崩壊スターレイル(スタレ)におけるアーチャーの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
アーチャーの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・強力な戦闘スキルを連発可能 ・追加攻撃で手数とSPを稼げる ・サポーターが他の編成と被りにくい |
ランキングの理由
アーチャーは戦闘スキルを連発して火力を出すアタッカーです。虚構叙事への適性は低いものの圧倒的な火力で裏庭や末日を攻略できるためSS評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | ・敵単体に量子ダメージ |
戦闘スキル | ・敵単体に量子ダメージ ・SPを2消費し連発可能 |
必殺技 | ・敵単体に量子ダメージ ・必殺技後2回追加攻撃可能 |
天賦 | ・味方が攻撃時に追加攻撃 ・SPを1回復する ・最大SP+2 ・SP4以上になった時、会心ダメUP |
秘技 | ・敵を攻撃して戦闘に入ったあと、敵全体にダメージ ・追加攻撃が発動可能に |
凸効果 | 【1凸】 ・戦闘スキルを1ターンに3回発動するとSPを2回復 【2凸】 ・必殺技を発動した時、敵の量子属性耐性ダウン&量子弱点付与 【4凸】 ・必殺技ダメージアップ 【6凸】 ・ターンが回ってきた時SPを1回復 ・戦闘スキルで累積できるダメージアップ効果層数+1 ・戦闘スキルのダメージが防御力を20%無視する |
アーチャーの強い点・弱い点
- ◯ SPを大量消費して戦闘スキルを連発
- ◯ 追加攻撃で手数とSPを稼げる
- ◯ サポーターが他のPTと被りづらい
- △ 他のキャラクターがSPを使いにくい
- △ オート適性が低い
SPを大量消費して戦闘スキルを連発
アーチャーは戦闘スキルでSPを2消費する代わりに、SPが切れるか5回発動するまで連発できます。無凸時点の現実的な上限回数である4回使うと倍率は1,440%にもなり、瞬間的に高い火力を出すことができます。
Point! | 戦闘スキルを発動するたびに与ダメUPが乗り、3発目以降の攻撃が最大火力になります。基本的にはSPを6以上確保した状態で戦闘スキルを使うのがオススメです。 |
---|
追加攻撃で手数とSPを稼げる
アーチャーは必殺技発動後2回まで追加攻撃が発動し、その際にSPを回復できます。
サポーターが他のPTと被りづらい

アーチャーの最適サポーターは花火やサフェル、銀狼となっています。様々な編成に引っ張りだこなサンデーやトリビーがいなくてもPTが成立するのは大きな強みです。
アーチャーの弱い点
他のキャラクターがSPを使いにくい
アーチャーは膨大なSPを自身で使うキャラなため、生存補助キャラがSPを使いにくいです。アーチャーの火力で敵をせん滅できないと敵からの反撃でパーティが壊滅することも考えられます。
オート適性が低い
アーチャーは一度のターンで3回以上スキルを使いたいため、アーチャーのターンにSPが溜まっていないときは通常攻撃を挟むなどの対応が必要です。そのため、オートでは火力が落ちてしまうことがあります。
おすすめパーティ編成
アーチャー戦闘スキル連発編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
アーチャー | ・基本は戦闘スキル ・戦闘スキルが3発以上使えない場合は通常攻撃 | ||
花火 | ・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃 ・スキルで引き上げた先のアーチャーが戦闘スキルを3発以上使えない場合通常攻撃 | ||
サフェル | ・基本は通常攻撃 | ||
アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 |
SPを確保してアーチャーの戦闘スキルを連発
花火の必殺技とサフェルの高速の通常攻撃でSPを供給しながらアーチャーの戦闘スキルを連発します。SPを回収するため、サフェルやアベンチュリンの速度はできる限り上げるのがオススメです。
アーチャー防御無視編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
アーチャー | ・基本は戦闘スキル ・戦闘スキルが3発以上使えない場合は通常攻撃 | ||
花火 | ・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃 ・スキルで引き上げた先のアーチャーが戦闘スキルを3発以上使えない場合通常攻撃 | ||
銀狼 | ・基本は通常攻撃 ・SPの状況を見て戦闘スキル | ||
アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 |
銀狼&サフェルモチーフで防御無視100%を目指す
銀狼にサフェルモチーフ光円錐をつけて防御力を100%無視する編成です。銀狼の必殺技+サフェルモチーフ+欠陥+天才セットで防御力ダウンが101%となり、アーチャーの攻撃が敵の防御力を完全に無視するようになります。
【微課金向け】アーチャーサポート編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
アーチャー | ・基本は戦闘スキル ・戦闘スキルが3発以上使えない場合は通常攻撃 | ||
ルアンメェイ | ・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃 | ||
主人公(記憶) | ・ミュリオンを召喚した後は通常攻撃 | ||
ギャラガー | ・基本は通常攻撃 |
出来る限りのSPを確保してアーチャーの戦闘スキルを発動
現在無料で手に入るルアンメェイと記憶主人公でアーチャーをサポートする編成です。アーチャーの戦闘スキルは最低3発以上発動できる状態で使うのが望ましいです。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・必殺技を使って任意のタイミングでSPを供給できる ・回路接続状態中もSPを供給でき、アーチャーの戦闘スキル回数を直接的に増やせる |
![]() | ・アーチャーの苦手なザコ処理ができる ・高速度でSP回収能力が高い ・花火の軌跡効果とも相性◎ |
![]() | ・アーチャーの苦手な複数の敵との戦闘に強い ・花火の軌跡効果とも相性◎ |
![]() | ・量子弱点を付与可能 ・大量の防御ダウンがアーチャーの天才セットと重なる ・花火の軌跡効果とも相性◎ |
![]() | ・SP消費の少ない生存補助キャラクター ・アーチャーの追加攻撃でブラインドベットが溜まる |
![]() | ・SP消費の少ない生存補助キャラクター ・通常攻撃→必殺技→強化通常攻撃のSP回収が強力 |
アーチャーのおすすめ遺物
おすすめビルド
汎用火力ビルド
アーチャーの汎用的な火力ビルドです。花火と組む場合は行動順を引き上げてもらえるので、攻撃靴にするのがオススメです。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:量子属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが敵にダメージを与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。 【オススメ理由】 ・量子属性ダメージアップ ・4セットの防御無視効果が強力 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:会心率+8%。 4セット効果:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。 【オススメ理由】 ・会心率を底上げ ・戦闘スキルと必殺技の火力UP ・必殺技後の戦闘スキルダメUPは1発にしか乗らない ・2セット運用が無難 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:量子属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラの速度-8%。戦闘に入る前、装備キャラの速度が110/95を下回る時、装備キャラの会心率+20%/32%。この効果は装備キャラの記憶の精霊にも有効。 【オススメ理由】 ・量子ダメージと会心率アップ ・アーチャーの速度では4セット効果をフル発動できない |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:会心ダメージ+16%。 4セット効果:装備キャラが他の味方のスキルターゲットになった時、「助力」を1層獲得し、最大で2層累積できる。必殺技を発動する時、「助力」を2層所持している場合、すべての「助力」を消費し、装備キャラの攻撃力+48%、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・会心ダメージの底上げ ・4セット効果も使えるがスキルローテーションの難易度が著しく上がる |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の場合、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・会心率と戦闘スキルダメUP ・戦闘スキルが主力のアーチャーと噛み合う |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、更に攻撃力+12%。 【オススメ理由】 ・攻撃力アップ ・競技場がなく、必要速度が満たせる場合に |
アーチャーのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・アーチャーのモチーフ光円錐 ・会心率を底上げ可能 ・攻撃力を大幅にアップ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・会心率UP ・HP50%以下の敵にさらに会心率UP ・敵撃破で攻撃力UP ・会心率が溢れないよう注意 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・会心ダメージUP ・戦闘スキルダメUP ・追加攻撃ダメUP ・入手に課金が必要 ・完凸に時間がかかる |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力アップ ・会心発生で会心ダメUP ・短いバフ時間でも問題ない ・無課金でも完凸できる |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・同じ敵を攻撃した時に与ダメUP ・HPの多いボスと戦う際に強力 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力UP 敵の数が2体以下で会心率UP ・取り巻きを召喚する敵には向かない |
戦闘スキルのダメージが上がる光円錐がオススメ
アーチャーの主な火力源は戦闘スキルです。戦闘スキルのダメージに関わるステータスが上がる光円錐を装備しましょう。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:干将・莫邪
効果 |
---|
【削靭値:10】 指定した敵単体にアーチャーの攻撃力100%分の量子ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% |
戦闘スキル:偽・螺旋剣
効果 |
---|
【削靭値:20】 「回路接続」状態に入る。指定した敵単体にアーチャーの攻撃力360%分の量子属性ダメージを与える。「回路接続」状態の時、戦闘スキルを発動してもターンは終了しない。また、アーチャーの戦闘スキルによるダメージ+100%、この効果は「回路接続」状態が解除されるまで最大で2層累積できる。戦闘スキルを5回発動した後、またはSPが不足し、再度戦闘スキルを発動できなくなった時、「回路接続」状態は解除される。また、各ウェーブの敵がすべて倒された後も、「回路接続」状態は解除される。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメ倍率 | 180% | 198% | 216% | 234% | 252% | 270% | 292% | 315% | 337% | 350% | ||
ダメアップ | 60% | 64% | 68% | 72% | 76% | 80% | 85% | 90% | 95% | 100% |
必殺技:無限の剣製
効果 |
---|
【削靭値:30】 指定した敵単体にアーチャーの攻撃力1,000%分の量子属性ダメージを与え、チャージを2獲得する。チャージは最大で4累積できる。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメ倍率 | 600% | 640% | 680% | 720% | 760% | 800% | 850% | 900% | 950% | 1,000% |
天賦:心眼(真)
効果 |
---|
アーチャー以外の味方が敵に攻撃を行った後、アーチャーは即座にチャージを1消費してメインターゲットに追加攻撃を行い、アーチャーの攻撃力200%分の量子属性ダメージを与える。この時SPを1回復する。この追加攻撃を行う前にターゲットが倒された場合、ランダムな敵単体に追加攻撃を行う。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 100% | 110% | 120% | 130% | 140% | 150% | 162% | 175% | 187% | 200% |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
アーチャーがフィールド上にいる時、最大SP+2。 |
効果 |
---|
アーチャーは戦闘に入る時、チャージを1獲得する。 |
効果 |
---|
味方がSPを獲得した後、SPが4以上の場合、アーチャーの会心ダメージ+120%、1ターン継続。 |
秘技:千里眼
効果 |
---|
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体にアーチャーの攻撃力200%の量子属性ダメージを与える、チャージを1獲得する。 |
投影魔術
効果 |
---|
アーチャーがフィールド上にいる時、最大SP+2。 |
正義の味方
効果 |
---|
アーチャーは戦闘に入る時、チャージを1獲得する。 |
守護者
効果 |
---|
味方がSPを獲得した後、SPが4以上の場合、アーチャーの会心ダメージ+120%、1ターン継続。 |
ステータスボーナス
1 | 量子属性ダメージ+3.2% | 2 | 攻撃力+4.0% |
---|---|---|---|
3 | 量子属性ダメージ+3.2% | 4 | 会心率+2.7% |
5 | 量子属性ダメージ+4.8% | 6 | 攻撃力+6.0% |
7 | 量子属性ダメージ+4.8% | 8 | 会心率+4.0% |
9 | 攻撃力+8.0% | 10 | 量子属性ダメージ+6.4% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★・・・・ |
戦闘スキル | ★★★★★ |
必殺技 | ★★★★・ |
天賦 | ★★★・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
触れられなかった理想 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルを1ターンに3回発動した後、SPを2回復する。 |
叶えられなかった幸福 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 必殺技を発動する時、ターゲットの量子属性耐性-20%、さらに量子属性弱点を付与する、2ターン継続。 |
凡庸に甘んじない気概 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのlv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のlv.+1、最大lv.10まで。 |
英雄とは程遠い生涯 4凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技ダメージ+150%。 |
無銘なる孤影の守護 5凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
果てなきを彷徨う巡礼 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ ターンが回ってきた時、SPを1回復する。自身の戦闘スキルで累積できるダメージアップ効果+1層。戦闘スキルは防御力を20%無視する。 |
アーチャーの必要素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
アーチャーの声優とプロフィール
声優:諏訪部順一 さん
アーチャーの声優を担当しているのは諏訪部順一さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
テニスの王子様 | 跡部景吾 |
FINAL FANTASY X | シーモア・グアド |
呪術廻戦 | 両面宿儺 |
アーチャーのプロフィール
過去から未来へと絶望は繰り返され、赤き外套に包まれた無数の理想は燃え尽きた。たが、残された灰燼に惑わされてはならない——
理想を騙り、偽りの美しき夢を紡ぐ者に抗い、彼は再び立ち上がる。この世にはびこる偽善と最後まで戦い抜くだろう。
どこに身を置こうとも、彼が正義の味方であることに変わりはないのだから。
謎の多いサーヴァント

アーチャーは「Fate/stay night」で主人公の同級生である遠坂凛が召喚したサーヴァントです。アーチャー(弓兵)でありながら剣を主に扱うなど謎の多いサーヴァントです。
境界と似た能力「固有結界」を持つ
アーチャーはスターレイルでVer.3.2から実装されたシステム「境界」に似た大魔術「無限の剣製」を行使します。スターレイルで再現されるかは不明ですが、アーチャーの代名詞のような存在であるため、再現に期待が持てます。
舞台はピノコニー

コラボイベント「美しき夢と聖杯」はピノコニーが舞台になるようです。アベンチュリンやロビンなどピノコニーのキャラが再び活躍しそうです。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます