崩壊スターレイル(スタレ)におけるファイノンの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
ファイノンの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・圧倒的な火力を誇る ・バフのターンを消費しない ・編成幅が広く無課金でも強く使える |
ランキングの理由
ファイノンは必殺技を使うと他の味方が離脱し1人で戦います。サポーターによる行動回数UPなどはできなくなりますが1人でも圧倒的な火力を持っており、高難易度を安定して攻略できることからSS評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | 【通常攻撃】 ・敵単体に物理ダメージ 【強化通常攻撃】 ・強化戦闘スキル2のスタックを2つ獲得し、拡散物理ダメージ |
戦闘スキル | 【戦闘スキル】 ・拡散の物理ダメージ 【強化戦闘スキル1】 ・敵全体を即座に行動させ、カウンター攻撃 ・カウンター待機中は被ダメージ減少 【強化戦闘スキル2】 ・スタックを消費してバウンド攻撃 ・スタックが4の時追加で全体攻撃 |
必殺技 | ・物理属性弱点を敵に付与 8ターンの追加ターンを獲得 ・必殺技効果中、1人で戦う ・すべての追加ターンが終わると最後の一撃を発動する |
天賦 | 【この身を炬火とす】 ・「火種」が12個溜まると必殺技を発動可能 味方のスキルの対象になった時、「火種」を1個獲得し、会心ダメージアップ 【運命・この身は神なり】 ・必殺技で変身すると強化戦闘スキル2のスタックを4つ獲得 ・変身中は行動制限系デバフに抵抗し、攻撃力とHPアップ ・攻撃後、HPを回復する ・HPが0になっても戦闘不能にならず、最後の一撃を放ってHPを回復する ・変身解除後、味方全体の速度アップ |
秘技 | ・秘技PT上限アップ ・秘技PTを2消費し、範囲内のすべての敵を攻撃する ・通常エネミーを即座に倒せる ・自分以外の味方のEPを25回復、強化戦闘スキル2のスタック1を2個、SPを1獲得し各ウェーブの開始時に敵全体にダメージ |
凸効果 | 【1凸】 ・敵を倒すたびに追加ターンの速度アップ ・必殺技発動時、会心ダメージUP 【2凸】 ・物理属性耐性貫通UP ・スタックを4消費して強化戦闘スキル2を発動すると追加ターンを1獲得。 【4凸】 ・カウンターを発動する際、被ダメージダウン&倍率アップのスタックを追加で4層獲得 【6凸】 ・「火種」を何個でも持てるようになり、戦闘開始時に「火種」を6個獲得する ・強化戦闘スキル2の総ダメージ36%の確定ダメージ発生 |
ファイノンの強い点・弱い点
- ◯ 圧倒的な火力を誇る
- ◯ バフのターンを消費しない
- ◯ 編成幅が広く無課金でも強く使える
- ◯ 全敵に物理弱点を付与可能
- △ 行動値の消費を避けられない
- △ 臨機応変な対応ができない
圧倒的な火力を誇る
必殺技中のファイノンは圧倒的な火力を出すことができ、実質速度400以上で行動可能です。攻撃手段が3つ用意されており、敵の数に合わせて最適な攻撃ができるのも大きな強みです。
敵の数に合わせてスキルを使い分け
ファイノンは敵の数が多いほど【強化】のスキルのダメージが増えます。敵の数に合わせて発動するスキルを選びましょう。
【拡散攻撃】 | ・敵が2体以下の時 |
---|---|
【強化】 | ・敵が3体以上のとき |
【バウンド】 | ・チャージが4以上溜まったら発動 |
バフのターンを消費しない

ファイノンの必殺技中の行動は追加ターン扱いとなり、いくら行動してもバフのターンが消費されません。必殺技発動の前にすべてのバフをファイノンにかけることを意識しましょう。
編成幅が広く無課金でも強く使える

ファイノンは豊富な自己バフを持ち、攻撃の倍率も高いため、限定サポーターが少なくても強く使うことができます。必殺技の発動に必要な火種の獲得手段も条件が緩いため、編成の幅が非常に広いです。
火種の獲得方法 |
---|
・味方のスキルターゲットになる(+1) ・敵のスキルターゲットになる(+1) ・EP回復効果を受ける(+1) ・ファイノンの戦闘スキル(+2) |
全敵に物理弱点を付与可能
ファイノンの必殺技中は敵全体に物理弱点が付きます。どんな敵が相手でも靭性を削れるようになるので、末日の幻影等のギミックにも対応しやすくなります。
ファイノンの弱い点
行動値の消費を避けられない
ファイノンは必殺技中1人で戦うため、サンデーやブローニャ、ロビンといった行動値を加速するサポーターの恩恵を受けられません。1ラウンド内で行動できる回数が決まっており、高難易度でクリアラウンドを縮めたい際などにネックとなります。
臨機応変な対応ができない
ファイノンの必殺技中は必殺技の使用ができません。1人戦う都合上、他の味方の必殺技も使用不可なので、手動での柔軟な対応ができなくなります。
おすすめパーティ編成
耐久抜きファイノンキャリー編成
アタッカー | サポーター | サポーター | サポーター |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
ファイノン | ・毎ターン戦闘スキル | ||
サンデー | ・毎ターン戦闘スキル | ||
ブローニャ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
主人公(記憶) | ・ミュリオンを召喚した後は通常攻撃 |
ファイノンの火力を最大限伸ばす
サポーターを3人編成してファイノンの火力を最大まで上昇させます。ファイノンは必殺技中ほかのキャラクターがダメージを受けることはないため、ヒーラーなどがいなくても戦闘を成立させることが可能です。
耐久入りファイノンキャリー編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
ファイノン | ・毎ターン戦闘スキル | ||
サンデー | ・毎ターン戦闘スキル | ||
ブローニャ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
フォフォ | ・SPがあれば戦闘スキル ・SPが足りなければ通常攻撃 |
安定感と火力を両立
サポーター2人とフォフォを編成し、ファイノンをサポートします。フォフォは攻撃力バフを供給でき、必殺技で火種を2個獲得できるため、とても相性が良いヒーラーです。
【微課金向け】ファイノンキャリー編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各キャラの基本行動 | |||
ファイノン | ・毎ターン戦闘スキル | ||
主人公(記憶) | ・ミュリオンを召喚した後は通常攻撃 | ||
ブローニャ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
リンクス | ・SPがあれば戦闘スキル ・SPが足りなければ通常攻撃 |
微課金向けのファイノン編成
サポーターとリンクスでファイノンをサポートします。耐久キャラにはギャラガーより火種を溜めやすいリンクスを採用していますが、耐久に問題が無ければ停雲や御空に入れ替えてもいいでしょう。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・即行動で火種の獲得を加速 ・必殺技でもファイノンが火種を2つ獲得可能 ・バフ量も優秀 |
![]() | ・即行動で火種の獲得を加速 ・必殺技でもファイノンが火種を獲得できる ・継続ターンが短いバフもファイノンなら活かしやすい |
![]() | ・確定ダメージと行動順加速が優秀 ・一時離脱状態でも4凸効果でミュリオンのチャージを獲得できる |
![]() | ・味方対象の戦闘スキルと必殺技を持つ ・必殺技では火種を2つ獲得できる ・攻撃力バフを持つほか、ファイノンの軌跡による与ダメージアップを触発できる |
![]() | ・必殺技でもファイノンが火種を2つ獲得可能 ・バフ量自体は多くないが、ファイノンの攻撃力を参照した付加ダメージを出せる |
![]() | ・継続ターンの短い強力なバフを持つ ・必殺技中に御空のすべてのバフを受けられる ・味方対象のスキルは持たないため、火種は獲得できない |
ファイノンのおすすめ遺物
おすすめビルド
与ダメージ重視ビルド
オーナメントに楽園セットを採用し、ファイノンの与ダメージアップを重視したビルドです。遺物にはファイノンと相性の良い船長4セットを採用しています。
戦闘スキル重視ビルド
オーナメントに競技場セットを採用し、戦闘スキルのダメージを重視したビルドです。楽園との差はあまりないため、サブステータスの強いほうのオーナメントセットを採用しましょう。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:会心ダメージ+16%。 4セット効果:装備キャラが他の味方のスキルターゲットになった時、「助力」を1層獲得し、最大で2層累積できる。必殺技を発動する時、「助力」を2層所持している場合、すべての「助力」を消費し、装備キャラの攻撃力+48%、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・会心ダメージをアップ ・味方のスキルのターゲットに2回なった後に必殺技を使うと攻撃力アップ ・持続ターンの短いバフもファイノンなら使いこなせる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:会心率+8%。 4セット効果:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。 【オススメ理由】 ・会心率を底上げ可能 ・戦闘スキルの火力を伸ばせる ・メイン火力の戦闘スキルダメージUP |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:物理ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが攻撃を行う、または攻撃を受けた後、今回の戦闘中の攻撃力+5%、最大で5回累積できる。 【オススメ理由】 ・物理ダメージを伸ばす ・攻撃or被弾で攻撃力上昇 |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:フィールド上にいる現在の味方の数が4でない時、1名超過/不足するごとに、装備キャラ及びその記憶の精霊の与ダメージ+9%/12%、最大で4層/3層累積できる。 【オススメ理由】 ・味方の数が4でない場合与ダメUP ・必殺技中はファイノンの与ダメ+36% |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の場合、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・会心率を底上げ可能 ・必殺技中の全行動のダメージUP |
ファイノンのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・ファイノンのモチーフ光円錐 ・追加ターンの行動値に関わる基礎速度をアップ ・防御無視+与ダメージUP |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃ごとに自身の攻撃力大幅UP ・弱点撃破でさらに与ダメージUP ・物理弱点付与で弱点撃破が狙いやすい |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃力と与ダメージUP ・HP回復で耐久も安定 ・バフをフルで発動可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率UP ・戦闘スキルダメージを底上げ可能 ・ナナシの勲功で獲得可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力と会心率を底上げ可能 ・発動条件も比較的容易 |
火力が上がる光円錐がオススメ
ファイノンはオーソドックスに攻撃力や会心系のステータスでダメージを出すキャラクターなので、これらのステータスを上げられる光円錐がオススメです。また、戦闘スキルが主な火力源であるため、戦闘スキルのダメージが上げられる光円錐も候補になります。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:火追いの救世、必ずや果たさん/創世・血荊の葬送
効果 |
---|
火追いの救世、必ずや果たさん 【削靭値】10 指定した敵単体にファイノンの攻撃力100%分の物理属性ダメージを与える。 創世・血荊の葬送 【削靭値】30 「壊傷」を2層獲得し、指定した敵単体にカスライナの攻撃力250%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵にカスライナの攻撃力75%分の物理属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通常ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | |
強化ダメージ倍率 | 125% | 150% | 175% | 200% | 225% | 250% | |
強化隣接倍率 | 37% | 45% | 52% | 60% | 67% | 75% |
戦闘スキル:黎明の創世、天地を開闢す/災厄・魂命の滅却/支柱・死星の天裁
効果 |
---|
黎明の創世、天地を開闢す 【削靭値】20 「火種」を2個獲得し、指定した敵単体にファイノンの攻撃力300%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵にファイノンの攻撃力120%分の物理属性ダメージを与える。 災厄・魂命の滅却 【削靭値】10 敵の数と同数の「壊傷」と「魂を殺す熾炎」を1層を獲得し、その後敵全体を即座に行動させる。 「魂を殺す熾炎」状態中、カスライナの受けるダメージ-75%、敵が攻撃または行動すると、「魂を殺す熾炎」を1層獲得する。敵が全員行動した後、即座にカウンターを発動し、敵全体にカスライナの攻撃力40%分の物理属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体にカスライナの攻撃力30%分の物理属性ダメージを与える。その後、「魂を殺す熾炎」状態を解除する。「魂を殺す熾炎」1層につき、その回のカウンターのダメージ倍率が本来の倍率の20%分アップする。 このスキルでダメージを与える時、戦闘スキルダメージを与えると見なされる。カスライナの追加ターンが回ってきた時、「魂を殺す熾炎」を所持している場合、即座にカウンターを発動する。 支柱・死星の天裁 【削靭値】20 自身のすべてのデバフを解除し、所持している「壊傷」を消費して、最大でカスライナの攻撃力1,170%分の物理属性ダメージを与える。 「壊傷」を1層消費するたびに4ヒットし、1ヒットごとにランダムな敵単体にカスライナの攻撃力45%分の物理属性ダメージを与える。 ・所持している「壊傷」を4層未満の場合、全ての「壊傷」を消費する。 ・所持している「壊傷」が4層以上の場合、「壊傷」を4層消費し、さらに追加でカスライナの攻撃力450%分の物理属性ダメージを与える。追加のダメージは敵全体で均等に分担される。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常ダメ倍率 | 150% | 165% | 180% | 195% | 210% | 225% | 243% | 262% | 281% | 300% | ||
通常隣接倍率 | 60% | 66% | 72% | 78% | 84% | 90% | 97% | 105% | 112% | 120% | ||
反撃全体 | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% | ||
反撃ランダム | 15% | 16% | 18% | 19% | 21% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | ||
隕石総ダメ | 585% | 643% | 702% | 760% | 819% | 877% | 950% | 1,023% | 1,096% | 1,170% | ||
隕石ランダム | 22.5% | 24.8% | 27.0% | 29.2% | 31.5% | 33.8% | 36.6% | 39.4% | 42.2% | 45% | ||
隕石追加ダメージ | 225% | 247% | 270% | 292% | 315% | 337% | 365% | 393% | 421% | 450% |
必殺技:永劫の焼世、背負うべき未来
効果 |
---|
カスライナに変身し、変身している間、境界「時墟鉄墓」を展開する。境界内では、自身以外の味方キャラが一時離脱となり、行動できなくなる。境界継続中、敵全体は物理属性弱点を持つ。 カスライナは自身のターンには入らず、その代わりにカスライナの追加ターンを8ターン持つ。速度は基礎速度の60%に固定される。最後のカスライナの追加ターンが回ってきた時、即座にラストアタックを発動し、カスライナの攻撃力960%分の物理属性必殺技ダメージを与える。なお、このダメージは敵全体で均等に分担される。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ倍率 | 480% | 528% | 576% | 624% | 672% | 720% | 780% | 840% | 900% | 960% |
必殺技関連の追加効果
効果 |
---|
戦闘開始時、「火種」を1個獲得する。変身終了時、「火種」を3個獲得する。 |
天賦:この身を炬火とす/運命・この身は神なり
効果 |
---|
この身を炬火とす ファイノンの天賦。「火種」が12個に達すると必殺技を発動できる。「火種」の数が上限を超えた時、最大3個まで保存でき、変身終了時に保存されていた数を基に「火種」を獲得できる。 ファイノンが自身以外の任意のユニットのスキルターゲットになった時、「火種」を1個獲得する。さらに、味方のスキルターゲットになった場合、会心ダメージ+30%、3ターン継続。 運命・この身は神なり カスライナの天賦。変身する時、「壊傷」を4層獲得する。味方のターンで変身した場合、、その味方が所持しているすべてのバフの継続時間を1ターン延長して、そのターンを終了させる。 カスライナは行動制限系デバフを無効化し、強化通常攻撃を1つ、強化戦闘スキルを2つ持つ。必殺技を発動することはできない。変身している間、攻撃力+80%、最大HP+270%。攻撃を行った後、自身の最大HPの20%分を回復する。カスライナはHPが0になる攻撃を受けた時、戦闘不能状態にはならず、自身の最大HP25%分のHPを回復し、即座にラストアタックを発動する。その際、残っているカスライナの追加ターン1つにつき、最後の一撃のダメージ倍率が本来の倍率の12.5%分ダウンする。 変身終了時、味方全体の速度+15%、1ターン継続。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会心ダメージアップ | 15% | 16% | 18% | 19% | 21% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | ||
攻撃力アップ | 40% | 44% | 48% | 52% | 56% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | ||
HPアップ | 135% | 148% | 162% | 175% | 189% | 202% | 219% | 236% | 253% | 270% |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
自身以外の味方による治癒効果またはバリアを得た時、与ダメージ+45%、4ターン継続。この効果は1ターンに1回まで発動できる。 自身以外の味方のスキルによるEP回復効果を受けた時、「火種」を1個獲得する。 |
効果 |
---|
戦闘に入る、または変身終了時に、攻撃力+50%。この効果は最大で2層まで累積できる。 |
秘技:終わりの始まり
効果 |
---|
ファイノンがパーティにいる時、秘技PT上限+3。 秘技を使用すると、秘技PTを2消費し、即座に一定範囲内にいるすべての敵を攻撃する。戦闘に入った後、自身以外の味方のEPを25回復し、「壊傷」を2層、SPを1獲得する。さらに各ウェーブ開始時、敵全体にファイノンの攻撃力200%分の物理属性ダメージを与える。 通常エネミーを攻撃するとターゲットはその場で倒され、戦闘に入らない。敵に命中しなかった場合、秘技PTは消費されない。 |
世界の終焉に赴く
効果 |
---|
戦闘開始時、「火種」を1個獲得する。変身終了時、「火種」を3個獲得する。 |
幾千万の炎を携えて
効果 |
---|
自身以外の味方による治癒効果またはバリアを得た時、与ダメージ+45%、4ターン継続。この効果は1ターンに1回まで発動できる。 自身以外の味方のスキルによるEP回復効果を受けた時、「火種」を1個獲得する。 |
映し出されし英雄の本質
効果 |
---|
戦闘に入る、または変身終了時に、攻撃力+50%。この効果は最大で2層まで累積できる。 |
ステータスボーナス
1 | 会心ダメージ+5.3% | 2 | 会心率+2.7% |
---|---|---|---|
3 | 会心ダメージ+5.3% | 4 | 速度+2 |
5 | 会心ダメージ8.0% | 6 | 会心率+4.0% |
7 | 会心ダメージ8.0% | 8 | 速度+3 |
9 | 会心率+5.3% | 10 | 会心ダメージ+10.7% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★★★・ |
戦闘スキル | ★★★★★ |
必殺技 | ★★★★・ |
天賦 | ★★★★★ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
炎と光、善と悪の化身 1凸 | 【おすすめ度】★★★★・ カスライナの追加ターンの基礎速度継承率が66%まで上がる。一度の戦闘で、敵が1体倒されるたびに、さらに+1.5%、最大84%まで。 必殺技を発動する時、会心ダメージ+50%、3ターン継続。 |
天と地、すべては泡影 2凸 | 【おすすめ度】★★★★★ カスライナの物理属性耐性貫通+20%。1回の「支柱・死星の天裁」の発動で、消費した「壊傷」が4層に達した場合、追加ターンを1獲得する。 |
深淵に埋もれし幾重もの静寂 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
霞みゆくタイタンたちの面影 4凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 「災厄・魂命の滅却」を発動する時、追加で「魂を殺す熾火」を4層獲得する。 |
三千万の回帰と永劫の時針 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
永遠を照らす不滅の残照 6凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 保存できる超過分の「火種」の上限がなくなる。戦闘開始時、「火種」を6獲得する。 「支柱・死星の天裁」を発動後、残りHPが最も高い敵に、その回の攻撃の合計ダメージ36%分の確定ダメージを与える。 |
ファイノンの必要素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
ファイノンの声優とプロフィール
声優:日野聡 さん
ファイノンの声優を担当しているのは日野聡さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
崩壊3rd | ケビン・カスラナ |
鬼滅の刃 | 煉獄杏寿郎 |
NARUTO -ナルト- 疾風伝 | サイ |
ファイノンのプロフィール
エリュシオンの世界から切り離された辺境の村であり、今は複雑で謎めいた伝説しか残されていない。
無名の英雄■■■■■、「世負い」の火種を宿す黄金裔。全世界の理想をその胸に刻み、万人の運命を背負い、新たな世界に最初の曙光をもたらす者である。
ー「もし黎明が未だ訪れていないというのなら、この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈日となろう!」
※Ver.3.3メインストーリーまでのネタバレを含みます。ご注意ください。
オンパロス黄金裔の1人

ファイノンはオンパロス黄金裔の1人です。Ver.3.0のストーリーにおいて主人公たちとはじめて出会った黄金裔でした。
欠点のない完璧な黄金裔
黄金裔は皆呪いや欠点を持つなか、ファイノンはそういった欠点を持たない完璧な黄金裔だと言及されています。そのことからアグライアやトリビーは黄金裔の中で最後に残り再創世を成すのはファイノンであると考えているようです。
エリュシオンという村の出身

ファイノンは辺境の村「エリュシオン」の出身です。ミントのような爽やかな風が吹き、イグサや麦の生えるとても平和な村だったようですがフレイムスティーラーに滅ぼされてしまい、現在は存在しないようです。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます