必殺技:三段階のパラドックス
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】30 指定した敵単体にDr.レイシオの攻撃力240%分の虚数属性ダメージを与え、「智者の短慮」を付与する。Dr.レイシオ以外の味方が「智者の短慮」を持つ敵に攻撃を行う時、Dr.レイシオはその敵に天賦の追加攻撃を1回行う。 「智者の短慮」の効果は2回まで発動でき、Dr.レイシオの必殺技の最後のターゲットにのみ効果を発揮する。必殺技を発動した後にこの効果の発動可能回数がリセットされる。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメ倍率 | 144% | 153% | 163% | 172% | 182% | 192% | 204% | 216% | 228% | 240% | 249% | 259% |
天賦:我思う、故に我あり
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 戦闘スキルを発動する時、40%の固定確率でターゲットに追加攻撃を1回行い、Dr.レイシオの攻撃力270%分の虚数属性ダメージを与える。敵にあるデバフ1つにつき、追加攻撃を行う固定確率+20%。追加攻撃を行う前にターゲットが倒された場合、ランダムな敵単体に追加攻撃を行う。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメ倍率 | 135% | 148% | 162% | 175% | 189% | 202% | 219% | 236% | 253% | 270% | 283% | 297% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| ダメージを与える時、敵にあるデバフが3つ以上の場合、デバフ1つにつき、その敵に対するDr.レイシオの与ダメージ+10%、最大で+50%。 |
秘技:偶像の誕生
| 効果 |
|---|
| 秘技を使用した後、10秒間継続する敵を挑発できる特殊領域を作り出す。特殊領域内の敵と戦闘に入った後、100%の基礎確率で敵それぞれの速度-15%、2ターン継続。味方が作り出した領域は1つまで存在できる。 |
帰納
| 効果 |
|---|
| 戦闘スキルを発動する時、ターゲットにあるデバフ1つにつき、Dr.レイシオの会心率+2.5%、会心ダメージ+5%、最大で6層累積できる。 |
演繹
| 効果 |
|---|
| 戦闘スキルを発動した後、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵の効果抵抗-10%、2ターン継続。 |
推論
| 効果 |
|---|
| ダメージを与える時、敵にあるデバフが3つ以上の場合、デバフ1つにつき、その敵に対するDr.レイシオの与ダメージ+10%、最大で+50%。 |
ステータスボーナス
| 1 | 攻撃力+4.0% | 2 | 会心率+2.7% |
|---|---|---|---|
| 3 | 攻撃力+4.0% | 4 | 防御力+5.0% |
| 5 | 攻撃力+6.0% | 6 | 会心率+4.0% |
| 7 | 攻撃力+6.0% | 8 | 防御力+7.5% |
| 9 | 会心率+5.3% | 10 | 攻撃力+8.0% |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★・・・ |
| 戦闘スキル | ★★★★・ |
| 必殺技 | ★★★・・ |
| 天賦 | ★★★★★ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 傲慢は災いを生む 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 軌跡「帰納」の累積可能層数+4層。戦闘開始時、「帰納」を4層獲得する。先に軌跡「帰納」を覚醒する必要あり。 |
| 微を顕にして幽を闡く 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 天賦の追加攻撃が命中した時、敵にあるデバフ1つにつき、さらにDr.レイシオの攻撃力20%の虚数属性付加ダメージを与える。この効果は1回の追加攻撃で4回まで発動できる。 |
| 己を知れ 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 無知は愚者を造る 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 天賦を発動する時、さらにDr.レイシオのEPを15回復する。 |
| 櫂なき舟に海は渡れず 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| ただ真理のみが永遠 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ さらに「智者の短慮」の効果の発動可能回数+1。天賦の追加攻撃の与ダメージ+50%。 |
Dr.レイシオの育成素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
| ★0→★1 | 永寿の萌芽×5 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| ★1→★2 | 永寿の萌芽×10 信用ポイント×8,000 |
| ★2→★3 | 永寿の天華×6 霊鎮めの勅符×3 信用ポイント×16,000 |
| ★3→★4 | 永寿の天華×9 霊鎮めの勅符×7 信用ポイント×40,000 |
| ★4→★5 | 永寿の栄枝×6 霊鎮めの勅符×20 信用ポイント×80,000 |
| ★5→★6 | 永寿の栄枝×9 霊鎮めの勅符×35 信用ポイント×160,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | 永寿の萌芽×6 狩獣の矢×3 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 2→3 | 永寿の天華×3 屠魔の矢×3 信用ポイント×10,000 |
| 3→4 | 永寿の天華×4 屠魔の矢×5 信用ポイント×20,000 |
| 4→5 | 永寿の栄枝×3 逐星の矢×3 信用ポイント×45,000 |
| 5→6 | 永寿の栄枝×4 逐星の矢×8 信用ポイント×160,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | 永寿の萌芽×3 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| 2→3 | 永寿の萌芽×6 狩獣の矢×3 信用ポイント×5,000 |
| 3→4 | 永寿の天華×3 屠魔の矢×3 信用ポイント×10,000 |
| 4→5 | 永寿の天華×4 屠魔の矢×5 信用ポイント×20,000 |
| 5→6 | 永寿の天華×6 屠魔の矢×7 信用ポイント×30,000 |
| 6→7 | 永寿の栄枝×3 逐星の矢×3 信用ポイント×45,000 |
| 7→8 | 永寿の栄枝×4 逐星の矢×5 星を蝕む古の悪×1 信用ポイント×80,000 |
| 8→9 | 逐星の矢×8 星を蝕む古の悪×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
| 9→10 | 逐星の矢×14 星を蝕む古の悪×1 運命の足跡×1 信用ポイント×300,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | 狩獣の矢×3 星を蝕む古の悪×1 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 屠魔の矢×5 星を蝕む古の悪×1 運命の足跡×1 信用ポイント×20,000 |
| 追加能力3 | 逐星の矢×8 星を蝕む古の悪×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | 永寿の萌芽×2 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| ステボ2 | 永寿の萌芽×6 狩獣の矢×3 信用ポイント×5,000 |
| ステボ3 | 永寿の天華×3 屠魔の矢×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ4 | 永寿の天華×3 屠魔の矢×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ5 | 永寿の天華×4 屠魔の矢×5 信用ポイント×20,000 |
| ステボ6 | 永寿の栄枝×3 逐星の矢×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ7 | 永寿の栄枝×3 逐星の矢×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ8 | 永寿の栄枝×8 逐星の矢×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ9 | 永寿の栄枝×8 逐星の矢×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ10 | 永寿の栄枝×8 逐星の矢×8 信用ポイント×160,000 |
Dr.レイシオの声優とプロフィール
声優:武内駿輔 さん
Dr.レイシオの声優を担当しているのは武内駿輔さん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| アイドルマスター シンデレラガールズ | プロデューサー |
| 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 | ククルス・ドアン |
| アナと雪の女王 | オラフ |
Dr.レイシオのプロフィール
博識学会の学者。
変わった性格をしていて、毒舌だが立ち振舞いはエレガントである。奇異な石膏頭の下の容貌は意外にも美しい。
Dr.レイシオのストーリー・設定
優れた才知を持つ博識学会の学者

Dr.レイシオは優れた才知を持つ博識学会の学者。博識学会は「知恵」に属する派閥だが、「知恵はお金のように循環するべき」をモットーに知恵を求める者への門戸を広げている比較的オープンな組織だ。
キャラPV 「愚の骨頂」(Youtube)「凡人」を自称する天才

Dr.レイシオは人並み外れた才知を持ち、また率直かつ自意識も非常に高い。博識学会で最も優れた頭脳が集まっていると言われている「凡人院」の「天才」と称される人物だが、その根底には「知恵と想像力は天才だけのものではない」「知識は『愚鈍』を治療できる」という理念を持っており、学生や博識学会の人間、更には自身すらも「凡人」とみなしている。
| Point! | その理念や必殺技の柱の様式などより、「無知の知」のソクラテス哲学がモチーフになっていると思われます。 |
|---|
大の本と入浴好き

Dr.レイシオは自身の思考に集中するために多数の工夫をしている。公の場では余計な情報を遮断するために石膏頭を被り、プライベートでは精神と身体を癒やすために「本とバスタブから離れられない」とまで言っている。
実装に合わせて温泉施設とのコラボが企画されたことからも、Dr.レイシオにとってリラックスのためのバスタブが非常に象徴的であることが分かる。
ヘルタ・ピノコニーを訪れる

Ver.1.6の開拓クエスト・幕間では宇宙ステーション「ヘルタ」の封鎖区画を舞台とし、「知恵」の勢力である「天才クラブ」の面々と「博識学会」のDr.レイシオが一堂に会した。また、Dr.レイシオはピノコニー編にも登場し、アベンチュリンと協力体制を敷いていた。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます