崩壊スターレイル(スタレ)におけるヴェルトの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
ヴェルトの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・貴重な虚数属性のサブアタッカー ・多彩な行動遅延で攻守の補助が可能 ・多段ヒットの戦闘スキルで靭性削りも得意 | |||
ランキングの理由
ヴェルトは禁錮や速度デバフによるデバフ付与で耐久をサポートできます。しかし高難易度コンテンツでは火力に寄与できるキャラの編成が優先されるので使用頻度は低いため評価はBとしています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | ・敵単体に虚数属性ダメージ |
| 戦闘スキル | ・虚数属性のバウンド攻撃 ・ヒットした敵に速度ダウンを付与 |
| 必殺技 | ・敵全体に虚数属性ダメージ ・確率で禁錮状態を付与 ・禁錮を付与 ・行動順遅延 ・速度-10% ・被ダメージ12%UPを付与 ・EPを追加で10回復 |
| 天賦 | ・減速状態の敵に攻撃が当たると付加ダメージ ・弱点撃破された敵に対して与ダメージUP |
| 秘技 | ・領域内の敵の移動速度を下げ、禁錮状態を付与する ・味方の作った領域は1つまで存在できる |
| 凸効果 | 【1凸】 ・必殺技後、通常攻撃とスキルで付加ダメージ 【2凸】 ・天賦発動時EP回復 【4凸】 ・戦闘スキルを発動時、敵の速度ダウン率UP 【6凸】 ・戦闘スキルのヒット数+1 |
ヴェルトの強い点・弱い点
- ◯ 必殺技で禁錮状態を付与
- ◯ 一部のボス敵の強力な攻撃を阻止
- ◯ 戦闘スキルで速度ダウン
- ◯ 秘技で禁錮状態を付与
- △ 禁錮抵抗持ちのボスが多い
- △ 効果抵抗の高いボスにはやや辛め
必殺技で禁錮状態を付与
ヴェルトの必殺技は、敵全体に虚数ダメージを与えさらに被ダメUPと禁錮状態を付与する。禁錮により敵全体の行動順と速度が低下するため、実質的に味方全体の行動回数を増やすことができる。
| Point! | 必殺技の割り込み発動での禁錮付与により、一部の敵の強攻撃を阻止することが可能です。 |
|---|
一部のボス敵の強力な攻撃を阻止
▲鍛錬者の連続行動前に割り込み禁錮付与で行動を阻止できる
ヴェルトの必殺技の禁錮は基礎確率が100%と高く、ボスや精鋭敵の連続攻撃の間に割り込み発動・禁錮を付与することで2回目の攻撃を阻止しつつ行動順を遅延させることができる。2回目の行動には召喚やチャージなど厄介なものが多く、阻止するメリットも非常に大きい。
| Point! | 割り込み発動での阻止には禁錮付与が必須です。効果命中を70%ほど確保すれば、抵抗持ちを除いて確定付与が狙えます。 |
|---|
戦闘スキルで速度ダウン
ヴェルトの戦闘スキルは、指定した敵とランダムな敵にダメージを与えて減速効果をもたらす。また追加効果の判定はヒット毎に行われるため、減速付与や天賦による追加ダメージなど見かけ以上の性能・火力を発揮する。
秘技で禁錮状態を付与
ヴェルトの秘技はエリア内にいる相手の移動速度を低下させる他、その敵と戦闘に入ると禁錮状態を付与できる。逃げと奇襲どちらでも活用でき、複数WAVEある場合は各WAVEで禁錮が付与されるため忘却の庭などでも便利。
ヴェルトの弱い点
禁錮抵抗持ちのボスが多い
ヴェルトの扱う「禁錮」は非常に強力な反面、ボスや精鋭敵には「禁錮耐性」あるいは「行動制限デバフ耐性」を持つものが多い。特に「忘却の庭」などの高難易度コンテンツには耐性持ちが多く、ヴェルトの性能を活かせない場面も目立つ。
効果抵抗の高いボスにはやや辛め
ヴェルトはデバフサポーターのため、高い効果抵抗を持つ相手にはデバフ付与が弾かれてしまうこともある。特に戦闘スキルの減速効果は基礎命中率が低めのため、確定命中を狙うのはやや難しい。
| Point! | 効果命中率を70%ほど稼いでおくと、必殺技のデバフはほぼ確定付与できます。戦闘スキルのデバフもかなり命中しやすくなるため、こちらを目安にするのがおすすめです。 |
|---|
おすすめ編成と動かし方
レイシオ追撃PT
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
Dr.レイシオ | ヴェルト | トリビー | アベンチュリン |
| 各キャラの基本行動 | |||
| Dr.レイシオ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| ヴェルト | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
| トリビー | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| アベンチュリン | ・基本は通常攻撃 | ||
廃土客4セット効果を発動しやすい
弱点撃破やヴェルトの必殺技で禁錮を付与することで、廃土客の4セット効果を発動できる。付与できるデバフも多く、レイシオの火力を最大限引き出すことができる。
対虚数弱点PT
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
主人公(調和) | ヴェルト | ルアンメェイ | 羅刹 |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 主人公(調和) | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| ヴェルト | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
| ルアンメェイ | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| 羅刹 | ・基本は通常攻撃 | ||
虚数弱点撃破特化編成
ルアンメェイの残梅とヴェルトの遅延で弱点撃破状態を伸ばし、超撃破ダメージで火力を出す編成。ヴェルトのバウンド攻撃も削靭性能が高いため、超撃破ダメージとの相性がいい。
【微課金向け】丹恒軸パーティ
| アタッカー | アタッカー/サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
丹恒 | ヴェルト | 停雲 | ナターシャ |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 丹恒 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| ヴェルト | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
| 停雲 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| ナターシャ | ・基本は通常攻撃 | ||
ヴェルトで速度デバフを付与
丹恒をヴェルトと停雲でサポートしながら戦う編成。丹恒の会心率を盛れていないときはヴェルトのスキルで速度デバフを付与するのがおすすめ。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
Dr.レイシオ | ・複数デバフ付与でレイシオの火力UP ・禁錮付与で廃土客4セットを発動可能 |
主人公(調和) | ・ヴェルトの高い削靭値をダメージに転換できる ・被ダメ増や減速で超撃破も活かしやすい |
御空 | ・ヴェルトの会心ステを大きく高める ・ヴェルトアタッカー編成に |
ペラ | ・場にいるだけで効果命中を補える ・デバフによりペラの必殺技回転率もUP |
丹恒 | ・減速状態の敵への必殺ダメージ大幅UP ・ヴェルトで簡単に減速できるため合わせると使い勝手◎ |
ヴェルトのおすすめ遺物
おすすめビルド
会心アタッカービルド
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
死水×4 | サルソット | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
胴 | 脚 | オーブ | 連結縄 | ||||||||
| 会心率 会心ダメ | 攻撃力 速度 | 虚数ダメ | 攻撃力 EP回復 | ||||||||
| おすすめサブ効果 | |||||||||||
| 会心率/会心ダメ/速度/攻撃力(%) | |||||||||||
| 重要ステータスの目標値 | |||||||||||
| 会心率:50% | |||||||||||
デバフ付与が得意なヴェルトは死水4セットの効果を最大発動しやすいです。アタッカービルドではサルソットを採用して会心率の確保と必殺技の火力UPを狙うのがオススメです。
デバフサポータービルド
火力を捨ててデバフ付与に特化するならメッセンジャーで速度UPを狙うのが◎。トンネル遺物のメッセ以外の2セットは何を選んでも大差はありません。
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
死水に潜る先駆者 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。 4セット効果:会心率4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する、装備キャラの会心ダメージ+8%/12%。装備キャラが敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・複数デバフの敵に対して火力大幅UP ・複数デバフを扱うヴェルトと相性抜群 |
荒地で盗みを働く廃土客 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:虚数属性ダメージ+10%。 4セット効果:デバフ状態の敵にダメージを与えた時、装備キャラの会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた時、会心ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・虚数ダメUPで純粋に火力を伸ばす ・4セットでデバフ/禁錮状態の敵へのクリティカル性能UP |
知識の海に溺れる学者 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:会心率+8%。 4セット効果:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。 【オススメ理由】 ・会心率UPで火力を底上げ ・戦闘スキル/必殺技の火力UP |
草の穂ガンマン | 【おすすめ度】★★・・・ 2セット効果:攻撃力+12%。 4セット効果:装備キャラの速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10% 【オススメ理由】 ・2セットで攻撃力UP ・4セットで速度UP&通常攻撃の与ダメUP ・入手時期が早い、序盤はこちら |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
自転が止まったサルソット | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 【オススメ理由】 ・伸ばしづらい会心率を確保 ・必殺技の火力もUP |
星々の競技場 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の場合、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・伸ばしづらい会心率を確保 ・戦闘スキルの火力もアップ ・追加効果発動の会心率70%がやや厳しい |
汎銀河商事会社 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの効果命中率+10%。装備キャラの攻撃力が、効果命中率の25%分アップ、最大で+25%。 【オススメ理由】 ・効果命中率UPでデバフの安定感UP ・追加の攻撃力UP効果も嬉しい ・デバフ特化のサポーター寄り運用に |
宇宙封印ステーション | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、更に攻撃力+12%。 【オススメ理由】 ・攻撃力UPで火力を伸ばす ・追加条件でさらに攻撃力UP ・型を問わず迷ったらこれ |
ヴェルトのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
降りやまぬ雨 | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心率と効果命中が大幅アップ! ・敵の被ダメUPでPT火力を底上げ ・限定で入手性がネック、余っていたら付けたい |
世界の名を以て | 【おすすめ度】★★★★・ ・ヴェルトのモチーフ光円錐 ・デバフ状態の敵への与ダメUP ・戦闘スキルの効果命中&威力もUP ・必殺技の効果命中は上がらないので注意 |
終わりなき舞踏 | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率と会心ダメが大幅UP ・追加条件も自力で満たしやすい ・効果命中が上がらないので自前で確保が必要 |
決意は汗のように輝く | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃時敵に攻撃力デバフを付与 ・Wアタッカー運用で特に強力 ・低凸数だと基礎確率が低いのがネック |
初めてのクエストの前に | 【おすすめ度】★★★★・ ・イベントで完凸可能ながら破格の性能 ・効果命中大アップ、EP回復効果で必殺技回転率UP ・防御デバフ持ちと組んでサポーター寄りの運用に |
おやすみなさいと寝顔 | 【おすすめ度】★★★・・ ・デバフが掛かった敵への与ダメ大幅UP ・自力で3層発動可能 ・威力は最大で36%(完凸72%)UP |
デバフ関連の光円錐がおすすめ
ヴェルトは戦闘スキルと必殺技で敵にデバフを掛けながら戦うキャラ。火力だけでなく、効果命中率を上げられるのがベスト。
会心系も強力
ヴェルトは撃破特効型以外では、ある程度会心率/ダメを稼ぐのが基本。効果命中は遺物で稼ぎ、光円錐で会心率ダメを伸ばしてもOK。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:重力制圧
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 指定した敵単体にヴェルトの攻撃力110%分の虚数属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
戦闘スキル:虚空断界
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 指定した敵単体にヴェルトの攻撃力72%分の虚数属性ダメージを与え、さらに2ヒットする。1ヒットごとに、ランダムな敵単体にヴェルトの攻撃力72%分の虚数属性ダメージを与える。攻撃が命中すると、75%の基礎確率で攻撃を受けた敵の速度-10%、2ターン継続。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 36% | 39% | 43% | 46% | 50% | 54% | 58% | 63% | 67% | 72% | 75% | 79% |
| デバフ確率 | 65% | 66% | 68% | 69% | 70% | 71% | 72% | 73% | 75% | 76% | 77% |
必殺技:疑似ブラックホール
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】20 敵全体にヴェルトの攻撃力150%分の虚数属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を禁錮状態にする、1ターン継続。禁錮状態の敵の行動順は40%遅延され、速度-10%。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 90% | 96% | 102% | 108% | 114% | 120% | 127% | 135% | 142% | 150% | 156% | 162% |
| 遅延倍率 | 32% | 32% | 33% | 34% | 35% | 36% | 37% | 38% | 39% | 40% | 40% | 41% |
必殺技関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 必殺技を発動した時、100%の基礎確率で敵の被ダメージ+12%、2ターン継続。 |
| 効果 |
|---|
| 必殺技を発動した時、さらにEPを10回復する。 |
天賦:時空の歪み
| 効果 |
|---|
| 攻撃が減速状態の敵に命中した時、さらにヴェルトの攻撃力60%分の虚数属性付加ダメージを1回与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 30% | 33% | 36% | 39% | 42% | 45% | 48% | 52.5% | 56% | 60% | 63% | 66% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 弱点撃破された敵に対して与ダメージ+20%。 |
秘技:画地為牢
| 効果 |
|---|
| 秘技を使用した後、15秒間継続する特殊領域を作り出す、特殊領域内にいる敵の移動速度-50%。特殊領域内にいる敵と戦闘に入った時、100%の確率で敵を禁錮状態にする、1ターン継続。禁錮状態の敵は行動順が20%遅延され、速度-10%。味方が作り出した領域は1つまで存在できる。 |
懲戒
| 効果 |
|---|
| 必殺技を発動した時、100%の基礎確率で敵の被ダメージ+12%、2ターン継続。 |
審判
| 効果 |
|---|
| 必殺技を発動した時、さらにEPを10回復する。 |
裁決
| 効果 |
|---|
| 弱点撃破された敵に対して与ダメージ+20%。 |
ステータスボーナス
| 1 | 攻撃力+4.0% | 2 | 虚数属性ダメージ+3.2% |
|---|---|---|---|
| 3 | 攻撃力+4.0% | 4 | 効果抵抗+4.0% |
| 5 | 攻撃力+6.0% | 6 | 虚数属性ダメージ+4.8% |
| 7 | 攻撃力+6.0% | 8 | 攻撃力+8.0% |
| 9 | 効果抵抗+6.0% | 10 | 虚数属性ダメージ+6.4% |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★・・・ |
| 戦闘スキル | ★★★★★ |
| 必殺技 | ★★★★・ |
| 天賦 | ★★★・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 名の継承 1凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 必殺技を発動した後、ヴェルトは強化を獲得、以後2回の通常攻撃/戦闘スキルはさらに敵に付加ダメージを1回与える。通常攻撃の付加ダメージは通常攻撃のダメージ倍率の50%、戦闘スキルの付加ダメージは戦闘スキルのダメージ倍率の80%となる。 |
| 星の凝集 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 天賦発動時、ヴェルトはEPを3回復する。 |
| 平和の願い 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 義の旗標 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 戦闘スキルを発動した時、攻撃を受けた敵の速度をダウンさせる基礎確率+35%。 |
| 善の力 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 光ある未来 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルを発動した時、さらにランダムな敵単体にダメージを1回与える。 |
ヴェルトの育成素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
| ★0→★1 | シルバーメインの釦×5 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| ★1→★2 | シルバーメインの釦×10 信用ポイント×8,000 |
| ★2→★3 | シルバーメインの記章×6 過去の影の金装飾×3 信用ポイント×16,000 |
| ★3→★4 | シルバーメインの記章×9 過去の影の金装飾×7 信用ポイント×40,000 |
| ★4→★5 | シルバーメインの勲章×6 過去の影の金装飾×20 信用ポイント×80,000 |
| ★5→★6 | シルバーメインの勲章×9 過去の影の金装飾×35 信用ポイント×160,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | シルバーメインの釦×6 黯淡の黒曜×3 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 2→3 | シルバーメインの記章×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| 3→4 | シルバーメインの記章×4 虚空の黒曜×5 信用ポイント×20,000 |
| 4→5 | シルバーメインの勲章×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| 5→6 | シルバーメインの勲章×4 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | シルバーメインの釦×3 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| 2→3 | シルバーメインの釦×6 黯淡の黒曜×3 信用ポイント×5,000 |
| 3→4 | シルバーメインの記章×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| 4→5 | シルバーメインの記章×4 虚空の黒曜×5 信用ポイント×20,000 |
| 5→6 | シルバーメインの記章×6 虚空の黒曜×7 信用ポイント×30,000 |
| 6→7 | シルバーメインの勲章×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| 7→8 | シルバーメインの勲章×4 沈淪の黒曜×5 壊滅者の末路×1 信用ポイント×80,000 |
| 8→9 | 沈淪の黒曜×8 壊滅者の末路×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
| 9→10 | 沈淪の黒曜×14 壊滅者の末路×1 運命の足跡×1 信用ポイント×300,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | 黯淡の黒曜×3 壊滅者の末路×1 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 虚空の黒曜×5 壊滅者の末路×1 運命の足跡×1 信用ポイント×20,000 |
| 追加能力3 | 沈淪の黒曜×8 壊滅者の末路×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | シルバーメインの釦×2 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| ステボ2 | シルバーメインの釦×6 黯淡の黒曜×3 信用ポイント×5,000 |
| ステボ3 | シルバーメインの記章×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ4 | シルバーメインの記章×3 虚空の黒曜×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ5 | シルバーメインの記章×4 虚空の黒曜×5 信用ポイント×20,000 |
| ステボ6 | シルバーメインの勲章×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ7 | シルバーメインの勲章×3 沈淪の黒曜×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ8 | シルバーメインの勲章×8 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ9 | シルバーメインの勲章×8 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ10 | シルバーメインの勲章×8 沈淪の黒曜×8 信用ポイント×160,000 |
ヴェルトの声優とプロフィール
声優:細谷佳正 さん
ヴェルトの声優を担当しているのは細谷佳正さん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 崩壊3rd | ヴェルト・ヨウ |
| ゴールデンカムイ | 谷垣源次郎 |
| 進撃の巨人 | ライナー・ブラウン |
ヴェルトのプロフィール
経験豊富で頼れる列車組の先輩。久しぶりの冒険を楽しんでいるうちに、心の中の情熱が再燃した。たまに冒険で経験したことを絵にしてノートにまとめている。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます