崩壊スターレイルにおけるジェパードの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
ジェパードの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・全体高耐久バリア付与を扱うタンク ・敵の火力が高い高難易度コンテンツで活躍 ・常時狙われやすさUPで味方の被撃を抑える |
みんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | ・敵単体に氷属性ダメージ |
戦闘スキル | ・敵単体に氷属性ダメージ ・確率で凍結させる |
必殺技 | ・味方全体にバリア付与 |
天賦 | ・倒れても一度復活する ・復活した際、EPを満タンまで回復 ・敵に攻撃される確率UP ・ジェパードの攻撃力が自身の防御力35%分アップ |
秘技 | ・味方全体にバリア付与 |
凸効果 | ・戦闘スキルの凍結確率UP ・戦闘スキルによる凍結が解除された後、敵の速度ダウン ・フィールド上にいるとき味方全体の効果抵抗UP ・天賦発動時、即行動&自身のHP回復 |
ジェパードの強い点・弱い点
- ◯ 味方全体に高耐久バリアを付与
- ◯ 天賦効果で常時狙われやすくなる
- ◯ スキルで敵単体の行動を封じる!
- △ 必殺技でのみバリア付与可能
- △ 凍結の命中率が低い
味方全体に高耐久バリアを付与
必殺技や秘技効果で味方全体へのバリア付与ができる耐久サポーター。敵の攻撃が苛烈な高難易度コンテンツなどで回復役と併用することで圧倒的な耐久力を発揮できる。
天賦効果で常時狙われやすくなる
ジェパードは天賦の効果で自身が狙われやすくなる。戦闘スキル等を使わず、ある程度攻撃を集めることができる。味方を守るのはもちろん、被弾でEPを稼ぐことで必殺技のバリアを早く回せるのも強力な点だ。
Point! | ジェパード自身の耐久値は非常に高く、また1度限りの復活+EP100%回復も持っているためジェパード自身が落とされることは非常に稀です。 |
---|
スキルで敵単体の行動を封じる!
戦闘スキルは、敵単体に1ターン行動不能になる「凍結状態」を付与する妨害効果を持つ。しかし、基本の効果付与成功率が65%と耐性の無い敵にも安定しないのは厳しい点。星魂覚醒(1凸)や、モチーフ光円錐「勝利の刹那」で効果命中率を上げられると使い勝手は大きく向上する。
ジェパードの弱い点
必殺技でのみバリア付与可能
ジェパードのバリア付与は必殺技でのみ可能。ボスなどの強敵が相手だと大活躍するが、普段使いではシンプルな回復役の方が扱いやすい面もある。
凍結の命中率が低い
ジェパードは戦闘スキルで凍結を付与できるが命中率が低い。確定で敵を凍結させることは難しいので、スキルの運用はあまり安定しない。
おすすめパーティ編成
デバフ付与特化黄泉PT
黄泉の必殺技回転率を大幅UP
ひたすらPT内のデバフ付与回数を増やすことで、黄泉の必殺技回転率を大幅に高めた編成。ジェパードに「星間市場のトレンド」を装備させると、ジェパードが被弾するたびに燃焼を付与でき、黄泉の必殺技の回転がかなり早くなる。ペラに「決意は汗のように輝く」を装備させるとすべての行動でデバフを付与できる。
【模擬宇宙用】記憶軸離神PT
アタッカー | サポーター | 耐久 | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
ヘルタ | ・基本は戦闘スキル ・敵が単体でHPが半分以下なら通常 | ||
ルアン・メェイ | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
三月なのか | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
ジェパード | ・敵を凍結させたい場合は戦闘スキル |
攻防一体の「離神」を軸に戦う
割合ダメージを与えられる「離神」を軸に戦う編成。敵の動きを止めつつ大ダメージを狙えるので、高難易度の模擬宇宙などで活躍できる。
【微課金向け】彦卿軸PT
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
彦卿 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
停雲 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
ペラ | ・氷耐性ダウンを維持しながら通常攻撃 | ||
ジェパード | ・基本は通常攻撃 |
智剣連心の解除を防ぐ
彦卿の自己バフ「智剣連心」はダメージを受けると解除されてしまうため、ジェパードのバリアによる耐久がオススメ。停雲とペラで火力をサポートしつつ、智剣連心状態の必殺技で大ダメージを狙おう。
相性の良いキャラ
ジェパードのおすすめ遺物
おすすめビルド
防御力特化ビルド
トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
おすすめメイン効果 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
防御力 | 速度 防御力 | 防御力 | EP回復 | ||||||||
おすすめサブ効果 | |||||||||||
防御力(%)/効果命中/効果抵抗/速度 | |||||||||||
重要ステータスの目標値 | |||||||||||
効果命中:50% |
ジェパード最大の強みである高耐久バリアをさらに強化するビルドです。効果命中を守ることでベロブルグの追加効果を発動しつつ、戦闘スキルの凍結付与率を高めることができます。
必殺技高回転ビルド
バリアの耐久力よりもバリアの張替え頻度に重きをおいたビルドです。必殺技の回転を早くしてPT全体の耐久面をサポートするのが狙いです。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::防御力+15%。 4セット効果:装備キャラが付与するバリアの耐久値+20%。 【オススメ理由】 ・防御力UPでバリア強化 ・4セット効果でさらにバリア強化 ・タンク運用の最適解、迷ったらこれ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・速度UPで必殺技の回転率を上げる ・採用するなら2セット運用 |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ 2セット効果::被ダメージ-8%。 4セット効果:ターンが回ってきた時、装備キャラの残りHPが50%以下の場合、HPを最大HP8%分回復し、EPを5回復する。 【オススメ理由】 ・2セットで被ダメ軽減 ・4セットで被弾時に回復可能に ・バリア耐久はやや控えめ |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::装備キャラの防御力+15%。装備キャラの効果命中が50%以上の場合、更に防御力+15%。 【オススメ理由】 ・防御力UPできる次元界オーナメント ・効果命中率もあればさらにUP |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。 【オススメ理由】 ・効果抵抗UPでジェパードが行動不能になりづらい ・被ダメ回数の多いジェパードにおすすめ |
ジェパードのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・ジェパードのモチーフ光円錐 ・持っているならコレ1択 ・盾役に便利な防御力大幅UP&狙われやすくなる効果 ・オマケに効果命中も大幅UP |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・防御力がUPする★4光円錐 ・味方全体のダメージも軽減できる優れもの ・★4で装備するならコレ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃を受ける確率を上げる効果 ・被ダメ軽減効果で耐久力大幅UP ・防御力が上がらないのでバリアの耐久力が伸びない |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・防御力が上がる光円錐 ・被撃ごとの燃焼付与も相性○ ・デバフ付与の重要なPTに |
全体攻撃対策なら防御UPがオススメ
ジェパードの基本的な役割は必殺技によるシールド付与。シールドの強度が自身の防御力に依存するため、光円錐はなるべく防御力が上がるものが好ましい。
攻撃を受ける確率UPも便利
ジェパードは自身の耐久値が高く、自身の被弾率を高めてEPを稼ぐ運用も強力。自身の追加能力に加えてモチーフや「ランドゥー」を装備すると、かなりの確率で攻撃を狙って受けることが可能だ。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:一意の拳
効果 |
---|
【削靭値】10 指定した敵単体にジェパードの攻撃力100%分の氷属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
戦闘スキル:震撼の一撃
効果 |
---|
【削靭値】10 指定した敵単体にジェパードの攻撃力200%分の氷属性ダメージを与え、65%の基礎確率で攻撃を受けた敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびにジェパードの攻撃力60%分の氷属性付加ダメージを受ける。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 100% | 110% | 120% | 130% | 140% | 150% | 162% | 175% | 187% | 200% | 210% | 220% |
持続ダメージ倍率 | 30% | 33% | 36% | 39% | 42% | 45% | 48% | 52% | 56% | 60% | 63% | 66% |
必殺技:永屹の壁
効果 |
---|
味方全体にジェパードの防御力45%+600の耐久値を持つバリアを付与する、3ターン継続。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バリア倍率 | 30% | 31% | 33% | 35% | 37% | 39% | 40% | 42% | 43% | 45% | 46% | 48% |
バリア数値 | 150 | 240 | 308 | 375 | 420 | 465 | 499 | 532 | 566 | 600 | 634 | 668 |
天賦:不屈の体躯
効果 |
---|
ジェパードはHPが0になる攻撃を受けても戦闘不能状態にならず、HPを最大HP50%分回復する。この効果は一度の戦闘で1回まで発動できる。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP回復 | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% | 43% | 46% | 50% | 52% | 55% |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
ジェパードが敵に攻撃される確率がアップする。 |
効果 |
---|
「不屈の体躯」を発動した後、ジェパードのEPを100%まで回復する。 |
効果 |
---|
ジェパードの攻撃力が自身の防御力35%分アップ、ターンが回ってくるたびに更新される。 |
秘技:仁心の証
効果 |
---|
秘技を使用した後、次の戦闘開始時、味方全体にジェパードの防御力24%+150の耐久値を持つバリアを付与する、2ターン継続。 |
剛直
効果 |
---|
ジェパードが敵に攻撃される確率がアップする。 |
統率
効果 |
---|
「不屈の体躯」を発動した後、ジェパードのEPを100%まで回復する。 |
戦意
効果 |
---|
ジェパードの攻撃力が自身の防御力35%分アップ、ターンが回ってくるたびに更新される。 |
ステータスボーナス
1 | 氷属性ダメージ+3.2% | 2 | 効果抵抗+4.0% |
---|---|---|---|
3 | 氷属性ダメージ+3.2% | 4 | 防御力+5.0% |
5 | 氷属性ダメージ+4.8% | 6 | 効果抵抗+6.0% |
7 | 氷属性ダメージ+4.8% | 8 | 防御力+7.5% |
9 | 効果抵抗+8.0% | 10 | 氷属性ダメージ+6.4% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★・・・ |
戦闘スキル | ★★・・・ |
必殺技 | ★★★★★ |
天賦 | ★★・・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
忠実篤厚 1凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルを発動した時、攻撃を受けた敵が凍結状態になる基礎確率+35%。 |
余寒 2凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルで敵に与えた凍結状態が解除された後、敵の速度-20%、1ターン継続。 |
永劫不落 3凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
確固たる意志 4凸 | 【おすすめ度】★★★★★ ジェパードがフィールドにいる時、味方全体の効果抵抗+20%。 |
寒鉄の如く拳 5凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
不屈の決意 6凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 天賦発動時、ジェパードが即座に行動し、HPの回復量がさらに自身の最大HP50%分アップする。 |
ジェパードの必要素材
必要素材合計
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
ジェパードの声優とプロフィール
声優:古川慎 さん
ジェパードの声優を担当しているのは古川慎さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
かぐや様は告らせたい | 白銀御行 |
吸血鬼すぐ死ぬ | ロナルド |
転生したらスライムだった件 | ベニマル |
ジェパードのプロフィール
シルバーメインの戌衛官、ベロブルグで指折りの戦士。裏表がなく、几帳面で、仕事を怠けたことがない。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星5キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます