崩壊スターレイル(スタレ)における銀狼(ぎんろう)の評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
強化内容
Ver.3.4(7/2)で強化が決定

銀狼の強化内容が発表されました。戦闘スキル、必殺技などに強化が入り、かなり使いやすくなりそうです。
戦闘スキル | ・1枠目のキャラの属性を弱点として優先的に付与 |
---|---|
必殺技 | ・全体攻撃になる |
その他 | ・戦闘開始時EP20回復 ・ターンが回ってきたときにEP5を回復 |
銀狼の基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・弱点埋め込みを扱うサポーター ・高い攻撃倍率を誇る全体必殺技 ・通常攻撃でデバフ付与しながらSP稼ぎもできる |
ランキングの理由
銀狼は弱点付与やさまざまなデバフ付与が可能なデバッファーです。必殺技の全体化や付与弱点が安定するなどの強化が入り、非常に使いやすくなったことを鑑み、S評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | ・敵単体に量子属性ダメージ |
戦闘スキル | ・敵単体に量子属性ダメージ ・敵に弱点付与 └1枠目の属性を優先 ・埋め込んだ弱点属性の耐性を下げる |
必殺技 | ・敵全体に量子属性ダメージ ・防御力ダウン |
天賦 | ・攻撃時にランダムでデバフを付与 └攻撃力ダウン └防御力ダウン └速度ダウン ・戦闘開始時とターンが回ってきた時EP回復 |
秘技 | ・敵を攻撃 敵全体に量子属性ダメージ ・弱点属性を無視して靭性を削る |
凸効果 | 【1凸】 ・必殺技で敵を攻撃した後、敵のデバフ数に応じてEPを回復 【2凸】 ・敵の効果抵抗ダウン 【4凸】 ・必殺技で敵を攻撃した後、敵のデバフ数に応じて量子属性付加ダメージを与える 【6凸】 ・敵のデバフ1つにつきその敵に対する銀狼の与ダメージ+20%、最大で+100%まで |
銀狼の強い点・弱い点
- ◯ 弱点埋め込みを扱うサポーター
- ◯ 高い攻撃倍率を誇る全体必殺技
- ◯ デバフ付与しながらSPを稼げる
- ◯ 効果命中も盛っておきたい
- △ 速度が高い敵やゲージボスに弱い
- △ 厳選難易度が高い
弱点埋め込みを扱うサポーター
▲スキル後、敵の弱点に量子属性が追加されています
銀狼の戦闘スキルは「弱点埋め込み」効果を持ち、1枠目のキャラの属性を優先的に付与します。敵を選ばず靭性を削れるようになり、弱点撃破を狙いやすくなります。
高い攻撃倍率を誇る全体必殺技
強化後の銀狼の必殺技は敵全体に3ターンの防御力ダウンを付与した上で、ダメージを与えます。全体攻撃の中では攻撃倍率が高く、サブアタッカー並みの火力が期待できます。
デバフ付与しながらSPを稼げる
銀狼は敵に攻撃をするたびに「欠陥」を付与できます。通常攻撃でも付与できるため、敵にデバフを付与しつつSPを稼ぐこともできます。
効果命中も盛っておきたい

▲効果命中が足りないとデバフが弾かれやすくなる
銀狼のスキルはほとんどが敵に付与するデバフ系の効果です。そのため高い効果抵抗を持つボスなどには弾かれてしまうことも多いです。「はじめてのクエストの前に」など効果命中を上げられる光円錐を装備したり、サブステータスの厳選をして必要な効果命中を確保しましょう。
効果命中 | 効果命中の恩恵 |
---|---|
40% | 必殺技および戦闘スキルのデバフ付与がほぼ確定。 |
67% | 天賦によるデバフ付与までほぼ確定。 |
銀狼の弱い点
速度が高い敵やゲージボスに弱い
銀狼の付与するデバフはすべてターン制限のある解除可能デバフです。そのため敵の速度によってはすぐに消えてしまったり、ボスのゲージが切り替わるタイミングで解除されたりしてしまいます。
厳選難易度が高い
銀狼の必殺技はサポーターとしては破格の倍率を誇ります。ただしサポーターとしての役割を果たしながら火力を出していくためには遺物をかなり厳選する必要があります。
おすすめパーティ編成
デバフ特化黄泉PT
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
黄泉 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
銀狼 | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
椒丘 | ・基本は戦闘スキル ・EPが足りるなら通常攻撃 | ||
アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 |
黄泉の必殺技の性能を最大限発揮
黄泉のメイン火力の必殺技の性能を最大限生かす編成。全てのキャラでデバフ付与ができるため、黄泉の必殺技の回転を早めることができる。
キャストリス編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
キャストリス | ・毎ターン戦闘スキル | ||
銀狼 | ・基本は通常攻撃 ・SPが足りていれば戦闘スキル | ||
トリビー | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
ヒアンシー | ・基本は戦闘スキル ・SPに応じて通常攻撃 |
キャストリスをサポートする編成
銀狼の弱点付与を生かしてキャストリスをどんな相手にも出しやすくする編成です。トリビーの優れた攻撃頻度や死竜の優秀な削靭能力で敵の靭性を素早く削れます。
【微課金向け】防御力100%ダウン編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
青雀 | ・毎ターン戦闘スキル ・牌が揃ったら強化通常攻撃 | ||
銀狼 | ・毎ターン通常攻撃 | ||
ペラ | ・毎ターン通常攻撃 | ||
ギャラガー | ・基本は通常攻撃 ・必要に応じて戦闘スキル |
銀狼とペラの2人で敵の防御力を100%下げられる
銀狼の必殺技&天賦とペラの必殺技&「決意は汗のように輝く」で敵の防御力を100%を下げられます。大きな火力増加が見込めるため、ぜひ目指してみましょう。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・銀狼のすべての行動で黄泉の残夢を稼げる ・銀狼が2凸していると他のキャラの攻撃でも銀狼が欠陥を埋め込めるため相性◎ |
![]() | ・キャストリスモチーフの防御力無視と相性◯ ・量子弱点を付与すれば銀狼でも靭性を削れる |
![]() | ・場にいるだけで効果命中を補える ・デバフによりペラの必殺技回転率もUP ・防御デバフも重複してしっかり機能 |
銀狼のおすすめ遺物
おすすめビルド
火力重視ビルド
天才セットとサルソットを採用した銀狼で火力を出すためのビルドです。効果命中は光円錐かサブステータスで確保することになります。
サポート重視ビルド
強化で改善された銀狼の必殺技回転率を生かしたサポーター運用のビルドです。オーナメントはアタッカーに合わせてピノコニーやルサカなどを装備しても良いでしょう。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:量子属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが敵にダメージを与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。 【オススメ理由】 ・量子ダメUPで純粋な火力UP ・4セットの防御貫通UPで更に火力UP ・ダメージ型に、追加条件も満たしやすい |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:風属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが必殺技を発動した後、行動順が25%早まる。 【オススメ理由】 ・必殺技を使うことで行動順がアップ ・必殺技のローテーションが改善され、かなり強力な選択肢に |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・速度UPで自身の行動回数底上げ ・2セットでの組み合わせ用に |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・速度UPで自身の行動回数底上げ ・2セットでの組み合わせ用に |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 【オススメ理由】 ・会心率UPで自身の火力UP ・会心率50%以上で必殺技の与ダメUP ・アタッカー運用を行う場合に |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。 【オススメ理由】 ・EP効率UPで必殺技の回転率UP ・パーティ1枠目のキャラの攻撃力UP ・攻撃力参照アタッカーと組む場合に |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラの速度が120以上の場合、戦闘に入る時、行動順が40%早まる。 【オススメ理由】 ・EP効率UPで必殺技の回転率UP ・味方に先んじて行動してデバフ付与が可能 ・サポーター運用として |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。 【オススメ理由】 ・味方の会心ダメージアップ ・サポーター運用に○ ・スタータス厳選は厳しくなる |
銀狼のおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・ヘルタショップで完凸可能 ・効果命中アップ ・EP回復で必殺技回転率UP ・サポーター運用に最適 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・速度を大幅にアップ ・2種類の防御力デバフでアタッカーをサポート |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・高倍率の会心ダメUP&与ダメバフも強力 アタッカー運用ならオススメ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・銀狼のモチーフ光円錐 ・会心率と効果命中が大幅アップ! ・敵の被ダメUPでPT火力を底上げ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・銀狼の防御デバフをさらに強化 ・強力だが低凸数時は命中率がネック |
「初めてのクエストの前に」が高適正
星4の光円錐「初めてのクエストの前に」は、EPを補うことができるサポート運用に最適な光円錐です。現在はヘルタショップで入手・重畳を進めることができるため、銀狼を運用するなら重畳ランク5を目指しましょう。
火力を上げるなら黄泉のモチーフ光円錐が強力
銀狼をアタッカーとして運用する場合は、ダメージアップ効果などがある光円錐が望ましいです。黄泉のモチーフ光円錐が非常に強力なため、銀狼をアタッカー運用する場合は装備させることも検討しましょう。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:|システム警告|
効果 |
---|
【削靭値】10 指定した敵単体に銀狼の攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
戦闘スキル:変更を許可しますか?
効果 |
---|
【削靭値】20 120%の基礎確率で指定した敵単体に、フィールド上の味方が有する属性の内1つを弱点として埋め込む(パーティ1枠目のキャラの属性を優先的に埋め込む)。さらにその弱点属性の属性耐性-20%、3ターン継続。元からあった弱点を埋め込んだ場合、対応属性の属性耐性がダウンする効果は発動されない。 1体の敵に対し、銀狼が埋め込める弱点は1つまで。銀狼が同じ敵に対して再度弱点を埋めこむ時、最後に埋め込んだ弱点のみが残される。 100%の基礎確率でさらにその敵の全属性耐性-13.0%、2ターン。 その敵に銀狼の攻撃力196%分の量子属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基礎確率 | 85% | |||||||||||
デバフ倍率 | 13.0% | |||||||||||
ダメージ倍率 | 196% |
戦闘スキル関連の追加効果
効果 |
---|
戦闘開始時、EPを20回復する。銀狼のターンが回ってきた時、自身のEPを5回復する。 |
効果 |
---|
銀狼の効果命中10%につき、攻撃力+10%、最大で50%。 |
必殺技:|アカウントがBANされた|
効果 |
---|
【削靭値】20 120%の基礎確率で敵全体の防御力-45.0%、3ターン継続。敵全体に銀狼の攻撃力380%分の量子ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基礎確率 | 120% | |||||||||||
デバフ倍率 | 45.0% | |||||||||||
ダメージ倍率 | 380% |
天賦:プログラム応答なし…
効果 |
---|
銀狼は以下の3つの「欠陥」を作成できる:攻撃力-10.0%、防御力-12.0%、速度-6.0%。 銀狼が攻撃を行った後、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵にランダムな「欠陥」を1つ埋め込む、3ターン継続。 敵が倒された時、銀狼がその敵に付与した弱点は、フィールド上にいる銀狼に弱点を付与されていない敵に移る。なお、優先的に精鋭エネミー以上の敵に移る。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力デバフ | 10.0% | |||||||||||
防御力デバフ | 12.0% | |||||||||||
速度デバフ | 6.0% | |||||||||||
基礎確率 | 100% |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
「欠陥」の継続時間+1ターン。敵が弱点撃破された時、銀狼は100%の基礎確率でその敵にランダムな「欠陥」を1つ埋め込む。 |
秘技:|プロセス強制終了|
効果 |
---|
【削靭値】20 敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体に銀狼の攻撃力80%分の量子属性ダメージを与え、弱点属性を無視して敵全体の靭性を削る。この秘技で敵を弱点撃破した時、量子属性の弱点撃破効果を発動する。 |
作成
効果 |
---|
「欠陥」の継続時間+1ターン。敵が弱点撃破された時、銀狼は100%の基礎確率でその敵にランダムな「欠陥」を1つ埋め込む。 |
注入
効果 |
---|
戦闘開始時、EPを20回復する。銀狼のターンが回ってきた時、自身のEPを5回復する。 |
アノテーション
効果 |
---|
銀狼の効果命中10%につき、攻撃力+10%、最大で50%。 |
ステータスボーナス
1 | 攻撃力+4.0% | 2 | 効果命中率+4.0% |
---|---|---|---|
3 | 攻撃力+4.0% | 4 | 量子属性ダメージ+3.2% |
5 | 攻撃力+6.0% | 6 | 効果命中+6.0% |
7 | 攻撃力+6.0% | 8 | 攻撃力+8.0% |
9 | 量子属性ダメージ+4.8% | 10 | 効果命中+8.0% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★・・・ |
戦闘スキル | ★★★★★ |
必殺技 | ★★★★・ |
天賦 | ★★★・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
社会工学 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 必殺技で敵を攻撃した後、敵にデバフが1つあるごとに、銀狼はEPを7回復する。この効果は一回の必殺技発動につき、最大で5回発動できる。 |
ボットネット 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 敵が戦闘に入る時、受けるダメージ+20%。敵が味方の攻撃を受けた時、銀狼は100%の基礎確率で攻撃を受けた敵にランダムな「欠陥」を1つ埋め込む。 |
ペイロード 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
バウンス攻撃 4凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 必殺技で敵を攻撃した後、その敵にあるデバフ1つにつき、さらに銀狼の攻撃力20%分の量子属性付加ダメージを与える。この効果は1回の必殺技で、敵ぞれぞれに最大で5回発動できる。 |
総当たり攻撃 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
オーバーレイネットワーク 6凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 敵にあるデバフ1つにつき、その敵に対する銀狼の与ダメージ+20%、最大で+100%。 |
銀狼の必要素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
銀狼の声優とプロフィール
声優:阿澄佳奈 さん
銀狼の声優を担当しているのは阿澄佳奈さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
崩壊学園/崩壊3rd | ブローニャ・ザイチク |
這いよれ!ニャル子さん | ニャル子 |
WORKING! | 種島ぽぷら |
ニセコイ | 橘万里花 |
銀狼のプロフィール
「星核ハンター」のメンバーで、凄腕のハッカー。宇宙を大きなシミュレーションゲームと見なして楽しんでいる。リアルデータを修正できる「エーテル編集」を習得している。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます