崩壊スターレイル(スタレ)における三月なのか(巡狩)の評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
三月なのか(巡狩)の基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・2種類の型の使い分けができるユニークなアタッカー ・必殺技→強化通常攻撃で瞬間的に高火力が出せる ・サブアタッカーながらSPを稼げる | |||
ランキングの理由
巡狩の三月なのかは2つの型を使い分けて戦えるアタッカーです。強力なキャラクターですが、星4ということもあり現環境の限定星5キャラクターと比べると火力が低くA評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | 【通常攻撃】 ・敵単体に虚数ダメージ 【強化通常攻撃】 ・ランダムで3から6段攻撃 ・スキル対象者の会心ダメ+60%、撃破特効+36% |
| 戦闘スキル | ・味方単体の速度UP ・スキル対象者の属性弱点を持つ敵の靭性を削れる ・通常、強化通常発動時、スキル対象者の運命によって異なるバフを獲得 ┗知恵/壊滅/巡狩→付加ダメージ発生 ┗調和/虚無/存護/豊穣→削靭値+100% |
| 必殺技 | ・敵単体に虚数ダメージ ・次の強化通常の段数+2、段数が増える確率UP |
| 天賦 | ・スキル対象者が攻撃または必殺技発動でチャージ+1 ・チャージ7でなのかが即行動 ┗与ダメバフを獲得し、強化通常が発動可能 ・戦闘開始時、なのかの行動順が25%早まる |
| 秘技 | ・戦闘開始時にEPを30獲得 ・なのか以外が秘技を使用するたびにチャージの初期値+1(最大+3) |
| 凸効果 | 【1凸】 ・味方にスキル発動時、自身の速度+10% 【2凸】 ・スキル対象者が通常または戦闘スキルで攻撃時になのかの追加攻撃が発動 ┗チャージを1獲得 ┗追加攻撃は1ターンに1回まで 【4凸】 ・ターンが回ってきた時、EP5回復 【6凸】 ・必殺技発動後、強化通常の会心ダメージ+50% |
三月なのか(巡狩)の強い点・弱い点
- ◯ 2種類の型を持つユニークなアタッカー
- ◯ 必殺→強化通常で瞬間的に高火力を発揮
- ◯ 火力を出しながらSPも稼げる
- △ 編成によってビルドが大きく変わる
2種類の型を持つユニークなアタッカー
▲前半:巡狩師匠の付加ダメ型/後半:調和師匠の高削靭値型
三月なのかは戦闘スキルで「弟子入り」するキャラの運命によって(強化)通常攻撃の性能が大きく変化します。弟子入り先と装備を変えることで、会心型と撃破型を切り替え様々なPTに対応できます。
| 師匠の運命 | 効果 |
|---|---|
| 知恵 壊滅 巡狩 | 師匠の属性に応じた付加ダメージを与える。 |
| 調和 虚無 存護 豊穣 | なのかの削靭値+100% |
必殺→強化通常で瞬間的に高火力を発揮

三月なのかは必殺技で強化通常攻撃の段数をさらに増やすことができます。他のサポーターのバフをしっかりのせれば、必殺技後の強化通常攻撃でかなりの火力を出すことも可能です。
| 強化通常攻撃 | 攻撃段数3。60%の確率で1段追加。(最大3段追加可能) |
|---|---|
| 必殺技後の強化通常攻撃 | 攻撃段数5。80%の確率で1段追加。(最大3段追加可能) |
火力を出しながらSPも稼げる
三月なのかは一度「弟子入り」してしまえば効果は戦闘終了まで持続し、それ以降SPを消費しません。速度も高くほぼ毎ターン通常攻撃でSP供給できるため、消費SP重めのPTと合わせられるのも強みです。
三月なのか(巡狩)の弱い点
編成によってビルドが大きく変わる
三月なのか(巡狩)は編成によって師匠の運命、自身のビルドが大きく変わります。運用を切り替えるたびに装備の確認が必要になる点は、やや扱いづらいと言えます。
おすすめ編成と動かし方
追加攻撃PT
| アタッカー | アタッカー | サポーター | ヒーラー |
|---|---|---|---|
飛霄 | 三月なのか(巡狩) | ロビン | アベンチュリン |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 飛霄 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| 三月なのか(巡狩) | ・飛霄を師匠にした後は通常攻撃 | ||
| ロビン | ・SPに余裕があれば戦闘スキル ・できるだけ必殺技効果を維持 | ||
| アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 | ||
| 編成のポイント | |||
飛霄となのかでお互いの手数を高める
飛霄の追加攻撃で手数を稼ぎ、なのかの追加攻撃を誘発しつつ飛霄の「飛黄」を溜める編成です。飛霄となのかどちらでも火力が出せるWアタッカー編成です。
超撃破編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | ヒーラー |
|---|---|---|---|
三月なのか(巡狩) | 主人公(調和) | ルアンメェイ | ギャラガー |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 三月なのか(巡狩) | ・ギャラガーを師匠にした後は通常攻撃 | ||
| 主人公(調和) | ・SPに余裕があれば戦闘スキル ・必殺技効果を維持 | ||
| ルアンメェイ | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| ギャラガー | ・基本は通常攻撃 | ||
PT全員の超撃破でダメージを出す
調和や豊穣キャラを師匠にすれば削靭値が上がるので、超撃破PTとして運用可能です。ギャラガーを師匠にすれば炎弱点の靭性を削れるようになるだけでなく、ギャラガーの必殺技後即行動でチャージを稼ぎやすくなります。
【微課金向け】クラーラPT
| アタッカー | アタッカ― | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
三月なのか(巡狩) | クラーラ | ルアンメェイ | リンクス |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 三月なのか(巡狩) | ・クラーラを師匠にした後は通常攻撃 | ||
| クラーラ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| ルアンメェイ | ・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| リンクス | ・積極的に戦闘スキル ・SPが切れそうなら通常攻撃 | ||
カウンターで手数を稼ぐ編成
クラーラのカウンターでなのかのチャージを溜めていきます。ダブルアタッカーを強化しやすいルアンメェイを編成することでダメージを効率的に上げられます。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
Dr.レイシオ | ・手数が多くなのかのチャージを溜めやすい ・なのかと同じ虚数属性で弱点撃破を狙いやすい |
飛霄 | ・手数が多くなのかのチャージを溜めやすい ・なのかの手数で飛霄の飛黄を溜められる点も◯ |
雲璃 | ・カウンターの手数が多く、なのかのチャージを溜めやすい |
クラーラ | ・カウンターで手数が稼げ、なのかのチャージを溜められる |
主人公(調和) | ・バックダンスでなのかの超撃破ダメージを発生させる ・なのかの撃破特効を伸ばせる |
ルアンメェイ | ・Wアタッカーと相性の良いサポーター ・会心型、撃破型どちらとも相性◯ |
三月なのか(巡狩)のおすすめ遺物
おすすめビルド
会心ビルド
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガンマン×4 | 競技場 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
胴 | 脚 | オーブ | 連結縄 | ||||||||
| 会心率 会心ダメ | 攻撃力 | 虚数ダメ 攻撃力 | 攻撃力 EP回復 | ||||||||
| おすすめサブ効果 | |||||||||||
| 会心率/会心ダメ/攻撃力(%) | |||||||||||
| 重要ステータスの目標値 | |||||||||||
| 会心率:70% | |||||||||||
強化通常攻撃が強力なのでガンマン4セットがオススメです。オーナメントは競技場を装備させて強化通常攻撃の火力を伸ばしましょう。
撃破ビルド
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鉄騎×4 | タリア | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
胴 | 脚 | オーブ | 連結縄 | ||||||||
| 攻撃力 HP 防御力 | 速度 | 虚数ダメ HP 防御力 | 撃破特効 EP回復 | ||||||||
| おすすめサブ効果 | |||||||||||
| 撃破特効/効果抵抗/HP/防御力 | |||||||||||
| 重要ステータスの目標値 | |||||||||||
| 速度:145 | |||||||||||
三月なのか(巡狩)を撃破ビルドで運用するならトンネル遺物は鉄騎セットがオススメです。オーナメントは撃破特効を伸ばせるタリアが適しています。
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
草の穂ガンマン | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:攻撃力+12%。 4セット効果:装備キャラの速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10% 【オススメ理由】 ・攻撃力と速度を伸ばせる ・メイン火力の強化通常攻撃も伸ばせる |
風雲を薙ぎ払う勇烈 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:攻撃力+12%。 4セット効果:装備キャラの会心率+6%。装備キャラが追加攻撃を行う時、必殺技によるダメージ+36%、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・攻撃力と会心率を常時UP ・4セット効果の必殺技ダメUPも発動可能 |
蝗害を一掃せし鉄騎 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:撃破特効+16%。 4セット効果:装備キャラの撃破特効が150%以上の時、敵に与える弱点撃破ダメージが防御力を10%無視する。装備キャラの撃破特効が250%以上の時、さらに敵に与える超撃破ダメージが防御力を15%無視する。 【オススメ理由】 ・撃破ダメージを大幅に伸ばせる |
荒地で盗みを働く廃土客 | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:虚数属性ダメージ+10%。 4セット効果:デバフ状態の敵にダメージを与えた時、装備キャラの会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた時、会心ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・虚数ダメージを伸ばせる ・禁錮を狙えるなら更に火力UP |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
星々の競技場 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の場合、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・会心率を伸ばせる ・通常攻撃も伸ばせるので、会心ビルドならこれ |
盗賊公国タリア | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラの速度が145以上の場合、更に撃破特効+20%。 【オススメ理由】 ・撃破特効を伸ばせる ・撃破ビルドならこれ |
三月なのか(巡狩)のおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
星海巡航 | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率を大幅に伸ばせる ・撃破時攻撃力UP も嬉しい |
二度目の生に向かって | 【おすすめ度】★★★★・ ・撃破特効を大幅に伸ばせる ・撃破ダメージの防御無視、速度UPも強力 ・撃破ビルドならコレ |
夜の帳の中で | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率バフと与ダメバフが強力 ・クセが少なく使いやすい |
論剣 | 【おすすめ度】★★★・・ ・多段ヒットの火力を伸ばせる ・基礎攻撃力はやや低め |
フォローして! | 【おすすめ度】★★★・・ ・通常攻撃の与ダメを常時大幅にUPできる ・追加効果は発動しづらいが、発動すれば強力 |
夜は影のように付き纏う | 【おすすめ度】★★・・・ ・撃破特効を伸ばせる希少な光円錐 ・撃破型で使うならオススメ |
型によって大きく変わる
会心型で運用する場合は「会心率」や「与ダメージ」が伸びるものを採用しましょう。撃破型で運用する場合、撃破特効が伸びる光円錐がブートヒルのモチーフ光円錐しかないので、入手性がかなり悪くなってしまいます。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:妖魔を祓う瑠璃剣/一に眉間、二に心臓
| 効果 |
|---|
| 妖魔を祓う瑠璃剣 【削靭値】10 指定した敵単体に三月なのかの攻撃力100%分の虚数属性ダメージを与え、チャージを1獲得する。 一に眉間、二に心臓 【削靭値】5 初期攻撃段数は3。1段の攻撃につき、指定した敵単体に三月なのかの攻撃力80%分の虚数属性ダメージを与える。最後の1段の攻撃を行うたびに、60%の固定確率でさらに1段の攻撃を行う、追加で行える攻撃は最大3段まで。攻撃段数の増加は、強化通常攻撃によるEP回復に影響しない。 また、強化通常攻撃はSPを回復できない。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常ダメ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
| 強化通常各段ダメ倍率 | 40% | 48% | 56% | 64% | 72% | 80% | 88% |
通常攻撃関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 強化通常攻撃を行った後、「師匠」の会心ダメージ+60%、撃破特効+36%、2ターン継続。 |
戦闘スキル:師匠、お茶をどうぞ!
| 効果 |
|---|
| 指定した自身以外の味方単体を「師匠」にする。「師匠」の速度+10.0%。戦闘スキルで最後に指定したターゲットのみ、三月なのかの「師匠」と見なされる。 通常攻撃を行う、または強化通常攻撃「一に眉間、二に心臓」によるダメージを1段与える時、フィールド上に特定の運命を歩む「師匠」が存在する場合、「師匠」の歩む運命に応じて特定の効果を発動する。 「師匠」の歩む運命が「知恵」、「壊滅」または「巡狩」の場合:三月なのかの攻撃力20%分の、「師匠」の属性に応じた付加ダメージを与える。 「師匠」の歩む運命が「調和」、「虚無」、「存護」または「豊穣」の場合:その回の攻撃の削靭値+100%。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 速度バフ倍率 | 6.0% | 6.4% | 6.8% | 7.2% | 7.6% | 8.0% | 8.5% | 9.0% | 9.5% | 10.0% | 10.4% | 10.8% |
| 付加ダメ倍率 | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% | 21% | 22% |
戦闘スキル関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 三月なのかは「師匠」の属性に応じる弱点属性を持つ敵の靭性を削れる。敵を弱点撃破する時、虚数属性の弱点撃破効果が触発される。 |
必殺技:蓋世の傑物、三月なのか
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】30 指定した敵単体に三月なのかの攻撃力240%分の虚数属性ダメージを与える。次の強化通常攻撃「一に眉間、二に心臓」の初期攻撃段数+2。また攻撃段数が増加する固定確率+20%。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメ倍率 | 144% | 153% | 163% | 172% | 182% | 192% | 204% | 216% | 228% | 240% | 249% | 259% |
天賦:師匠、わかりました!
| 効果 |
|---|
| 「師匠」が攻撃を行う、または必殺技を発動した後、三月なのかは一度に最大でチャージを1獲得する。 チャージが7以上の時、三月なのかは即座に行動し、与ダメージ+80%。通常攻撃が「一に眉間、二に心臓」に強化され、戦闘スキルが発動できなくなる。強化通常攻撃を行った後、チャージを7消費する。チャージの上限は10。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 与ダメバフ | 40% | 44% | 48% | 52% | 56% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 84% | 88% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 戦闘開始時、三月なのかの行動順が25%早まる。 |
秘技:一気に三食
| 効果 |
|---|
| 三月なのかがパーティに編成されている場合、三月なのか以外の味方が秘技を使用した回数1回につき、次の戦闘開始時、三月なのかはチャージを1獲得する、最大で3獲得できる。 三月なのかが秘技を使用した後、次の戦闘開始時、三月なのかはEPを30回復する。 |
驚鴻
| 効果 |
|---|
| 戦闘開始時、三月なのかの行動順が25%早まる。 |
玲瓏
| 効果 |
|---|
| 三月なのかは「師匠」の属性に応じる弱点属性を持つ敵の靭性を削れる。敵を弱点撃破する時、虚数属性の弱点撃破効果が触発される。 |
破浪
| 効果 |
|---|
| 強化通常攻撃を行った後、「師匠」の会心ダメージ+60%、撃破特効+36%、2ターン継続。 |
ステータスボーナス
| 1 | 攻撃力+4.0% | 2 | 会心ダメージ+5.3% |
|---|---|---|---|
| 3 | 攻撃力+4.0% | 4 | 防御力+5.0% |
| 5 | 攻撃力+6.0% | 6 | 会心ダメージ+8.0% |
| 7 | 攻撃力+6.0% | 8 | 防御力+7.5% |
| 9 | 会心ダメージ+10.7% | 10 | 攻撃力+8.0% |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
| 戦闘スキル | ★★★★・ |
| 必殺技 | ★★・・・ |
| 天賦 | ★★★・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
無課金で完凸可能
三月・なのかの星魂は仙舟「羅浮」の開拓クエスト・幕間やイベント「花咲く習剣録」を進めることで、確実に最大まで覚醒できます。
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 流星を振るう春花 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ フィールド上に「師匠」が存在する時、三月なのかの速度+10%。 |
| 雪白の刃は怒涛の如く 2凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 「師匠」が通常攻撃または戦闘スキルを発動して敵に攻撃を行った後、三月なのかは追加攻撃を行い、その回の攻撃のメインターゲットに三月なのかの攻撃力60%分の虚数属性ダメージを与え、「師匠」の運命に応じた戦闘スキル効果を発動し、チャージを1獲得する。攻撃できるメインターゲットが存在しない場合、ランダムな敵単体に攻撃を行う。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。 |
| 冴えた頭と優れた腕前 3凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 竜章鳳姿 4凸 | 【おすすめ度】★★★★★ ターンが回ってきた時、EPを5回復する。 |
| 稽古を増やして甘味は控える 5凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| ウチが世界一! 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 必殺技を発動した後、次の強化通常攻撃「一に眉間、二に心臓」によるダメージの会心ダメージ+50%。 |
三月なのか(巡狩)の育成素材
必要素材合計
昇格素材
| ★0→★1 | 略奪の本能×4 信用ポイント×3,200 |
|---|---|
| ★1→★2 | 略奪の本能×8 信用ポイント×6,400 |
| ★2→★3 | 改ざんの野心×5 吹雪の角×2 信用ポイント×12,800 |
| ★3→★4 | 改ざんの野心×8 吹雪の角×5 信用ポイント×32,000 |
| ★4→★5 | 踏みにじる意志×5 吹雪の角×15 信用ポイント×64,000 |
| ★5→★6 | 踏みにじる意志×7 吹雪の角×28 信用ポイント×128,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | 略奪の本能×4 隕鉄の弾丸×2 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| 2→3 | 改ざんの野心×2 定められた死因×2 信用ポイント×8,000 |
| 3→4 | 改ざんの野心×3 定められた死因×4 信用ポイント×16,000 |
| 4→5 | 踏みにじる意志×2 時に抗う一撃×2 信用ポイント×36,000 |
| 5→6 | 踏みにじる意志×3 時に抗う一撃×6 信用ポイント×128,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | 略奪の本能×2 信用ポイント×2,000 |
|---|---|
| 2→3 | 略奪の本能×4 隕鉄の弾丸×2 信用ポイント×4,000 |
| 3→4 | 改ざんの野心×2 定められた死因×2 信用ポイント×8,000 |
| 4→5 | 改ざんの野心×3 定められた死因×4 信用ポイント×16,000 |
| 5→6 | 改ざんの野心×5 定められた死因×6 信用ポイント×24,000 |
| 6→7 | 踏みにじる意志×2 時に抗う一撃×2 信用ポイント×36,000 |
| 7→8 | 踏みにじる意志×3 時に抗う一撃×4 壊滅者の末路×1 信用ポイント×64,000 |
| 8→9 | 時に抗う一撃×6 壊滅者の末路×1 信用ポイント×128,000 |
| 9→10 | 時に抗う一撃×11 壊滅者の末路×1 運命の足跡×1 信用ポイント×240,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | 隕鉄の弾丸×2 壊滅者の末路×1 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 定められた死因×4 壊滅者の末路×1 運命の足跡×1 信用ポイント×16,000 |
| 追加能力3 | 時に抗う一撃×6 壊滅者の末路×1 運命の足跡×1 信用ポイント×128,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | 略奪の本能×2 信用ポイント×2,000 |
|---|---|
| ステボ2 | 略奪の本能×4 隕鉄の弾丸×2 信用ポイント×4,000 |
| ステボ3 | 改ざんの野心×2 定められた死因×2 信用ポイント×8,000 |
| ステボ4 | 改ざんの野心×2 定められた死因×2 信用ポイント×8,000 |
| ステボ5 | 改ざんの野心×3 定められた死因×4 信用ポイント×16,000 |
| ステボ6 | 踏みにじる意志×2 時に抗う一撃×2 信用ポイント×36,000 |
| ステボ7 | 踏みにじる意志×2 時に抗う一撃×2 信用ポイント×36,000 |
| ステボ8 | 踏みにじる意志×6 時に抗う一撃×6 信用ポイント×128,000 |
| ステボ9 | 踏みにじる意志×6 時に抗う一撃×6 信用ポイント×128,000 |
| ステボ10 | 踏みにじる意志×6 時に抗う一撃×6 信用ポイント×128,000 |
三月なのか(巡狩)の声優とプロフィール
声優:小倉唯 さん
三月なのか(巡狩)の声優を担当しているのは小倉唯さん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| ゴブリンスレイヤー | 女神官 |
| 変態王子と笑わない猫。 | 筒隠月子 |
| ヤマノススメ | 青羽ここな |
三月なのか(巡狩)のプロフィール
仙舟の服に着替え、剣を扱う武侠少女となった三月なのか。
雲璃と彦卿に弟子入りして剣術を学び、仙舟でたくさんのいい「思い出」を作ろうと張り切っている。
三月なのか(巡狩)のストーリー・設定
仙舟の武侠少女となったなのか

三月なのか(巡狩)は、なのかが仙舟の服に着替え、雲璃と彦卿に弟子入りした姿です。Summer Game Fest 2024出展動画「夢想の芸術」にてお披露目され、Ver.2.4の開拓クエスト幕間を進めると解放することができる。
SGF出展動画「夢想の芸術」(Youtube)予告されていた「なのか専用のシステム」

▲先行して公開された「伝説の新人剣士」シルエット
なのかの新運命に関しては、Ver.2.1予告番組内にて専用のシステムの実装が予告されていました。「旅での開拓を通した思い出から力を得る」システムとのことであり、自分の出自を知らないなのかのための仕組みとなっています。
| なのか新運命について(Ver.2.1予告番組より引用) |
|---|
| (前略)~それは三月なのかに関することで、彼女にも専用の運命に踏み入れるシステムが実装されるでしょう。 しかし新たな運命を歩むのではなく、記憶に残すコンセプトになると思います。 自分がどこから来たのか知らないこの少女は、旅での開拓を通して様々な場所に自分の思い出を残し、そうした思い出から力を得るのです。 いつの日か彼女が様々な思い出によって新しい未来へ進めることを期待しましょう。 |
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます