崩壊スターレイルにおける三月なのかの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
三月なのかの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・単体高耐久バリアを扱うサポーター ・バリアと同時にデバフ解除/狙われやすさUPを付与 ・必殺技で全体凍結付与も狙える |
みんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | ・敵単体に氷属性ダメージ |
戦闘スキル | ・味方単体にバリア ・対象が敵に攻撃される確率アップ ・味方のデバフを1つ解除 |
必殺技 | ・敵全体に氷属性ダメージ ・確率で凍結付与 |
天賦 | ・バリアを持つ味方が攻撃されると反撃 |
秘技 | ・敵に攻撃 ・ランダムな敵を確率で凍結 |
凸効果 | ・必殺技で凍結した敵1体につきEPを6回復 ・戦闘開始時、HP割合が一番低い味方にバリア付与 ・カウンターの発動可能回数UP&ダメージUP ・戦闘スキルのバリアを付与された味方はターンごとにHP回復 |
三月なのかの強い点・弱い点
- ◯ 戦闘スキルで高耐久バリアを付与
- ◯ デバフ解除ができる
- ◯ 手数が多く弱点撃破も可能
- △ 必殺の凍結は基礎命中率が低い
戦闘スキルで高耐久バリアを付与
三月なのかはスキルで味方に高耐久のバリアを付与することができる。付与するバリアには挑発効果があり、付与された味方は敵から狙われやすくなる。
Point! | 挑発効果はHPが30%以上の時にしか発動しないので、瀕死のキャラにバリアを付与しても狙われやすくならないので安心です! |
---|
デバフ解除ができる
三月なのかは軌跡の覚醒を進めると、スキルで味方のデバフ解除ができるようになる。厄介なデバフを付与してくる相手には、耐久確保とデバフ解除役を兼任できる。
手数が多く弱点撃破も可能
三月なのかは、バリア状態の味方が攻撃を受けるとカウンターが発動する。カウンターでもEPが回復するので必殺技を高回転で発動することができ、敵全体の靭性を削ることができる。Point! | カウンターは味方のバリアが攻撃されても発動します。ジェパードや炎主人公などとも相性がいいです! |
---|
三月なのかの弱い点
必殺の凍結は基礎命中率が低い
三月なのかは必殺技で敵全体に凍結状態を付与できるものの基礎命中率がかなり低め。効果命中を盛ることで少しは改善するものの、確定で命中させるのはかなり難しい。
おすすめパーティ編成
クラーラカウンター編成
アタッカー | サポーター | 耐久 | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
クラーラ | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
停雲 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
三月なのか | ・スキル効果を維持しながら可能なら通常攻撃 | ||
リンクス | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 |
クラーラのカウンター主体で戦う
クラーラのカウンタ主体で火力を出す編成。なのかとリンクスの戦闘スキルでクラーラの被弾率を大きく上げることができるので、カウンター回数を増やすことができる。
【模擬宇宙用】記憶軸離神PT
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
ヘルタ | ・基本は戦闘スキル ・HPが半分以下の単体に対しては通常攻撃 | ||
三月なのか | ・基本は通常攻撃 | ||
ルアンメェイ | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
ジェパード | ・基本は戦闘スキル |
攻防一体の「離神」を軸に戦う
割合ダメージを与えられる「離神」を軸に戦う編成。敵の動きを止めつつ大ダメージを狙えるので、高難易度の模擬宇宙などで活躍できる。
【微課金向け】低レアアーラン編成
アタッカー | サポーター | 耐久 | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
アーラン | ・毎ターン戦闘スキル | ||
停雲 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
三月なのか | ・バリア(スキル)を維持しながら通常攻撃 | ||
ナターシャ | ・基本は通常攻撃 |
アーランのHPを低く維持
自身のHPを削って攻撃するアーランをバリアで守りながら戦うパーティ。低いHPを維持することでアーランの火力を伸ばすことができる。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・バリアでアーランを低HPで維持 ・HP30%以下では被弾UPが発動しない点も〇 |
![]() | ・バリアの被弾率UPでカウンターを触発 ・必殺技の被弾率UPでなのかの反撃を誘発 |
![]() | ・毎ターン全体バリアでなのかのカウンターを誘発 |
三月なのかのおすすめ遺物
おすすめビルド
高耐久バリアビルド
トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
おすすめメイン効果 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
防御力 効果命中 | 速度 | 防御力 | 防御力 | ||||||||
おすすめサブ効果 | |||||||||||
防御力(%)/防御力(実数)/速度/効果命中 | |||||||||||
重要ステータスの目標値 | |||||||||||
効果命中:50% |
味方単体への高耐久バリアをさらに強化するビルドです。ベロブルグのオーナメントを装備することでさらにバリアの耐久値を上げることができます。
効果抵抗型ビルド
なのか自身の効果抵抗を上げつつPT全体の会心ダメージを底上げするために竜骨を装備させるのもオススメです。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::防御力+15%。 4セット効果:装備キャラが付与するバリアの耐久値+20%。 【オススメ理由】 ・防御力UPでバリア強化 ・4セット効果でバリア耐久値UP ・バリア/凍結主体で戦うならこれ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::速度+6%。 4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・速度を上げてバリアを高回転で付与 ・アタッカーの会心ダメを伸ばせる |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ 2セット効果::速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・速度を上げてバリアを高回転で付与 ・採用するなら2セット |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::装備キャラの防御力+15%。装備キャラの効果命中が50%以上の場合、更に防御力+15%。 【オススメ理由】 ・防御力UPでバリア強化 ・効果命中50%以上でさらに防御力UP ・効果命中バフ必須の三月なのかと相性◎ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。 【オススメ理由】 ・自身の効果抵抗UP ・PT全体の火力の底上げも可能 |
三月なのかのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・盾役に便利な防御力大幅UP ・オマケに効果命中も大幅UP ・自身が狙われやすくなるので、クラーラとの組み合わせに注意 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・三月なのかのモチーフ光円錐 ・防御力がUPする★4光円錐 ・味方全体のダメージも軽減できる優れもの |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・常に自身の防御力UP ・防御力に応じて必殺技の与ダメージUP ・基礎防御力が高い点も〇 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・常に自身の防御力UP ・燃焼付与効果は編成を選ぶ |
防御力を上げてバリアの耐久UP
三月なのかの戦闘スキルによるバリアの耐久値は防御力に依存するので、防御力が上がる光円錐がおすすめ。星3の「琥珀」でも防御力が上がるが基礎防御力がかなり低いので、できれば星4以上の光円錐を装備させたい。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:極寒の弓矢
効果 |
---|
【削靭値】10 指定した敵単体に三月なのかの攻撃力100%分の氷属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
戦闘スキル:可愛いは正義
効果 |
---|
指定した味方単体に三月なのかの防御力57%+760の耐久値を持つバリアを与える、3ターン継続。その味方の残りHPが30%以上の場合、敵に攻撃される確率が大幅にアップする。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バリア倍率 | 38% | 40% | 42% | 45% | 47% | 49% | 51% | 53% | 55% | 57% | 58% | 60% |
バリア値 | 190 | 304 | 390 | 475 | 532 | 589 | 632 | 675 | 717 | 760 | 802 | 846 |
戦闘スキル関連の追加効果
効果 |
---|
戦闘スキルを発動した時、指定した味方単体のデバフを1つ解除する。 |
効果 |
---|
戦闘スキルで付与したバリアの継続時間+1ターン。 |
必殺技:氷刻矢雨の時
効果 |
---|
【削靭値】20 敵全体に三月なのかの攻撃力150%分の氷属性ダメージを与える。攻撃を受けた敵は50%の基礎確率で凍結状態になる、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できなくなり、ターンが回ってくるたびに三月なのかの攻撃力60%分の氷属性付加ダメージを受ける。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 90% | 96% | 102% | 108% | 120% | 127% | 135% | 142% | 150% | 156% | 162% | |
追加ダメージ倍率 | 30% | 33% | 36% | 39% | 42 | 45% | 48% | 52% | 56% | 60% | 63% | 66% |
必殺技関連の追加効果
効果 |
---|
必殺技を発動した時、敵を凍結状態にする基礎確率+15%。 |
天賦:少女の特権
効果 |
---|
【削靭値】10 バリアを持つ味方が敵に攻撃された後、三月なのかは攻撃者にカウンターを発動し、三月なのかの攻撃力100%分の氷属性ダメージを与える。この効果はターンが回ってくるたびに2回発動できる。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 81% | 87% | 93% | 100% | 105% | 110% |
秘技:凍る瞬間
効果 |
---|
【削靭値】20 敵を攻撃。戦闘に入った後、100%の基礎確率でランダムな敵単体を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できなくなり、ターンが回ってくるたびに三月なのかの攻撃力50%分の氷属性付加ダメージを受ける。 |
純潔
効果 |
---|
戦闘スキルを発動した時、指定した味方単体のデバフを1つ解除する。 |
加護
効果 |
---|
戦闘スキルで付与したバリアの継続時間+1ターン。 |
氷呪
効果 |
---|
必殺技を発動した時、敵を凍結状態にする基礎確率+15%。 |
ステータスボーナス
1 | 氷属性ダメージ+3.2% | 2 | 防御力+5.0% |
---|---|---|---|
3 | 氷属性ダメージ+3.2% | 4 | 効果抵抗+4.0% |
5 | 氷属性ダメージ+4.8% | 6 | 効果抵抗+6.0% |
7 | 防御力+7.5% | 8 | 氷属性ダメージ+4.8% |
9 | 氷属性ダメージ+6.4% | 10 | 防御力+10.0% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★・・・ |
戦闘スキル | ★★★★★ |
必殺技 | ★★・・・ |
天賦 | ★★★・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
記憶の中の君 1凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技が敵1体を凍結状態にするたび、三月なのかはEPを6回復する。 |
記憶の中のあの子 2凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘に入る時、残りHP割合が最も低い味方に、三月なのかの防御力24%+320の耐久値を持つバリアを付与する、3ターン継続。 |
記憶の中の全て 3凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
もう失いたくない 4凸 | 【おすすめ度】★★★★★ ターンが回ってくるたび、天賦のカウンター効果を発動できる回数+1。カウンターのダメージ基礎値が、三月なのかの防御力30%分アップする。 |
もう忘れたくない 5凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
このまま、ずっと… 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルによるバリアで守られている味方は、ターンが回ってくるたびにHPをそれぞれの4%+106回復する。 |
三月なのかの必要素材
必要素材合計
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
三月なのかの声優とプロフィール
声優:小倉唯 さん
三月なのかの声優を担当しているのは小倉唯さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
ゴブリンスレイヤー | 女神官 |
変態王子と笑わない猫。 | 筒隠月子 |
ヤマノススメ | 青羽ここな |
三月なのかのプロフィール
かつて恒氷の中で眠っていた少女。すべての記憶を失っている。本当の自分を見つけるために、列車に乗って旅をすることを決めた。約67種の「身の上話」を用意しているらしい。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星5キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます