崩壊スターレイル(スタレ)のオンパロス開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」(Ver.3.3追加)攻略チャートです。スタレストーリーを進める上で困ったことがあれば参考にどうぞ。
目次
解放条件と関連コンテンツ情報
開拓クエストクリアでプレイ可能

開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」は、1つ前の開拓クエスト「魔女の鏡、廻天を見せよ」をクリアすることで開放されます。終焉の視界の機能で先に最新の開拓クエストをプレイすることもできます。
解放条件 | 開拓クエスト「魔女の鏡、廻天を見せよ」(オンパロス)をクリア ※終焉の視界で先行体験可能 |
---|
ストーリー順にプレイするのがオススメ
先行して最新の開拓クエストをプレイ可能ですが、ストーリーを重視する人はストーリー順にプレイするのがオススメです。
前提クエスト | 開拓クエストまとめ |
---|---|
![]() | ![]() |
星空よ、混沌の念を洗い流せ
- 創世の渦心の奥に向かう
- 奥に進む

創世の渦心の奥に行き、これまでの出来事を振り返るとストーリーが始まります。

場面が切り替わり、スティコシアに移動したら奥に進みます。ガイドマーカーに従って進みましょう。
巻物よ、刃を振り向かせたことはあるか
- 友愛の館へ向かう
- 本を読む
- ミュリオンに話しかける

場面が切り替わり、神悟の樹庭に移動したら友愛の館へ向かいます。ファストトラベルを使うのが早いです。

友愛の館に着いたらガイドマーカーに従って進み本を読むことになります。ガイドマーカーに近づくと自動でイベントが始まります。先を急ぎたい場合は一番下の選択肢を選ぶことで本を読まずに先に進むこともできます。

自分の本を読み終えたらミュリオンの元へ向かいます。ミュリオンに3回話しかけるとストーリーが進みます。ここではファイノンに話しかけることもできるため、ファイノンの読んでいる本に興味があれば話しかけてみましょう。
宝箱よ、過去を孤独で抱きしめよ
- 追憶のルーンに近づく
- ステュクスの中を進む
- 宝を掘り出す
- 再度宝を探す
- 敵を倒す
- ザグレウスの手で障害物を壊す
- 引き続き宝を探す
- 黄金のスケープゴートを解く

サフェルの視点に切り替わり、バトルズとの会話を終えたらガイドマーカーに従って進みます。進むと追憶のルーンがあるため、近づくとイベントが発生します。

イベントを終えたらガイドマーカーに従って進みます。1個目のガイドマーカーに辿り着くと目的地が更新されるため、奥にある次の目的地(追憶のルーンの台座)を目指しましょう。

追憶のルーンを台座に置いたら目的地が更新されます。ガイドマーカーに従って進みましょう。目的地に近づくとイベントに入ります。

イベントが終わると目的地が更新されるため、再度ガイドマーカーに従って進みます。途中ザグレウスの手を調べるとイベントがありますが、飛ばすこともできます。

途中何度か更新されるガイドマーカーに従って進むと、精鋭敵が立ちはだかります。近づくと戦闘に入るため準備しておきましょう。

ガイドマーカーに従って目的地に近づくとイベントに入り、ザグレウスの手を操作します。障害物を壊すとストーリーが進行します。

引き続きガイドマーカーに従って進みます。目的地に近づくとイベントが始まり、黄金のスケープゴートを解くことになります。

スケープゴートは画像の通りに動くとクリアできます。スケープゴートを解いた後、戦利品を受け取るとストーリーが進みます。
金糸よ、救世主の預言を教え給え
- 雲石の天宮へ向かう
- 黄金裔のピュエロスに向かう
- トリビーを探す
- アグライアのメッセージを読む

開拓者の視点に切り替わったらガイドマーカーに従って進みます。進むと丹恒がいるので合流するとイベントが始まります。

イベントを終えると黄金裔のピュエロスに向かうことになります。ガイドマーカーに従って進みます。道中では会話があるため、会話を見たいなら徒歩で向かいましょう。黄金裔のピュエロスに着き、ヒアンシーに近づくとイベントが始まります。

ヒアンシーと話し終えたらトリビーの元へ向かいます。トリビーは生命の花園にいます。道中に会話はないため、ファストトラベルしても問題ありません。トリビーに近づくとイベントが始まります。

トリビーとの会話を終え、アグライアからのメッセージを読むとストーリーが進みます。またここではアグライアとトリビーの記憶の残像を見ることができます。
識院よ、悠々と今昔を見極めよ
- ガイドマーカーに向かう
- 先祖の霊を探す

ガイドマーカーに近づくとストーリーが進みます。

ガイドマーカーに従って進みます。目的地に近づくとストーリーが進みます。
詩人よ、天空を語れ・上
- ファイノンと合流する
- 丹恒と合流する
- 晨昏の目を探索する
- 天象儀を操作する
- 先人の記憶を調べる
- 再度天象儀を操作する
- 西風のピクシスを操作する
- 奇獣を追う
- 昇降台を操作してさらに進む
- エクリプスグリフォンと戦闘を行う
- 引き続き先に進む
- 祈言を強化する
- 足場を巻き戻す
- 天象儀を操作する
- 預言の盤を解く
- 再度天象儀を操作する
- 過去の記憶を見る
- 先に進む
- 西風のピクシスを操作する
- 祈言を強化する
- 精鋭を倒す
- 「ハードディスク」を直す
- 西風のピクシスを操作する
- 敵と戦う
- 天象儀を操作する
- 専用マップに入る

開拓者視点に戻ったらファイノンと合流します。ガイドマーカーに従って進みましょう。

イベントを終えたら世負いの祭壇に行き、丹恒と合流します。ファストトラベルを使うと早いです。

イベントを終え、晨昏の目に着いたらガイドマーカーに従って進みます。ガイドマーカーに近づくとストーリーが進みます。

イベントが終わったら目の前の機械を調べます。ガイドマーカーに従って進みましょう。

機械を調べ、イベントを見終えたら先人の記憶を調べます。近くにいる2人の記憶に話しかけるとストーリーが進みます。

一連のイベントを終えたら再度目の前の機械を調べましょう。

イベントを終えたら装置を操作し、虹の橋をかけることになります。ガイドマーカーに従って進み機械に場所についたら画像の形を作り、先に進みましょう。

橋を架け、イベントを終えたら道なりに進みます。ガイドマーカーに近づくとストーリーが進みます。

イベントを終えたら目の前の昇降台を操作して上の階へ移動します。その後はガイドマーカーに従ってさらに先へ進みます。

ガイドマーカーに従って進むと、戦闘に入ります。天候の要素が追加された戦闘ですが、この戦闘においてはあまり気にする必要はありません。

戦闘を終えたら引き続きガイドマーカーに従って先に進みます。

ガイドマーカーに従って進み、広い部屋に出たらイベントが始まります。イベントが終わったらオロニクスの祈言を強化して先に進みます。

祈言を強化したら、足場を巻き戻し先に進みます。

ガイドに従って先に進みます。その後、預言の盤を操作することになります。ガイドに従って預言の盤に向かいましょう。
預言の盤を解いて先に進みます。
預言の盤の答え | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() |

ガイドに従って進み、再度機械を操作します。

イベントを終えたら目の前に現れた過去の記憶を見ることでストーリーが進みます。

過去の記憶を見終えたら再びガイドに従って先に進みます。目的地に近づくと雑魚戦があります。あまり強くはありませんが準備しておきましょう。

戦闘を終えたらガイドに従って先に進み、西風のピクシスを操作します。画像の通りに道を作れば戦利品を取りつつ先に進めます。

さらに先に進み、大きな部屋に出たらまずは祈言を強化します。

先に進むと精鋭との戦闘になります。準備しておきましょう。
「ハードディスク」の場所 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
精鋭を倒すと次はザグレウスの手を使って機械を直すことになります。ザグレウスの手のパンチを使って機械を押し込みましょう。

機械を直し、天象儀を操作した後は先に進みます。先に進むと西風のピクシスを操作することになります。画像の通りに道を作れば戦利品を取りつつ先に進めます。

橋を架けて先に進むと、イベントの後に敵と戦うことになります。準備しておきましょう。

敵を倒した後はガイドマーカーに従って天象儀を操作していきます。途中の過去の記憶はヒアンシーに要約してもらうことも可能です。

天象儀を操作し、過去の記憶を見終えたら専用マップに入ります。エーグルとの戦闘を含め、連続でイベントが発生するため、十分な時間を確保してから進めるのがおすすめです。
エーグルは取り巻きの受けたダメージと同量のダメージを受けます。また、取り巻きは温度や雷雲といった天候の層数を上昇させます。天候の層数が多いと敵にとって有利なため、取り巻きを弱点撃破したり、倒したりしつつ天候の層数を減らしながら戦いましょう。
おすすめ編成
詩人よ、天空を語れ・下
- 壊れた台を巻き戻す
- 先へ進む
- エーグルと再度戦闘する

エーグルを倒したらガイドに従って祈言の神座へ向かい、壊れた台を巻き戻します。
ガイドに従って先に進みます。進むと再度エーグルとの戦闘になります。消耗品などを使う場合は昇降台を操作する前に使っておきましょう。
再度エーグルと戦闘になります。この戦闘では専用スキルを使うことができます。専用スキルは貯まり次第使ってしまって問題ありません。
石板よ、なぜ灯火に耳を傾けない
- ガイドに従って先に進む
- フレイムスティーラーから逃げる
- フレイムスティーラーと戦闘する

戦闘と一連のイベントを終えたらサフェルの視点に切り替わります。ガイドに従って先に進みましょう。目的地に近づくとイベントに入ります。

イベントを終えたらフレイムスティーラーから逃走することになります。ガイドに従って進みましょう。
進むとフレイムスティーラーとの戦闘になります。イベント戦のようなもので、負けることはありません。
黎明よ、万象の終焉に輝きを
- ガイドに従って進む
- 火種の匣を開ける
- 雑魚との戦闘を行う
- さらに先に進む
- 雑魚との戦闘を行う
- プライベートルトロへ向かう

開拓者視点に切り替わったらガイドに従って先に進みます。

先に進むと火種の匣を開けることになります。火種の匣は鍵の向きを書かれている模様に合わせることによって開きます。記憶主人公やミーシャなどの秘技を上手く使ってギミックを解きましょう。

火種の匣を開けた後は雑魚との戦闘になります。あまり強くはありませんが、3ウェーブあるため準備しておきましょう。

雑魚戦を終えたらガイドに従ってさらに先に進みます。
先に進み、オクヘイマまで辿り着いたら雑魚との再度戦闘になります。

雑魚戦を終えた後はさらにガイドに従って先に進みます。いくつかのイベントを終え、プライベートルトロに着くと一連のイベントが始まり、そのイベントを見終えるとVer.3.3のストーリーは終了です。
ログインするともっとみられますコメントできます