崩壊スターレイル(スタレ)におけるカフカの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
強化内容
Ver.3.4(7/2)で強化が決定

カフカの強化内容がVer.3.4予告番組で発表されました。戦闘スキル、必殺技、天賦などに強化が入ります。
| 戦闘スキル | ・被弾対象すべての持続ダメージを触発する |
|---|---|
| 必殺技 | ・触発する持続ダメージ倍率UP ・追加攻撃の発動可能回数を回復 |
| 天賦 | ・追加攻撃でも持続ダメージを触発 |
カフカの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・高火力感電を軸に戦う特殊なアタッカー ・攻撃した敵に持続ダメデバフがあればダメージを触発 ・持続ダメージ特化編成で圧倒的な性能を発揮 | |||
ランキングの理由
カフカは持続ダメージを触発できるアタッカーです。性能自体が唯一無二な上、セイレンスの影響で持続ダメージ編成の火力が大幅に上がったことを鑑みてS評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | ・敵単体に雷属性ダメージ |
| 戦闘スキル | ・雷属性の拡散攻撃 ・攻撃が命中した敵の持続ダメージを触発 |
| 必殺技 | ・敵全体に雷属性ダメージ ・確率で感電付与 ・付与された持続ダメを触発 ・追加攻撃の発動回数を1回復 |
| 天賦 | ・味方攻撃時に追加攻撃が発動 ・確率で感電付与 ・持続ダメを触発 ・効果命中75%以上の味方の攻撃力+100% |
| 秘技 | ・一定範囲内のすべての敵を攻撃 ・戦闘に入った後、敵全体を攻撃 ・確率で感電付与 |
| 凸効果 | 【1凸】 ・天賦効果の追加攻撃を行った時、確率でターゲットの持続被ダメージUP 【2凸】 ・カフカがフィールドにいる時、味方全体の持続与ダメージUP 【4凸】 ・カフカが敵に付与した感電状態がダメージを発生する時、カフカのEPを2回復する。 【6凸】 ・カフカが敵に付与する感電状態のダメージ倍率+156%、感電状態の継続時間+1ターン。 |
カフカの強い点・弱い点
- ◯ 持続ダメージを即時触発
- ◯ 高倍率の感電で複数の敵にも対応可能
- ◯ 味方の攻撃時に追撃が発生
- △ サポーターを使いまわしづらい
- △ 効果抵抗の高いボスなどにはやや辛め
持続ダメージを即時触発
▲味方の感電や風化のダメージも発生させるのが強力
カフカは感電状態だけでなく全ての持続ダメージデバフの触発を扱うアタッカー。持続ダメージPTのエースであり、サンポやルカと組んだ持続ダメージ特化の編成で圧倒的な火力を発揮する。
本来持続ダメージを与えるには敵のターンを待つ必要があるが、カフカのおかげで待ち時間が必要なくなり、ターン数制限付きの忘却の庭などでも持続ダメージPTが活躍できる。
| Point! | 他にもカフカの1凸・2凸効果は、自身だけでなく味方全体の持続ダメージを大きく高めます。必ずしも必要はありませんが、持続ダメ特化PTを組む場合はこちらも強力です。 |
|---|
高倍率の感電で複数の敵にも対応可能
▲高火力な感電ダメージが即発生する
カフカは必殺技や追加攻撃および秘技で高倍率の感電状態を付与し、さらに戦闘スキルや必殺技で敵の持続ダメージを即時発生させる。多数の敵に感電を付与しつつ自身の攻撃で触発させるため、単体火力も高く召喚タイプのボスなどに高い適性を持つ。
| Point! | カフカはダメージの大部分が感電ダメージになります。感電のような持続ダメージは会心が発生しないため、会心系ステータスよりは攻撃力や与ダメ、速度を高めるビルドがおすすめです。 |
|---|
味方の攻撃時に追撃が発生
▲味方の感電や風化のダメージも発生させるのが強力
カフカの天賦は、味方の攻撃時に追加攻撃を行い持続ダメージを触発する。攻撃時に必殺技のものと同じ感電状態を付与する点も強力。必殺技で追加攻撃の発生回数を1回復できるので、持続ダメージの触発頻度がかなり増える。
カフカの弱い点
サポーターを使いまわしづらい
カフカは通常の攻撃力などを高めるサポーターと組んでも強いが、他の持続ダメージアタッカーと組む編成がシンプルに強力。今まで育ててきたサポーターとは別に持続ダメージキャラを育てる必要があるので、PT全体の育成コストはやや高め。
| Point! | 逆に言えば他のPTとサポーターが被りづらいです。裏庭などではキャラの取り合いにならない点は強い点とも言えますね。 |
|---|
効果抵抗の高いボスなどにはやや辛め
カフカは感電やその他の持続ダメージが重要なキャラであり、持続ダメージ付与が防がれると少し辛い。カフカ自身は基礎命中率が高いため苦労するシーンは少ないが、味方の持続ダメ命中率や敵の効果抵抗などによって性能を活かしづらい場面も考えられる。
カフカのおすすめビルド
汎用カフカビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カフカ | セイレンス | ブラックスワン | フォフォ | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
待つのみ | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
囚人×4 | 海域 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
効果命中 | 速度 | 雷ダメ | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
効果命中:75(4個) | 速度:150(10個) | ||||||||||
攻撃力:2600(6個) | |||||||||||
カフカの汎用ビルド
囚人+モチーフ光円錐を装備して運用するビルド。明確なステータス目標は効果命中75%しかなく、速度と攻撃力は上げられるだけ上げるのが良い。
鷹+クエストビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カフカ | セイレンス | ルアンメェイ | フォフォ | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
初めてのクエストの前に | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
鷹×4 | 海域 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
攻撃 | 速度 | 雷ダメ | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
効果命中:75(5個) | 速度:140(6個) | ||||||||||
攻撃力:任意(-個) | |||||||||||
鷹+クエストのビルド
鷹+クエストを装備して運用するビルド。ルアンメェイとセイレンスのモチーフ光円錐を考慮すると速度は140で問題なく、効果命中もクエストが補ってくれるため、攻撃力胴体を装備可能だ。
おすすめ編成と動かし方
虚無持続ダメ3名編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
カフカ | セイレンス | ブラックスワン | フォフォ |
| 各キャラの基本行動 | |||
| カフカ | ・毎ターン戦闘スキル ・必殺技中は強化通常攻撃のみ使用可能 | ||
| セイレンス | ・基本的には通常攻撃 ・敵に被ダメデバフがついてなかったら積極的に戦闘スキル | ||
| ブラックスワン | ・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| フォフォ | ・基本的に通常攻撃 ・HP状況を見て必要なら戦闘スキル | ||
持続ダメージアタッカーを3名編成したパーティ
持続ダメージに関するアタッカー3名を編成したパーティ。SPの管理が難しいものの、互いに強固なシナジーを持つ強力な編成。
【微課金向け】低レア編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
カフカ | サンポ | アスター | ギャラガー |
| 各キャラの基本行動 | |||
| カフカ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| サンポ | ・SPが足りていればスキル | ||
| アスター | ・SPが足りていればスキル(サンポより優先度高) | ||
| ギャラガー | ・基本は通常攻撃 | ||
持続ダメージを軸にダメージを出す
カフカで感電、サンポで風化、アスターで燃焼を付与しつつ、カフカの持続ダメージ触発でダメージを稼ぐ編成。アスターの速度バフでカフカの手数を増やしてダメージを稼ごう。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
フォフォ | ・攻撃力UPとEP供給でカフカの火力を高める ・複数アタッカーをバフする必殺技が好相性 ・風属性で弱点撃破を起こしてもOK |
ブラックスワン | ・強力な持続ダメ「アルカナ」を付与 ・防御/被ダメデバフでサポート性能も高い |
ルアンメェイ | ・唯一の弱点撃破効率UP持ち ・弱点撃破効率と弱点撃破時の持続ダメ強化 ・全体バフでWアタッカーとの相性も◎ |
アスター | ・カフカの重要ステータスである速度を大幅UP └「グラモス」の追加効果を満たしやすく ・継続的な攻撃力UPでカフカの感電ダメージも強化 |
トリビー | ・全体バフでWアタッカーの火力を底上げ |
カフカのおすすめ遺物
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
深い牢獄の囚人 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:攻撃力+12%。 4セット効果:敵に付与された持続ダメージ系デバフが1つにつき、装備キャラがその敵にダメージを与える時に防御力を6%無視する。持続ダメージ系デバフは最大で3つまでカウントされる。 【オススメ理由】 ・攻撃力UPで純粋な火力UP ・4セットで敵の持続ダメ数に応じて防御無視 ・持続ダメ特化PTやモチーフ装備時におすすめ |
雷鳴轟くバンド | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:雷属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが戦闘スキルを発動した時、装備キャラの攻撃力+20%、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・雷ダメUPで純粋な火力UP ・4セットで戦闘スキル発動時に攻撃力UP ・戦闘スキルを多用するカフカと相性◎ |
仮想空間を漫遊するメッセンジャー | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・カフカの重要ステータスである速度UP遺物 ・火力に直結する効果はない └他遺物との2セット組み合わせに |
再び苦難の道を歩む司祭 | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・速度を底上げできる ・採用するなら2セット |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
酩酊の海域 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの攻撃力が2400/3600以上の場合、与える持続ダメージがさらに12%/24%。 【オススメ理由】 ・攻撃力を底上げ可能 ・攻撃力に応じて持続ダメUP |
蒼穹戦線グラモス | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が135/160以上の時、装備キャラの与ダメージ+12%/18%。 【オススメ理由】 ・攻撃力UPで純粋な火力UP ・速度135/160以上で更に与ダメUP ・アスター等と組んでの速度特化PTに |
宇宙封印ステーション | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、更に攻撃力+12%。 【オススメ理由】 ・攻撃力UPで純粋な火力UP ・速度120以上で更に攻撃力UP ・追加条件も満たしやすく汎用的に使える |
カフカのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
待つのみ | 【おすすめ度】★★★★★ ・カフカのモチーフ光円錐 ・与ダメと速度が大きく上がる └グラモスの効果を発動しやすい ・特殊な感電「遊糸」を他の感電と重複付与可能 └深い牢獄の囚人の効果を発動しやすい |
おやすみなさいと寝顔 | 【おすすめ度】★★★★・ ・敵のデバフ数に応じて与ダメUP ・モチーフがなければこちらでOK |
世界の名を以て | 【おすすめ度】★★★★・ ・デバフ状態の敵への与ダメUPが強力 ・戦闘スキルの攻撃力もUP ・初動の秘技や必殺技はあまり強化されないのがネック |
フェルマータ | 【おすすめ度】★★★・・ ・感電状態の敵への与ダメUP ・撃破特効UPで弱点撃破時の感電ダメージを底上げ ・初動の秘技や必殺技ダメージに乗らないのがネック |
モチーフ光円錐が相性抜群
モチーフの「待つのみ」は与ダメ&速度UPの他に、攻撃時に付与する独自の感電状態「遊糸」が強力。戦闘スキルや必殺技で触発されるため、カフカの総火力を大きく高めてくれる。速度アップにより戦闘スキルや必殺技の発動機会を増やしてくれるのも嬉しいポイントだ。
強力なものが多く、選択肢は多め
虚無の光円錐には効果命中や与ダメージを高めるものが多く、カフカに装備する選択肢はかなり広め。「与ダメUPは持続ダメージにも有効」の表記がない「世界の名を以て」もきちんと感電ダメージが上がるため、持っているならおすすめ度は高い。
| Point! | 「デバフ状態の敵」が条件になっているものに関しては、初回の秘技や必殺技のダメージ部分には効果は乗らないことを確認しています。その後の感電ダメージや元からデバフの付いている敵への攻撃には乗るので、初動のみ注意してください。 |
|---|
基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:止まない夜の喧騒
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 指定した敵単体にカフカの攻撃力100%分の雷属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
戦闘スキル:月明かりが撫でる連綿
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】20 指定した敵単体にカフカの攻撃力160%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にカフカの攻撃力60%分の雷属性ダメージを与える。 指定した敵または隣接する敵が持続ダメージ系デバフ状態である場合、付与された全持続ダメージ系デバフが、本来のダメージの75%分または55%分のダメージを発生する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 指定ダメ倍率 | 80% | 88% | 96% | 104% | 112% | 120% | 130% | 140% | 150% | 160% | 168% | 176% |
| 隣接ダメ倍率 | 30% | 33% | 36% | 39% | 42% | 45% | 48% | 52% | 56% | 60% | 63% | 66% |
| 指定持続ダメ | 60% | 61% | 63% | 64% | 66% | 67% | 69% | 71% | 73% | 75% | 76% | 78% |
| 隣接持続ダメ | 50% |
必殺技:悲劇最果ての顫音
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】20 敵全体にカフカの攻撃力80%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を感電状態にし、付与された持続ダメージ系デバフは直ちに本来のダメージの120%分のダメージを発生させる。感電状態は2ターン継続。 感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、カフカの攻撃力290%分の雷属性持続ダメージを受ける。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 必殺技ダメ倍率 | 48% | 51% | 54% | 57% | 60% | 64% | 68% | 72% | 76% | 80% | 83% | 86% |
| 感電触発ダメ倍率 | 120% | |||||||||||
| 感電ダメ倍率 | 116% | 126% | 137% | 148% | 159% | 175% | 197% | 224% | 257% | 290% | 304% | 318% |
必殺技関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 味方の効果命中が75%以上の場合、カフカはその味方の攻撃力を100%アップさせる。 |
天賦:優しさもまた残酷
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 カフカ以外の味方が敵に攻撃を行った後、カフカは追加攻撃を行い、メインターゲットにカフカの攻撃力140%の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を必殺技が与えるものと同じ感電状態にする、2ターン継続。この効果は最大2回まで発動できる。カフカのターン終了時、発動可能回数が1回復する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追加攻撃ダメ倍率 | 42% | 51% | 61% | 71% | 81% | 91% | 103% | 115% | 127% | 140% | 149% | 159% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 感電状態の敵が倒された時、カフカはさらにEPを5回復する。 |
| 効果 |
|---|
| 必殺技を発動した後、天賦による追加攻撃の発動回数を1回復する。天賦による追加攻撃を行うと、ターゲットに付与されたすべての持続ダメージ系デバフが即座に本来の80%分のダメージを発生する。 |
秘技:許しは慈悲に非ず
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】20 一定範囲内のすべての敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体にカフカの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵単体それぞれを、必殺技が与えるものと同じ感電状態にする、2ターン継続。 |
苛み
| 効果 |
|---|
| 味方の効果命中が75%以上の場合、カフカはその味方の攻撃力を100%アップさせる。 |
略奪
| 効果 |
|---|
| 感電状態の敵が倒された時、カフカはさらにEPを5回復する。 |
いばら
| 効果 |
|---|
| 必殺技を発動した後、天賦による追加攻撃の発動回数を1回復する。天賦による追加攻撃を行うと、ターゲットに付与されたすべての持続ダメージ系デバフが即座に本来の80%分のダメージを発生する。 |
ステータスボーナス
| 1 | 攻撃力+4.0% | 2 | 効果命中+4.0% |
|---|---|---|---|
| 3 | 攻撃力+4.0% | 4 | 最大HP+4.0% |
| 5 | 攻撃力+6.0% | 6 | 効果命中+6.0% |
| 7 | 攻撃力+6.0% | 8 | 最大HP+6.0% |
| 9 | 効果命中+8.0% | 10 | 攻撃力+8.0% |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★・・・ |
| 戦闘スキル | ★★★★・ |
| 必殺技 | ★★★★★ |
| 天賦 | ★★・・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 無窮に動く!無窮に 1凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 攻撃する時、100%の基礎確率でターゲットの受ける持続ダメージ+30%、2ターン継続。 |
| 狂想者の嗚咽 2凸 | 【おすすめ度】★★★★★ カフカがフィールド上にいる時、味方全体の持続与ダメージ+33%。 |
| 即興の賛美 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| この叙唱を 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ カフカが敵に付与した感電状態がダメージを発生する時、カフカのEPをさらに2回復する。 |
| 今晩だけの奏鳴 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 回る、静かに 6凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 必殺技、秘技、天賦による追加攻撃が敵に付与する感電状態のダメージ倍率+156%、感電状態の継続時間+1ターン。 |
カフカの育成素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
| ★0→★1 | 工造機関×5 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| ★1→★2 | 工造機関×10 信用ポイント×8,000 |
| ★2→★3 | 工造迴輪×6 鍛錬者の雷枝×3 信用ポイント×16,000 |
| ★3→★4 | 工造迴輪×9 鍛錬者の雷枝×7 信用ポイント×40,000 |
| ★4→★5 | 工造渾心×6 鍛錬者の雷枝×20 信用ポイント×80,000 |
| ★5→★6 | 工造渾心×9 鍛錬者の雷枝×35 信用ポイント×160,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | 工造機関×6 黯淡の黒曜×3 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 2→3 | 工造迴輪×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| 3→4 | 工造迴輪×4 虚空の黒曜×5 信用ポイント×20,000 |
| 4→5 | 工造渾心×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| 5→6 | 工造渾心×4 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | 工造機関×3 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| 2→3 | 工造機関×6 黯淡の黒曜×3 信用ポイント×5,000 |
| 3→4 | 工造迴輪×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| 4→5 | 工造迴輪×4 虚空の黒曜×5 信用ポイント×20,000 |
| 5→6 | 工造迴輪×6 虚空の黒曜×7 信用ポイント×30,000 |
| 6→7 | 工造渾心×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| 7→8 | 工造渾心×4 沈淪の黒曜×5 無窮なる仮身の遺恨×1 信用ポイント×80,000 |
| 8→9 | 沈淪の黒曜×8 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
| 9→10 | 沈淪の黒曜×14 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×300,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | 黯淡の黒曜×3 無窮なる仮身の遺恨×1 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 虚空の黒曜×5 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×20,000 |
| 追加能力3 | 沈淪の黒曜×8 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | 工造機関×2 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| ステボ2 | 工造機関×6 黯淡の黒曜×3 信用ポイント×5,000 |
| ステボ3 | 工造迴輪×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ4 | 工造迴輪×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ5 | 工造迴輪×4 虚空の黒曜×5 信用ポイント×20,000 |
| ステボ6 | 工造渾心×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ7 | 工造渾心×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ8 | 工造渾心×8 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ9 | 工造渾心×8 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ10 | 工造渾心×8 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
カフカの声優とプロフィール
声優:伊藤静 さん
カフカの声優を担当しているのは伊藤静さん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| とある魔術の禁書目録 | 神裂火織 |
| ファイアーエムブレム 風花雪月 | ベレス(女主人公) |
| ハヤテのごとく! | 桂ヒナギク |
| PSYCHO-PASS | 六合塚弥生 |
カフカのプロフィール
「星核ハンター」のメンバーでどこか余裕のある颯爽とした麗人。言霊を使い、開拓者が星核を取り込むように仕向けた。趣味はコートを買ったり整理したりすること。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます