0


twitter share icon line share icon

【崩壊スターレイル】クラーラの評価と遺物・光円錐ビルド

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】クラーラの評価と遺物・光円錐ビルド

崩壊スターレイルにおけるクラーラの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。

目次

クラーラの評価

クラーラ
レア度属性運命
★5物理物理壊滅壊滅
入手方法実装ver
恒常跳躍(常設ガチャ)ver1.0

評価・最新ランキング

総合混沌の記憶虚構叙事SP消費
SSS消費 ~
増加
アタッカーブレイク火力補助耐久補助

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。

最強ランキング

みんなの評価

ユーザー評価一覧

クラーラの強い点

カウンターの火力が高く範囲攻撃も可能

クラーラは自身の狙われる確率を上げつつ高威力のカウンターを行うタンク兼アタッカー。必殺技でカウンターを高倍率の拡散攻撃に変化させることもでき、受動的ながらも1ターン内に何度も高威力攻撃を発動できる点が優秀

EP回復効率が高い

攻撃を受けるごとにカウンターを発動し、そのたびにEPが回復する。攻撃を受ける際のEP回復も合わせると、高回転で必殺技を発動できる。

秘技でダメージ+狙われやすくなる

クラーラの秘技はダメージを与える他、バトル開始から2ターンの間クラーラが狙われやすくなる。物理弱点撃破能力が高いので、最初から弱点撃破状態になりやすく奇襲にはうってつけだ。

クラーラの弱い点

速攻は苦手

クラーラはカウンター主体で戦う性質上、速攻は苦手。普段の素材集めなどの周回などでは他のアタッカーの方が使いやすいことが多い。

耐久サポートが必要

クラーラは攻撃を受けることが前提のキャラなので、耐久面をサポートできるキャラの編成が必須。バリア付与ができるなのかや、こまめに回復ができる羅刹などと組み合わせる必要がある。

おすすめパーティ編成

クラーラメインアタッカーPT

アタッカーサポーターサポーターヒーラー
クラーラクラーラ花火花火停雲停雲フォフォフォフォ
キャラの編成理由
クラーラカウンター主体の低速アタッカー
花火クラーラに高倍率会心バフを付与
毎ターンクラーラの行動順を前倒し
停雲高持続の火力バフとEP/SPを供給
フォフォEP回復と攻撃力バフを扱うヒーラー
編成のポイント
・クラーラのカウンター火力を大幅UP
・大量のEP供給でクラーラ必殺技の回転率UP
・行動加速&会心ダメバフで戦闘スキル性能も強化

クラーラをメインアタッカー運用

花火/停雲の高持続・高倍率単体バフにより、クラーラの強みであるカウンター火力をさらに高めるハイパーキャリー編成。花火による行動加速、また停雲/フォフォによるEP供給で必殺技回転率も大幅UPしており、敵によっては強化カウンターの維持も狙える。

戦闘スキル強化で積極的に火力を出しやすい

クラーラのメインアタッカー運用時は、速度の低さと全体攻撃の戦闘スキルがネックになりやすい。花火はクラーラの行動順を毎ターン引っ張り上げつつ高倍率の火力バフを付与するため、クラーラでも積極的に火力を発揮しやすくなる。

高会心型低レア中心編成

アタッカーサポーターサポーターヒーラー
クラーラクラーラ御空御空三月なのか三月なのかリンクスリンクス
キャラの編成理由
クラーラカウンターアタッカー
御空高倍率バフを付与
三月なのかバリアで耐久をサポート
バリア付与でクラーラが狙われやすくなる
リンクススキルでクラーラが狙われやすくなる
耐久補助とデバフ解除も兼任
編成のポイント
・なのか、リンクスのスキルでクラーラに攻撃を集める
・御空の高倍率バフを付与したクラーラのカウンターで戦う

クラーラを他キャラで全力サポート

御空でクラーラの火力を大きく上げ、クラーラのカウンターでダメージを稼ぐ編成。なのかとリンクスで耐久面をサポートしつつ、クラーラに攻撃を集めてカウンターの手数を増やすことができる。

【微課金向け】低レア中心PT

アタッカーサポーターサポーターヒーラー
クラーラクラーラ停雲停雲三月なのか三月なのかナターシャナターシャ
キャラの編成理由
クラーラカウンターアタッカー
停雲火力バフとEP供給サポーター
三月なのかバリアで耐久をサポート
バリア付与でクラーラが狙われやすくなる
ナターシャデバフ解除持ちヒーラー
編成のポイント
・停雲でクラーラの火力をサポート
・なのかのバリアでクラーラに攻撃を集める

クラーラをサポーターで全力補助

クラーラで敵を倒すため、可能な限りの補助を行うパーティ。なのかでバリアを張り、停雲で攻撃力を上げる。さらに停雲の必殺でクラーラの必殺技の回転率を上げることで、クラーラが常に強力なカウンターをできる状態を作る。

相性の良いキャラ

キャラおすすめポイント
花火花火・高倍率会心ダメバフをカウンターに乗せられる
・戦闘スキルの火力/頻度UPも嬉しい
・メインアタッカー型との相性抜群
羅刹羅刹・クラーラのカウンターで回復効果が発動できる
・クラーラの天敵の行動制限デバフの対策も可能
御空御空・御空の強力なバフがカウンターでは消費されない
三月なのか三月なのか・バリア付与でクラーラの耐久を補助
・スキルでクラーラを攻撃されやすくできる

クラーラのおすすめビルド(遺物・光円錐)

おすすめビルド

火力特化ビルド

トンネル遺物オーナメント
チャンピオンチャンピオン×4サルソットサルソット
おすすめメイン効果
胴靴オーブオーブ縄連結縄
会心率
会心ダメ
攻撃力物理ダメ攻撃力
EP回復
おすすめサブ効果
会心率/会心ダメ/攻撃力(%)/効果抵抗
重要ステータスの目標値
会心率:50%

耐久・会心バランスビルド

トンネル遺物オーナメント
宝命宝命×4サルソットサルソット
おすすめメイン効果
胴靴オーブオーブ縄連結縄
会心率
会心ダメ
攻撃力物理ダメ攻撃力
EP回復
おすすめサブ効果
会心率/会心ダメ/攻撃力(%)/効果抵抗
重要ステータスの目標値
会心率:50%

おすすめ遺物・次元界オーナメント

トンネル遺物

遺物おすすめ度/セット効果
成り上がりチャンピオン成り上がりチャンピオン【おすすめ度】★★★★★
2セット効果::物理ダメージ+10%
4セット効果:装備キャラが攻撃を行う、または攻撃を受けた後、今回の戦闘中の攻撃力+5%、最大で5回累積できる。
【オススメ理由】
・物理ダメUPで自身の火力UP
・4セットの攻撃力UPで更に火力UP
・被撃による攻撃力上昇の相性◎
宝命長存の蒔者宝命長存の蒔者【おすすめ度】★★★★・
2セット効果::最大HP+12%。
4セット効果:装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。
【オススメ理由】
・HP上昇で耐久を確保
・被ダメで会心上昇も相性〇
灰燼を燃やし尽くす大公灰燼を燃やし尽くす大公【おすすめ度】★★・・・
2セット効果::追加攻撃の与ダメージ+20%。
4セット効果:装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される
【オススメ理由】
・追撃ダメUPで神君の火力UP
・4セットは活かしにくい
・チャンピオンと組み合わせての運用に

次元界オーナメント

オーナメントおすすめ度/セット効果
自転が止まったサルソット自転が止まったサルソット【おすすめ度】★★★★★
2セット効果::装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。
【オススメ理由】
・会心率UPで自身の火力UP
・会心率50%以上で必殺技と追撃の与ダメUP
・カウンター主体のクラーラと相性◎
折れた竜骨折れた竜骨【おすすめ度】★★★★・
2セット効果::装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。
【オススメ理由】
・効果抵抗UPでデバフを弾きやすく
・条件も緩めの全体会心ダメUPも嬉しい
・厄介なデバフの多い高難易度でのタンク運用に

おすすめ光円錐

光円錐おすすめ度 / 解説
かけがえのないものかけがえのないもの【おすすめ度】★★★★★
クラーラのモチーフ光円錐
・攻守両面を伸ばせるカウンター型に適した性能
・1ターンに1回被弾時に回復するのが便利
着かない彼岸着かない彼岸【おすすめ度】★★★★★
・会心率を大きく上昇
・HP上昇で耐久面も強化
・カウンターには与ダメージ上昇が常に乗る
とある星神の殞落を記すとある星神の殞落を記す【おすすめ度】★★★★・
・攻撃ごとに攻撃力が伸びていく
・弱点撃破で2ターン中与ダメUP
・模擬宇宙の報酬で入手可能
青空の下で青空の下で【おすすめ度】★★★・・
・常に攻撃力UP
・敵撃破後にさらに会心率UP
・カウンターで雑魚を処理しやすいクラーラと相性○
逃げ場なし逃げ場なし【おすすめ度】★★・・・
・無条件で攻撃力が上昇する使いやすさが魅力
・敵を倒すとHP回復もできる
・ナナシビトの報奨(月パス)で交換可能

モチーフ光円錐が最適

クラーラは敵の攻撃を受けつつ攻撃する耐久と火力の両方が必要なキャラ。モチーフ光円錐は火力を高めつつHP回復ができるので、クラーラとかなり相性がいい。

会心率を伸ばす光円錐は広く使える

クラーラは耐久/攻撃力/会心系をバランスよく伸ばす必要があり、会心率は特に不足しやすい。モチーフ以外にも、耐久と火力、会心率を同時に高められる「着かない彼岸」などは特におすすめ。

光円錐一覧

クラーラの昇格素材・軌跡素材

昇格(Lv上限解放)に必要な素材

★0→★1古代パーツ古代パーツ×5
★1→★2古代パーツ古代パーツ×10
★2→★3鉄狼の砕けた刃鉄狼の砕けた刃×3
古代シャフト古代シャフト×6
★3→★4鉄狼の砕けた刃鉄狼の砕けた刃×7
古代シャフト古代シャフト×9
★4→★5鉄狼の砕けた刃鉄狼の砕けた刃×20
古代エンジン古代エンジン×6
★5→★6鉄狼の砕けた刃鉄狼の砕けた刃×35
古代エンジン古代エンジン×9

天賦レベル強化に必要な素材

通常敵素材赤花萼素材歴戦ボス素材
古代系古代系刃切系刃切系守護者の悲願守護者の悲願

クラーラの凸効果一覧

凸(星魂同調)の効果とおすすめ度

名前おすすめ度/効果
大きな後ろ姿
1凸
【おすすめ度】★★★★・
戦闘スキルを発動した後、敵に付与した「反撃の印」が失効しなくなる。
ぎゅっとした抱擁
2凸
【おすすめ度】★★★・・
必殺技を発動した後、攻撃力+30%、2ターン継続。
冷徹な鉄甲
3凸
【おすすめ度】★★・・・
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
家族の温かさ
4凸
【おすすめ度】★★・・・
攻撃を受けた後、クラーラの被ダメージ-30%、次のターンが回ってくるまで継続。
小さな約束
5凸
【おすすめ度】★★★★・
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
長い間の付き添い
6凸
【おすすめ度】★★★★・
他の味方が攻撃された後も、スヴァローグは50%の固定確率で攻撃者にカウンターを行い、その敵に「反撃の印」を付与する。必殺技を発動した時、更に強化反撃の回数+1 。

基本性能と軌跡優先度

※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。

通常攻撃:クラーラもお手伝いします

効果
指定した敵単体にクラーラの攻撃力の50%分の物理ダメージを与える。
Lv1234567
ダメージ倍率50%60%70%80%90%100%

戦闘スキル:スヴァローグが見てる

効果
敵全体にクラーラの攻撃力60%分の物理ダメージを与える。スヴァローグに「反撃の印」を付与された敵に対し、さらにクラーラの攻撃力60%分の物理ダメージを与える。戦闘スキルを発動した後、すべての「反撃の印」が失効する。
Lv123456789101112
ダメージ倍率60%66%72%78%84%90%97%
追加ダメージ倍率60%66%72%78%84%90%97%

必殺技:命令じゃなくて約束

効果
必殺技を発動した後、さらにクラーラの被ダメージ-15%、敵に攻撃される確率が大幅アップ、2ターン継続。スヴァローグのカウンターを強化。任意の味方が攻撃を受けた後、スヴァローグが攻撃者にカウンターを行い、カウンターのダメージ倍率+96%、隣接する敵にメインターゲットに対する50%分のダメージを与える。強化効果は2回発動できる。
Lv123456789101112
被ダメージ軽減15%20%21%22%
ダメージ倍率96%128%136%144%

天賦:家族なんだから

効果
クラーラはスヴァローグの保護により被ダメージ-10%。クラーラを攻撃した敵に対し、スヴァローグが「反撃の印」を付与してカウンターし、クラーラの攻撃力80%分の物理ダメージを与える。
Lv123456789101112
ダメージ倍率80%130%140%

天賦関連の追加効果

効果
攻撃を受けた時、35%の固定確率で自身のデバフを1つ解除する。
効果
行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。
効果
スヴァローグのカウンターの与ダメージ+30%。

秘技:勝利の小さな対価

効果
敵を攻撃。戦闘に入った後、クラーラが敵に攻撃される確率がアップする、2ターン継続。

家族

効果
攻撃を受けた時、35%の固定確率で自身のデバフを1つ解除する。

守護

効果
行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。

復讐

効果
スヴァローグのカウンターの与ダメージ+30%。

基本ステータス

HP
1319(8/51位)
攻撃力
737(4/51位)
防御力
485(12/51位)
速度
90(51/51位)
EP
110

ステータスボーナス

1攻撃力+4.0%2物理ダメージ+3.2%
3攻撃力+4.0%4最大HP+4.0%
5攻撃力+6.0%6物理ダメージ+4.8%
7攻撃力+6.0%8最大HP+6.0%
9物理ダメージ+6.4%10攻撃力+8.0%

軌跡レベル上げ優先度

クラーラの声優とプロフィール

声優:日高里菜 さん

クラーラの声優を担当しているのは日高里菜さん。出演された主な作品は以下の通り。

作品名キャラクター名
転生したらスライムだった件ミリム
ソードアート・オンラインシリカ
盾の勇者の成り上がりフィーロ

クラーラのプロフィール

機械と一緒に暮らしている流浪の少女。内向的で優しく、純粋な心を持っている。下層部の人々が互いの「家族」になることを願っている。

崩壊スターレイルの関連記事

新キャラ一覧

未実装キャラまとめはこちら!

星5キャラ一覧

星4キャラ一覧

最強ランキング記事

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP・掲示板
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
細かいキャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
デイリークエスト補足
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶(6月第3週~)
混沌の記憶(5月第3週~)
虚構叙事
虚構叙事(5月第5週~)
虚構叙事(4月第5週~)
コンテンツ解説
×