崩壊スターレイル(スタレ)のコラボイベント「Fate/stay night」の攻略記事です。イベントの概要や攻略のポイント、報酬などをまとめているので。スタレコラボイベントを調べる際にお役立てください。
「Fate/stay night」の概要

| 期間限定報酬 受取期間 | 2025/07/11 13:00 ~ 2025/08/11 04:59 期間終了後は「常時略伝」でプレイ可能 |
|---|---|
| 解放条件 | 開拓Lv.21以上 |
8人で戦う生き残りバトル

Fate/stay nightは8人で戦う生き残りバトルです。バトルに負けるとプレイヤーのHPが減り、0になると脱落となります。
| Point! | 8人の生き残りバトルという演出でPVPではありません。 |
|---|
バフを集めて戦う

本イベントではバトルの合間にバフを獲得できます。模擬宇宙に似たシステムとなっており、バフを集めることで戦闘を優位に進めることができます。
イベントの仕様
ラウンド内に全敵撃破で勝利

ラウンド内に敵を全て撃破できれば勝利、敵が残っていれば敗北となります。右上のゲージで出現する敵の数や精鋭が出てくるタイミングが確認できます。
バトル終了後に駒(バフ)を購入

バトルが終わるとスターコインが手に入り、スターコインを使って駒を購入できます。駒には様々なバフ効果があり、バフ効果とPTの相性が重要になります。
同じクラスの駒を集めると絆効果が発動

同じクラスの駒を一定数集めると絆効果が発動します。はじめに駒のクラスを決めたら、できるだけ同じクラスの駒を集めましょう。
同じ種類の駒を集めるとバフ強化

全く同じ種類の駒を手に入れると駒の星が増え、バフ効果が強化されます。特に星3→星4での強化量が異常に大きいので、最大強化が狙えるなら積極的に狙っていきましょう。
攻略のポイント
高い汚染レベルは高難易度

高い汚染レベルではこちらの強化以上に敵の強化が激しく、難易度が高くなっています。今の育成状況で厳しいようだったらクリアできる汚染レベルで期間限定のポイント報酬だけ取り切って高い汚染レベルの攻略は後回しにするのも良いでしょう。
バフとPTの相性を重視しよう

バフの効果はクラスによって大まかな分類がされており、相性の良いPTを組むことで戦闘がかなり楽になります。
| 駒のクラス | 相性のいいPT |
|---|---|
| セイバー | ・黄泉PT ・セイバーPT |
| アーチャー | ・マダムヘルタPT ・アナイクスPT |
| ランサー | ・カフカPT |
| アサシン | ・ホタルPT ・乱破PT |
| バーサーカー | ・キャストリスPT ・モーディスPT |
宝具はゼルレッチとゲイボルグが強力

アーチャーの絆効果や日数経過で獲得できる宝具は「宝石剣ゼルレッチ」か「刺し穿つ死棘の槍」を獲得するのがオススメです。
この二つが選択肢に出てこない場合は「アゾット剣」「勝利すべき黄金の剣」「偽・螺旋剣」を獲得するのが良いでしょう。巡狩の宝具(金色の宝具)である場合は「破戒すべき全ての符」も強力です。
オススメ編成と駒の組み合わせ
キャストリスPT+バーサーカー
バーサーカーの駒が揃ったら耐久枠を抜いていい
キャストリス編成はバーサーカーの駒を集めるのがオススメです。バーサーカーの絆が上がるor「IV」バーサーカー・特化が取れて「蘇生」の回数が十分になったら耐久枠を抜いても問題ありません。
他の駒も集める
実際に戦っているとバーサーカーの駒だけを集めることは現実的ではありません。アーチャーやアサシン、ライダーを一緒に集めると良いでしょう。
マダムヘルタPT+アーチャー
戦闘スキルを強化するアーチャーの駒を集める
マダムヘルタやアナイクスの強力な戦闘スキルを活かすためにアーチャーの駒を積極的に集めます。マダムヘルタを持っていない場合はアナイクスキャリー編成も強力です。
アサシンやライダーの駒もオススメ
アーチャーの他にも弱点撃破した一定以下のHPの敵を直接撃破できるアサシンや汎用的な効果が揃ったライダー、必殺技を強化できるセイバーも一緒に集めると良いでしょう。
ファイノンPT+バーサーカー
蘇生できるバーサーカーの駒を集める
蘇生により生存の保証がしやすいバーサーカーと耐久抜きがしやすいファイノンの組み合わせです。蘇生の回数が集まるor「IV」バーサーカー・特化が取れるまでは耐久枠を入れても良いでしょう。
アーチャーやアサシンの駒もオススメ
バーサーカー以外にも宝具による強化が見込め、戦闘スキル強化もファイノンと相性が良いアーチャーや弱点撃破した一定以下のHPの敵を直接撃破できるアサシン、汎用的な効果が揃ったライダーなども一緒に集めると良いでしょう。
セイバーPT+セイバー
必殺技を強化するセイバーの駒を集める
必殺技を強化できるセイバーの駒を集めます。セイバーの駒の効果は主にパーティの1枠目にかかるため、セイバーはパーティの1枠目に編成しましょう。
アサシンやライダーの駒もオススメ
セイバー以外にも弱点撃破した一定以下のHPの敵を直接撃破できるアサシンや汎用的な効果が揃ったライダー、宝具によるパーティの強化が望めるアーチャーなども一緒に集めると良いでしょう。
宝具「全て遠き理想郷」の獲得も狙う
セイバー編成の場合はセイバーの凸を進められる「全て遠き理想郷」を獲得するのも強力です。出現したら積極的に取ってみましょう。
アーチャーPT+アーチャー
戦闘スキルを強化するアーチャーの駒を集める
戦闘スキルを強化するアーチャーの駒を優先的に集めます。SPを増やせる「III」アーチャー・特化や「II」アーチャー・強攻は優先的に獲得することをオススメします。
アサシンやライダーの駒もオススメ
アーチャーの他にも弱点撃破した一定以下のHPの敵を直接撃破できるアサシンや汎用的な効果が揃ったライダー、必殺技を強化できるセイバーなども一緒に集めると良いでしょう。
宝具「凛のペンダント」の獲得も狙う
アーチャー編成の場合はアーチャーの凸を進められる「凛のペンダント」を獲得するのも強力です。出現したら積極的に取ってみましょう。
報酬一覧
期間限定報酬
| 全報酬合計 | 星玉×1000 運命の足跡×1 自塑樹脂×1 漫遊指南×12 遺失晶塊×42 精製エーテル×12 狼毒の牙×42 遺物残骸×300 信用ポイント×520,000 |
|---|
恒常報酬
| 全報酬合計 | 星玉×120 運命の足跡×1 漫遊指南×12 遺失晶塊×15 精製エーテル×12 遺物残骸×60 信用ポイント×180,000 令呪の影 |
|---|
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
豊穣
存護
星玉×1000
運命の足跡×1
漫遊指南×12
遺失晶塊×42
精製エーテル×12
信用ポイント×520,000
令呪の影
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア














ログインするともっとみられますコメントできます