0


x share icon line share icon

【崩壊スターレイル】サンデーの評価と遺物・光円錐ビルド

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】サンデーの評価と遺物・光円錐ビルド

崩壊スターレイル(スタレ)におけるサンデーの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。

目次

11/5実装Ver.3.8前半
キュレネキュレネ ダリアダリア
現在ピックアップ中!
キュレネキュレネヒアンシーヒアンシーキャストリスキャストリストリビートリビー

サンデーの基本性能と評価

基本情報

サンデー
レア度/属性/運命
役割
SP消費消費 ~ 増加
入手方法イベント跳躍

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。

ステータス

HP
1241(23/80位)
攻撃力
640(23/80位)
防御力
533(19/80位)
速度
96(66/80位)
EP
130

評価・最新ランキング

総合混沌の記憶虚構叙事末日の幻影
SSSSSPlusSPlus
簡易評価
・召喚物を即行動できるサポーター
・複数バフとEP回復でアタッカーの火力を大幅UP
・SP消費はかなり軽め

ランキングの理由

サンデーは味方単体に強力なバフを供給できるサポーターです。キャリー編成をする場合、現状最適なサポーターであることやバフの強力さを鑑みてSS評価としています。

最強ランキング

みんなの評価

ユーザー評価一覧

おすすめ編成・ビルドまとめ

サンデービルド

性能概要

性能まとめ
通常攻撃・敵単体に虚数ダメージ
戦闘スキル・対象とその召喚物を即行動
・対象の与ダメUP
 ┗召喚物がいれば更に与ダメUP
・対象の会心率UP
・対象のデバフを1つ解除
・必殺技効果中はSPを1回復
・調和キャラは即行動不可
必殺技・味方単体のEPを40〜20%回復
・味方単体の会心ダメージUP
天賦・戦闘開始時サンデーのEP25回復
秘技・戦闘開始時、戦闘スキル対象者の与ダメ+50%
凸効果【1凸】
・スキル対象者が防御力を16%無視
・スキル対象者の召喚物が防御力を40%無視
【2凸】
・初回の必殺技発動時SP2回復
・必殺技の効果に与ダメ+30%が追加
【4凸】
・ターンが回ってくるとEP8回復
【6凸】
・スキルによる会心率UPが3層累積可能に
・会心率100%超過時、会心率1%を会心ダメ2%に転換

サンデーの強い点・弱い点

性能評価まとめ
  1.    召喚物を即行動できるサポーター
  2.    汎用サポーターとしてもかなり強力
  3.    消費SPが少ない
  4.    バリアキャラ採用時には注意

召喚物を即行動できるサポーター

サンデーは戦闘スキルで指定した味方に火力バフを付与しながら対象者とその召喚物を即行動させることができます。アタッカーの攻撃回数が大幅に増え、トータルのダメージを大きく伸ばすことが可能です。

汎用サポーターとしてもかなり強力

サンデーは複数のバフとEP回復を扱い、アタッカーの火力を大幅に伸ばすことができます。バフ量も多く、召喚物を扱わないアタッカーと組み合わせても十分強力です

扱うサポート効果(スキルLv.10)
・味方単体を即行動
・召喚物を即行動
・与ダメージ+30%(召喚物があるとさらに+50%)
└秘技使用後の初回はさらに+50%
・デバフを1つ解除
・最大EPの20%回復
・会心ダメUP(サンデーの会心ダメ30%分+12%)
・会心率+20%

消費SPが少ない

サンデーの必殺技効果が付与されている味方に戦闘スキルを発動する時、SPを1回復できます。モチーフ光円錐を装備するとさらにSP回復できるので、消費SPの多いキャラとも組むことも可能です。

サンデーの弱い点

バリアキャラ採用時には注意

サンデーは対象を再行動させる性質上、対象の行動回数が増えバリアの持続ターンが切れることがあります。花火やブローニャなどと組み合わせるときはバリアキャラより回復キャラとの組み合わせがオススメです。

サンデーのおすすめビルド

ファイノンキャリー編成ビルド

編成
サンデーサンデーファイノンファイノンケリュドラケリュドラ丹恒・騰荒丹恒・騰荒
光円錐
大地より天を目指して大地より天を目指して
トンネル遺物オーナメント
司祭司祭×4ルサカルサカ
おすすめメイン効果
胴会心ダメ靴速度オーブHP
防御
縄EP効率
ステータスの目標
速度速度:134(3個)会心ダメ会心ダメ:240(15個)
効果抵抗効果抵抗:50(6個)

速度調整が最重要

サンデーの速度を134に調整し、ファイノンをケリュドラの速度アップ込みで135に調整することにより、ファイノンの行動回数を増やせます。サンデーの速度が133と表示されていても実際には1ラウンドに2回行動できることもあるので、実戦で試してみましょう。

アナイクスキャリー編成ビルド

編成
サンデーサンデーアナイクスアナイクスケリュドラケリュドラ丹恒・騰荒丹恒・騰荒
光円錐
大地より天を目指して大地より天を目指して
トンネル遺物オーナメント
司祭司祭×4ルサカルサカ
おすすめメイン効果
胴会心ダメ靴速度オーブHP
防御
縄EP効率
ステータスの目標
速度速度:134(3個)会心ダメ会心ダメ:240(15個)
効果抵抗効果抵抗:50(6個)

会心ダメージは上げられるだけ上げたい

サンデーの速度を134に調整し、アナイクスをケリュドラの速度アップ込みで135に調整することにより、アナイクスの行動回数を増やせます。会心ダメージは上げられるだけ上げれば問題ありません。

アグライアキャリー編成ビルド

編成
サンデーサンデーアグライアアグライアロビンロビンフォフォフォフォ
光円錐
大地より天を目指して大地より天を目指して
トンネル遺物オーナメント
司祭司祭×4ルサカルサカ
おすすめメイン効果
胴会心ダメ靴速度オーブHP
防御
縄EP効率
ステータスの目標
速度速度:134(3個)会心ダメ会心ダメ:240(15個)
効果抵抗効果抵抗:50(6個)

アグライアの速度が重要

アグライアをメインアタッカーに据える場合、サンデーの速度を134、アグライアの速度を160にするのがおすすめです。アグライアがモチーフ&英雄セットを装備するとサンデーの倍速で動けるため、アグライアの行動直後にサンデーによる再行動が可能です。

おすすめ編成と動かし方

ファイノン編成

アタッカーサポーターサポーター耐久
ファイノンファイノンサンデーサンデーケリュドラケリュドラ丹恒・騰荒丹恒・騰荒
各キャラの基本行動
ファイノン・常に戦闘スキル
サンデー・常に戦闘スキル
ケリュドラ・速度UP効果を維持しつつ通常攻撃
丹恒・騰荒・基本は通常攻撃

安定感と火力を両立

ケリュドラ&丹恒・騰荒と合わせてサンデーを編成し、ファイノンをサポートします。丹恒・騰荒はファイノンに召喚物を付与でき、サンデーのバフを最大化できます。

アナイクス編成

アタッカーサポーターサポーター耐久
アナイクスアナイクスサンデーサンデーケリュドラケリュドラ丹恒・騰荒丹恒・騰荒
各キャラの基本行動
アナイクス・基本的に戦闘スキル
・SPが足りなければ通常攻撃
サンデー・毎ターン戦闘スキル
ケリュドラ・速度アップ効果を維持しながら通常攻撃
丹恒・騰荒・基本は通常攻撃

アナイクスの戦闘スキルを4連発する

アナイクスの戦闘スキルをケリュドラで4連発させる編成です。ケリュドラからの速度+20込みでサンデーとアナイクスの速度を調整しましょう。

必殺技高回転編成

アタッカーサポーターサポーター耐久
アグライアアグライアロビンロビンサンデーサンデーフォフォフォフォ
各キャラの基本行動
アグライア・ラフトラを召喚した後は常時通常攻撃
・秘技で戦闘スタート時は初手の召喚は不要
ロビン・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃
サンデー・毎ターン戦闘スキル
フォフォ・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃

必殺技をループさせ高火力を出し続ける

フォフォとサンデーのEP供給によってアグライアの強化状態を切らさずに戦う編成です。速度アップを絶やさないように、必殺技効果が切れる前に必殺技を再発動しましょう。

相性の良いキャラ

キャラおすすめポイント
丹恒・騰荒丹恒・騰荒・味方に召喚物を付与し、サンデーのバフを最大化できる
ファイノンファイノン・即行動でファイノンの火種獲得を加速
・必殺技にEP回復がありファイノンの火種をさらに獲得可能
・バフ量も非常に優秀
セイバーセイバー・割合EP回復がEP上限量の高いセイバーと好相性
・戦闘スキルでセイバーの行動回数UP
・バフ量も非常に優秀
モーディスモーディス・攻撃力バフを持たないサンデーはHP参照キャラであるモーディスに最適
・モーディスの速度をサンデーよりも早く調整すると◎
景元景元・神君を即行動でき手数が大幅UP
・景元の即行動で神君7段が安定
アグライアアグライア・割合EP回復がEP上限量の高いアグライアと好相性
・戦闘スキルでラフトラも同時に引き上げられる

サンデーのおすすめ遺物

トンネル遺物

遺物おすすめ度/セット効果
再び苦難の道を歩む司祭再び苦難の道を歩む司祭【おすすめ度】★★★★★
2セット効果:速度+6%。
4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。
【オススメ理由】
・速度を伸ばせる
・全てのバフが単体対象のサンデーと相性◎
・常に最大層数を維持できる
仮想空間を漫遊するメッセンジャー仮想空間を漫遊するメッセンジャー【おすすめ度】★★★★・
2セット効果:速度+6%。
4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。
【オススメ理由】
・速度を伸ばせる
・行動順が崩れるので、4セット運用は非推奨

次元界オーナメント

オーナメントおすすめ度/セット効果
海に沈んだルサカ海に沈んだルサカ【おすすめ度】★★★★★
2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。
【オススメ理由】
・EP回復効率UPで必殺技の発動が安定
・不足しがちな攻撃力バフを付与できる
折れた竜骨折れた竜骨【おすすめ度】★★★・・
2セット効果:装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。
【オススメ理由】
・効果抵抗を上げてデバフリスクを低減
・全体に会心ダメバフを付与
老いぬ者の仙舟老いぬ者の仙舟【おすすめ度】★★★・・
2セット効果:装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%。
【オススメ理由】
・HPを伸ばして耐久力を確保
・全体の攻撃力を底上げ

サンデーのおすすめ光円錐

おすすめ度とその理由

光円錐おすすめ度 / 解説
大地より天を目指して大地より天を目指して【おすすめ度】★★★★★
サンデーのモチーフ光円錐
・自身のEP回復、対象の与ダメUP、SP回復ができる
・サンデーならすべての効果を常時最大発動可能
だが戦争は終わらないだが戦争は終わらない【おすすめ度】★★★★・
・EP回復効率UPで必殺技の回転を早める
・即行動と次のキャラの与ダメUPが相性◯
・SP回復も嬉しい
彫月裁雲の意彫月裁雲の意【おすすめ度】★★★・・
・毎ターンランダムでバフ効果を発動
・全体バフで火力を底上げできる
・自身の会心ダメージが上がることも
過去と未来過去と未来【おすすめ度】★★★・・
・即行動と次のキャラの与ダメUPが相性◯
ダンス!ダンス!ダンス!ダンス!ダンス!ダンス!【おすすめ度】★★★・・
・全体行動順前倒しが汎用的に使える
輪契輪契【おすすめ度】★★・・・
・被弾時EP回復で必殺技の回転を早める
・基礎ステータスが低いので耐久の確保が必要

EP回復関連が欲しい

サンデーは必殺技の効果があるうちは戦闘スキルでSPを消費しないため、必殺技の回転がかなり重要です。EP回復や回復効率UPの効果がある光円錐があれば優先的に装備させましょう。

基本性能と軌跡優先度

※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。

通常攻撃:光を纏う告諭

効果
【削靭値】10
指定した敵単体にサンデーの攻撃力100%分の虚数属性ダメージを与える。
Lv1234567
ダメージ倍率50%60%70%80%90%100%110%

戦闘スキル:紙と式典の賜物

効果
指定した味方キャラ単体とその召喚物を即座に行動させ、与ダメージ+30%。ターゲットが召喚物をすでに召喚していた場合、与ダメージUP効果がさらに+50%、2ターン継続。
「祝福されし者」状態の味方に戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。
なお「調和」の運命を歩むキャラをターゲットにした場合、即座に行動させる効果は発動しない。
Lv123456789101112
与ダメバフ15%16%18%19%21%22%24%26%28%30%31%33%
召喚物与ダメバフ25%27%30%32%35%37%40%43%46%50%52%55%

戦闘スキル関連の追加効果

効果
戦闘スキルを発動した時、ターゲットのデバフを1つ解除する。

必殺技:抱擁と傷痕の賛歌

効果
指定した味方キャラ単体の最大EP20.0%分のEPを回復させ、ターゲットとその召喚物に「祝福されし者」状態を付与する。「祝福されし者」状態の味方が会心ダメージが、サンデーの会心ダメージ30.0%分+12.0%アップする。
「祝福されし者」状態は3ターン継続。サンデー自身のターンが回ってくるたびに「祝福されし者」状態の継続時間-1ターン。
また、スキルの効果は必殺技で最後に指定したサンデー以外のターゲットにのみ発揮される。サンデーが戦闘不能状態になる時、「祝福されし者」状態も解除される。
Lv123456789101112
会心ダメバフ(サンデー参照)12.0%13.8%15.6%17.4%19.2%21.0%23.2%25.5%27.7%30.0%31.8%33.6%
会心ダメバフ(固定)8.0%8.4%8.8%9.2%9.6%10.0%10.5%11.0%11.5%12.0%12.4%12.8%

必殺技関連の追加効果

効果
必殺技を発動する時、ターゲットが回復するEPが40未満の場合、回復するEPを40までアップさせる。

天賦:肉体の告解

効果
戦闘スキルを発動する時、ターゲットの会心率+20.0%、3ターン継続。
Lv123456789101112
会心率バフ10.0%11.0%12.0%13.0%14.0%15.0%16.2%17.5%18.7%20.0%21.0%22.0%

天賦関連の追加効果

効果
戦闘開始時、サンデーのEPを25回復する。

秘技:栄光の秘技

効果
秘技を使用した後、次の戦闘でサンデーが初めて味方にスキルを発動する時、ターゲットの与ダメージ+50%、2ターン継続。

主日の渇望

効果
必殺技を発動する時、ターゲットが回復するEPが40未満の場合、回復するEPを40までアップさせる。

崇高なる浄化

効果
戦闘開始時、サンデーのEPを25回復する。

掌上の安息

効果
戦闘スキルを発動した時、ターゲットのデバフを1つ解除する。

ステータスボーナス

1会心ダメージ+5.3%2効果抵抗+4.0%
3会心ダメージ+5.3%4防御力+5.0%
5会心ダメージ+8.0%6効果抵抗+6.0%
7会心ダメージ+8.0%8防御力+7.5%
9効果抵抗+8.0%10会心ダメージ+10.7%

軌跡レベル上げ優先度

おすすめ凸効果(星魂同調)

名前おすすめ度/効果
千年の静寂の果て
1凸
【おすすめ度】★★★★★
サンデーが戦闘スキルを発動する時、スキルターゲットに以下の効果を付与する。
キャラがダメージを与える時、敵の防御力を16%無視する。召喚物がダメージを与える時、敵の防御力を40%無視する。2ターン継続。
瑕瑾を補う信仰
2凸
【おすすめ度】★★★★・
初めて必殺技を発動した後、SPを2回復する。「祝福されし者」状態の味方の与ダメージ+30%。
静謐な茨の隠れ家
3凸
【おすすめ度】★★★・・
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
彫像の序言
4凸
【おすすめ度】★★★・・
ターンが回ってきた時、EPを8回復する。
銀湾に漂う紙の船
5凸
【おすすめ度】★★★・・
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
群星喧騒の黎明
6凸
【おすすめ度】★★★★★
天賦の会心率アップ効果が累積可能になる。最大で3層。また、天賦効果の継続時間+1ターン。サンデーが必殺技を発動する時、ターゲットに天賦による会心率アップ効果を付与する。また、天賦による会心率アップ効果が発動する時、ターゲットの会心率が100%を超えている場合、1%超過するごとに会心ダメージが2%アップする。

サンデーの育成素材

キャラ育成素材

  1. 思考の粉末
思考の粉末
  1. 印象の残晶
印象の残晶
  1. 砕けた欲望の鏡
砕けた欲望の鏡
  1. 響き合う幻景
響き合う幻景
  1. 雲端の音符
雲端の音符
  1. 空際の小節
空際の小節
  1. 天外の楽章
天外の楽章
  1. 同願の遺音
同願の遺音
  1. 運命の足跡
運命の足跡
  1. 信用ポイント
信用ポイント
  1. 漫遊指南
漫遊指南

キャラ+モチーフ育成素材

  1. 思考の粉末
思考の粉末
  1. 印象の残晶
印象の残晶
  1. 砕けた欲望の鏡
砕けた欲望の鏡
  1. 響き合う幻景
響き合う幻景
  1. 雲端の音符
雲端の音符
  1. 空際の小節
空際の小節
  1. 天外の楽章
天外の楽章
  1. 同願の遺音
同願の遺音
  1. 運命の足跡
運命の足跡
  1. 信用ポイント
信用ポイント
  1. 漫遊指南
漫遊指南
  1. 精製エーテル
精製エーテル

昇格素材

★0→★1思考の粉末思考の粉末×5
信用ポイント信用ポイント×4,000
★1→★2思考の粉末思考の粉末×10
信用ポイント信用ポイント×8,000
★2→★3印象の残晶印象の残晶×6
響き合う幻景響き合う幻景×3
信用ポイント信用ポイント×16,000
★3→★4印象の残晶印象の残晶×9
響き合う幻景響き合う幻景×7
信用ポイント信用ポイント×40,000
★4→★5砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×6
響き合う幻景響き合う幻景×20
信用ポイント信用ポイント×80,000
★5→★6砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×9
響き合う幻景響き合う幻景×35
信用ポイント信用ポイント×160,000

スキル強化素材

通常攻撃

1→2思考の粉末思考の粉末×6
雲端の音符雲端の音符×3
信用ポイント信用ポイント×5,000
2→3印象の残晶印象の残晶×3
空際の小節空際の小節×3
信用ポイント信用ポイント×10,000
3→4印象の残晶印象の残晶×4
空際の小節空際の小節×5
信用ポイント信用ポイント×20,000
4→5砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×3
天外の楽章天外の楽章×3
信用ポイント信用ポイント×45,000
5→6砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×4
天外の楽章天外の楽章×8
信用ポイント信用ポイント×160,000

戦闘スキル/必殺技/天賦

1→2思考の粉末思考の粉末×3
信用ポイント信用ポイント×2,500
2→3思考の粉末思考の粉末×6
雲端の音符雲端の音符×3
信用ポイント信用ポイント×5,000
3→4印象の残晶印象の残晶×3
空際の小節空際の小節×3
信用ポイント信用ポイント×10,000
4→5印象の残晶印象の残晶×4
空際の小節空際の小節×5
信用ポイント信用ポイント×20,000
5→6印象の残晶印象の残晶×6
空際の小節空際の小節×7
信用ポイント信用ポイント×30,000
6→7砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×3
天外の楽章天外の楽章×3
信用ポイント信用ポイント×45,000
7→8砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×4
天外の楽章天外の楽章×5
同願の遺音同願の遺音×1
信用ポイント信用ポイント×80,000
8→9天外の楽章天外の楽章×8
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×160,000
9→10天外の楽章天外の楽章×14
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×300,000

追加能力素材

追加能力1雲端の音符雲端の音符×3
同願の遺音同願の遺音×1
信用ポイント信用ポイント×5,000
追加能力2空際の小節空際の小節×5
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×20,000
追加能力3天外の楽章天外の楽章×8
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×160,000

ステータスボーナス素材

ステボ1思考の粉末思考の粉末×2
信用ポイント信用ポイント×2,500
ステボ2思考の粉末思考の粉末×6
雲端の音符雲端の音符×3
信用ポイント信用ポイント×5,000
ステボ3印象の残晶印象の残晶×3
空際の小節空際の小節×3
信用ポイント信用ポイント×10,000
ステボ4印象の残晶印象の残晶×3
空際の小節空際の小節×3
信用ポイント信用ポイント×10,000
ステボ5印象の残晶印象の残晶×4
空際の小節空際の小節×5
信用ポイント信用ポイント×20,000
ステボ6砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×3
天外の楽章天外の楽章×3
信用ポイント信用ポイント×45,000
ステボ7砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×3
天外の楽章天外の楽章×3
信用ポイント信用ポイント×45,000
ステボ8砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×8
天外の楽章天外の楽章×8
信用ポイント信用ポイント×160,000
ステボ9砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×8
天外の楽章天外の楽章×8
信用ポイント信用ポイント×160,000
ステボ10砕けた欲望の鏡砕けた欲望の鏡×8
天外の楽章天外の楽章×8
信用ポイント信用ポイント×160,000

サンデーの声優とプロフィール

声優:大塚剛央 さん

サンデーの声優を担当しているのは大塚剛央さん。出演された主な作品は以下の通り。

作品名キャラクター名
【推しの子】アクア
薬屋のひとりごと壬氏
忘却バッテリー国都英一郎

サンデーのプロフィール

「秩序」の美しい夢は散ったが、それでも最初の願いを諦めない者がいる。
-翼を失い地に落ちた旅人よ、その足で次はどこへ向かう?

サンデーのストーリー・設定

ピノコニーの意思決定者の1人

サンデーはいつ実装される?の画像

サンデーは、ピノコニーを統治する意思決定者の1人です。政治および行政機関「五大クラン」の指揮を担う「オーク家」の当主であり、ピノコニー編では「調和セレモニー」の準備から動乱まで、主役級の活躍を見せました。

ピノコニー歌手「ロビン」の兄

サンデーはいつ実装される?の画像

サンデーは、プレイアブル化もしているピノコニーの大物歌手「ロビン」の兄です。ピノコニー編でも一緒に登場する場面が多く、それぞれが互いを尊重し合う描写が目立ちました。

Point!間隔こそ開きましたが、ピノコニー出身キャラの星5プレイアブル化はロビン→サンデーと兄妹の連続実装になります

ジェイドとの取引で活動開始?

サンデーはいつ実装される?の画像

ピノコニーでの事件の末に拘束されたサンデーですが、最終盤にはカンパニーのジェイドの手で逃されました。その後の行方は開拓クエスト「八日目の旅立ち」で明かされました。

崩壊スターレイルの関連記事

新キャラ一覧

Ver.3.6実装キャラ
長夜月長夜月丹恒・騰荒丹恒・騰荒
Ver.3.7実装キャラVer.3.8実装予測キャラ
キュレネキュレネダリアダリア
未実装キャラまとめはこちら!

星5キャラ一覧

星4キャラ一覧

最強ランキング記事

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
高難易度関連
現在開催中ガチャ
強化キャラ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
キャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶
虚構叙事
コンテンツ解説
×