崩壊スターレイル(スタレ)におけるトリビーの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
トリビーの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・手数が多く自身でも火力が出せる ・バフ効果の汎用性が高い ・SP供給もでき、PTを選ばず活躍できる | |||
ランキングの理由
トリビーは汎用性の高い火力サポーターです。活躍可能なコンテンツの幅やバフ能力の優秀さ、自身の火力の高さなどを総合的に鑑みてSS評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | ・拡散量子ダメージ |
| 戦闘スキル | ・味方全体の全属性耐性貫通UP |
| 必殺技 | ・敵に全体攻撃 ・結界を展開 └敵の受けるダメージUP └味方が攻撃時に付加ダメージ発生 |
| 天賦 | ・味方が必殺技を発動すると追加攻撃発動 |
| 秘技 | ・戦闘開始時に戦闘スキルの効果を獲得 |
| 凸効果 | 【1凸】 ・必殺技の結界中、総ダメージ24%分の確定ダメージ発生 【2凸】 ・付加ダメージのダメージ量、発生回数UP 【4凸】 ・戦闘スキル効果中、味方に防御力無視を付与 【6凸】 ・トリビーの必殺技でも天賦の追加攻撃発動 ・天賦の追加攻撃ダメージ大幅UP |
トリビーの強い点・弱い点
- ◯ 手数が多く自身でも火力が出せる
- ◯ バフ効果の汎用性が高い
- ◯ SP供給もでき、PTを選ばず活躍できる
- ◯ 耐久力と火力を両立可能
- △ 秘技が使えないと立ち上がりが遅い
手数が多く自身でも火力が出せる
トリビーは味方が必殺技を発動した際に追加攻撃で全体攻撃ができます。さらに必殺技の回転も早く、火力サポーターでありながら自身でもサブアタッカー並みの火力を出すことが可能です。
| Point! | 追加攻撃と必殺技は全体攻撃、通常攻撃は拡散攻撃となっているので、虚構叙事など敵が多いコンテンツではザコ処理もこなせます。 |
|---|
バフ効果の汎用性が高い

トリビーが持つバフ効果は汎用性が高く、どのアタッカーでも恩恵を受けられます。比較的珍しいバフ効果なので、一部のバフが過剰になりづらく火力が伸びやすいのも強みです。
| 扱うサポート効果(スキルLv.最大) |
|---|
| ・味方全体に全属性耐性貫通+24% ・敵全体の受けるダメージ+30% |
SP供給もでき、PTを選ばず活躍できる
トリビーの戦闘スキルは3ターン持続するため、基本は「スキル→通常→通常」のサイクルとなります。バフを維持しつつSP供給が可能なため、さまざまなパーティに組み込むことが可能です。
耐久力と火力を両立可能

トリビーの攻撃は全てHP参照攻撃となっており、トリビーのHPを伸ばすと火力も上がっていきます。耐久力と火力を両立しやすいのも大きな強みです。
トリビーの弱い点
秘技が使えないと立ち上がりが遅い
トリビーはバフの持続が自身のターン依存なので、速度靴よりもHP靴を装備させることが多く速度が低くなりがちです。秘技を使用せず戦闘に入ると、トリビーのターンまでバフをかけられず立ち上がりがやや遅くなってしまいます。
トリビーのおすすめビルド
マダムヘルタ編成ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トリビー | マダムヘルタ | アナイクス | 丹恒・騰荒 | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
もしも時が花だったら | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
詩人×4 | 拾骨地 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
会心率 | HP | HP量子ダメ | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
会心率:68%(6個) | 会心ダメ:215%(16個) | ||||||||||
HP:6300(8個) | |||||||||||
※オーブ:HP を装備したときの目標値です。
速度と会心率に注視
詩人セットをつけるため、速度は95未満に調整する必要があります。会心率は詩人セット込みで100%を目指しましょう。
キャストリスサポートビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トリビー | キャストリス | 長夜月 | ヒアンシー | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
もしも時が花だったら | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
詩人×4 | 拾骨地 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
会心率 | HP | HP | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
会心率:68%(6個) | 会心ダメ:190%(12個) | ||||||||||
HP:6650(12個) | |||||||||||
HPを重視
キャストリスは味方のHP量によって新蕾が溜めやすくなります。キャストリスをサポートするビルドの場合は会心ダメージを下げてHPに振りましょう。
【微課金向け】姫子ヘルタサポートビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トリビー | 姫子 | ヘルタ | ギャラガー | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
ダンス!ダンス!ダンス! | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
詩人×4 | 拾骨地 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
会心率 | HP | HP | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
会心率:68%(6個) | 会心ダメ:180%(16個) | ||||||||||
HP:5400(8個) | |||||||||||
モチーフ装備よりHPと会心ダメは低くなる
微課金向けのビルドでもトリビーは詩人セットをつけるため、速度は95未満に調整しましょう。ダンス!ダンス!ダンス!を装備するため、HPと会心ダメージの目標値を下げています。
おすすめ編成と動かし方
マダムヘルタ編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
マダムヘルタ | アナイクス | トリビー | 丹恒・騰荒 |
| 各キャラの基本行動 | |||
| マダムヘルタ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| アナイクス | ・基本的に戦闘スキル ・SPが足りなければ通常攻撃 | ||
| トリビー | ・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| 丹恒・騰荒 | ・基本は通常攻撃 | ||
全員でマダムヘルタのEPと解読を増やす
全体攻撃を連発し、マダムヘルタやトリビーのEPを回復しながら解読を高頻度で付与する編成です。マダムヘルタとトリビーのEP回復をなるべく無駄にしないように立ち回りましょう。
キャストリス編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
キャストリス | 長夜月 | トリビー | ヒアンシー |
| 各キャラの基本行動 | |||
| キャストリス | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| 長夜月 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| トリビー | ・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| ヒアンシー | ・毎ターン戦闘スキル | ||
キャストリスをサポートする編成
キャストリスをメインアタッカーにした編成です。トリビーは基本的に通常攻撃でヒアンシーの使うSPを回収しますが、SPが足りていればEP目的で戦闘スキルを多めに使っても問題ありません。
【微課金向け】ヘルタ姫子編成
| アタッカー | アタッカー | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
ヘルタ | 姫子 | トリビー | ギャラガー |
| 各キャラの基本行動 | |||
| ヘルタ | ・基本は戦闘スキル | ||
| 姫子 | ・SPに余裕があれば戦闘スキル | ||
| トリビー | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| ギャラガー | ・基本は通常攻撃 | ||
豊富な全体攻撃でトリビーの必殺技を回転させる
ヘルタと姫子の全体攻撃でトリビーのEPを回復し、高頻度で必殺技を発動できます。虚構叙事などの敵が多く出現するコンテンツで強力な編成です。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
マダムヘルタ | ・トリビーの高頻度の広範囲攻撃で解読とEPが溜まる ・マダムヘルタが持っていないバフを提供可能 ・高頻度の広範囲攻撃でトリビーのEPを回復 |
キャストリス | ・トリビーのバフをキャストリスが無駄なく受けられる ・キャストリスのおかげでトリビーのHPもアップ |
モーディス | ・全属性耐性貫通と受けるダメージUPがHP参照攻撃にも有効 ・モーディスのHPを参照してトリビーのHPが上がる |
長夜月 | ・HP参照のサポーター兼アタッカー ・トリビーは記憶の精霊を持たないが長夜月を強化しやすい |
ジェイド | ・高頻度の広範囲攻撃でトリビーのEPを回復 ・トリビーの全体バフがWアタ編成にも有効 |
ヒアンシー | ・最大HPUPでトリビーの火力が伸びる ・高頻度全体攻撃でトリビーのEPが溜まる ・トリビーのバフでヒアンシーの火力UP |
トリビーのおすすめ遺物
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
亡国の悲哀を詠う詩人 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:量子属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラの速度-8%。戦闘に入る前、装備キャラの速度が110/95を下回る時、装備キャラの会心率+20%/32%。この効果は装備キャラの記憶の精霊にも有効。 【オススメ理由】 ・量子属性ダメージUP ・速度95未満で会心率を大幅UP ・4セット採用の際は速度靴はNG |
宝命長存の蒔者 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:最大HP+12%。 4セット効果:装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・HPを底上げ可能 ・被弾すると会心率UP ・会心率UPの発動はやや運が絡む |
昼夜の狭間を翔ける鷹 | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:風属性ダメージ+10%。 4セット効果:装備キャラが必殺技を発動した後、行動順が25%早まる。 【オススメ理由】 ・必殺技を発動すると行動順が加速 ・詩人セットとは違い速度を盛れる |
仮想空間を漫遊するメッセンジャー | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・速度を底上げ可能 ・採用するなら2セット運用 |
再び苦難の道を歩む司祭 | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・速度を底上げ可能 ・採用するなら2セット運用 |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
静謐な拾骨地 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5,000以上の時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+28%。 【オススメ理由】 ・最大HPを底上げ可能 ・HP5000以上で会心ダメUP |
老いぬ者の仙舟 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%。 【オススメ理由】 ・最大HPと味方の攻撃力を底上げ可能 ・詩人セットと組み合わせは× |
海に沈んだルサカ | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。 【オススメ理由】 ・EP回復UPで必殺技の回転UP ・1枠目の攻撃力UPも可能 |
生命のウェンワーク | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラの速度が120以上の場合、戦闘に入る時、行動順が40%早まる。 【オススメ理由】 ・EP回復UPで必殺技の回転UP ・先行して戦闘スキルを発動可能 |
トリビーのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
もしも時が花だったら | 【おすすめ度】★★★★★ ・トリビーのモチーフ光円錐 ・味方全体の会心ダメを底上げ可能 ・EP回復で必殺技の回転UP ・高難易度では開幕から必殺技発動可能に |
ダンス!ダンス!ダンス! | 【おすすめ度】★★★★・ ・必殺技後に味方全体の行動順を早める ・必殺技の発動頻度が高いトリビーと相性◯ |
輪契 | 【おすすめ度】★★★・・ ・EP回復で必殺技の回転UP ・必殺技の維持も容易に ・基礎ステータスが低い点がネック |
記憶の中の姿 | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃時にEPを追加で獲得 ・必殺技の回転を高める ・輪契よりEP回復量は劣るが、基礎ステータスが高い |
彫月裁雲の意 | 【おすすめ度】★★・・・ ・毎ターンランダムでバフ効果を発動 ・全体バフで火力を底上げできる ・自身の会心ダメージが上がることも |
美しき華よ今咲かん | 【おすすめ度】★★・・・ ・同じ運命を2体以上編成すると、その味方の会心ダメUP ・同じ運命のWアタッカー編成に◯ ・自身の攻撃力UPは機能しない |
EP回復関連の光円錐が強力
EP回復が増える光円錐を装備させるとトリビーの手数が増える上に、必殺技のダメージUP効果の維持も簡単になります。モチーフが無い場合は星3光円錐の「輪契」などでも必殺技が高回転で回ります。
ダンスダンスダンスも選択肢に
EP回復系以外ならダンスダンスダンスも選択肢に入ります。必殺技の発動機会が多いので、行動順繰り上げ効果を高頻度で発動できます。
基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:百発分のピラヴロス
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 指定した敵単体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にトリビーの最大HP15%分の量子属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 指定敵倍率 | 15% | 18% | 21% | 24% | 27% | 30% | |
| 隣接敵倍率 | 7% | 9% | 10% | 12% | 13% | 15% |
戦闘スキル:プレゼントはどこ?
| 効果 |
|---|
| 「神の啓示」を獲得する。3ターン継続。自身のターンが回ってくるたびに、「神の啓示」の継続時間-1ターン。トリビーに「神の啓示」がある時、味方全体の全属性耐性貫通+24.0%。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全耐性貫通 | 12.0% | 13.2% | 14.4% | 15.6% | 16.8% | 18.0% | 19.5% | 21.0% | 22.5% | 24.0% |
必殺技:ここに住んでるのは誰でしょう!
| 効果 |
|---|
| 結界を展開し、敵全体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与える。 結界が展開されている間、敵の受けるダメージ+30.0%。敵が味方の攻撃を受けた後、攻撃を受けた敵1体につき、その敵の中で残りHPが最も高い敵に、トリビーの最大HP12.0%分の量子属性付加ダメージを1回与える。結界は2ターン継続。自身のターンが回ってくるたびに結界の継続時間-1ターン。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 15% | 16% | 18% | 19% | 21% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | ||
| 被ダメUP | 15.0% | 16.5% | 18.0% | 19.5% | 21.0% | 22.5% | 24.3% | 26.2% | 28.1% | 30.0% | ||
| 付加ダメ | 6.0% | 6.6% | 7.2% | 7.8% | 8.4% | 9.0% | 9.7% | 10.5% | 11.2% | 12.0% |
必殺技関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 結界が展開されている間、トリビーの最大HPが味方全体の最大HP合計値9%分アップする。 |
天賦:どたばたトリビー
| 効果 |
|---|
| 自身以外の味方キャラが必殺技を発動した後、トリビーが追加攻撃を行い、敵全体にトリビーの最大HPの18.0%分の量子属性ダメージを与える。この効果はトリビーを覗いた味方キャラ1人につき、1回のみ発動でき、トリビーが必殺技を発動するとこの回数がリセットされる。追加攻撃を行う前に、ターゲットがすでに倒された場合、新たに登場した敵に追加攻撃を発動する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 9.0% | 9.9% | 10.8% | 11.7% | 12.6% | 13.5% | 14.6% | 15.7% | 16.8% | 18.0% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 天賦の追加攻撃を行った後、トリビーの与ダメージ+72%。この効果は最大で3層累積できる、3ターン継続する。 |
| 効果 |
|---|
| 戦闘開始時、トリビーがEPを30回復する。トリビー以外の味方が攻撃を行った後、命中した敵1体につき、トリビーがEPを1.5回復する。 |
秘技:楽しいなら手を叩こう
| 効果 |
|---|
| 秘技を使用した後、戦闘に入る時に「神の啓示」を獲得する。3ターン継続。 |
壁の外の子羊
| 効果 |
|---|
| 天賦の追加攻撃を行った後、トリビーの与ダメージ+72%。この効果は最大で3層累積できる、3ターン継続する。 |
羽の生えたガラス玉!
| 効果 |
|---|
| 結界が展開されている間、トリビーの最大HPが味方全体の最大HP合計値9%分アップする。 |
分かれ道の傍の小石?
| 効果 |
|---|
| 戦闘開始時、トリビーがEPを30回復する。トリビー以外の味方が攻撃を行った後、命中した敵1体につき、トリビーがEPを1.5回復する。 |
ステータスボーナス
| 1 | 会心ダメージ+5.3% | 2 | 会心率+2.7% |
|---|---|---|---|
| 3 | 会心ダメージ+5.3% | 4 | 最大HP+4.0% |
| 5 | 会心ダメージ+8.0% | 6 | 会心率+4.0% |
| 7 | 会心ダメージ+8.0% | 8 | 最大HP+6.0% |
| 9 | 会心率+5.3% | 10 | 会心ダメージ+10.7% |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★★・・ |
| 戦闘スキル | ★★★★★ |
| 必殺技 | ★★★★★ |
| 天賦 | ★★★★・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 砂糖を拾い上げる祭典 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 結界が継続している間、味方が敵を攻撃した後、結界により付加ダメージを与えられた敵に、その回の攻撃の総ダメージ24%分の確定ダメージを追加で与える。 |
| 素敵な夢への案内人 2凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 結界による付加ダメージが本来のダメージの120%分にアップする。結界による付加ダメージを与えた時、さらに1回付加ダメージを与える。 |
| 朝焼けの宝物 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 心通い合う安らぎ 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 「神の啓示」が継続している間、味方全体がダメージを与える時、敵の防御力を18%無視する。 |
| 奇跡を起こす時計 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 星が煌めく明日 6凸 | 【おすすめ度】★★★★・ トリビーが必殺技を発動した後、敵全体に天賦による追加攻撃を行う。天賦による追加攻撃で与えるダメージが+729%。 |
トリビーの育成素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
| ★0→★1 | 恐怖は血肉を踏み潰す×5 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| ★1→★2 | 恐怖は血肉を踏み潰す×10 信用ポイント×8,000 |
| ★2→★3 | 勇気は胸を切り裂く×6 夜の帷に輝く月華×3 信用ポイント×16,000 |
| ★3→★4 | 勇気は胸を切り裂く×9 夜の帷に輝く月華×7 信用ポイント×40,000 |
| ★4→★5 | 栄光は身体を洗礼する×6 夜の帷に輝く月華×20 信用ポイント×80,000 |
| ★5→★6 | 栄光は身体を洗礼する×9 夜の帷に輝く月華×35 信用ポイント×160,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | 恐怖は血肉を踏み潰す×6 雲端の音符×3 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 2→3 | 勇気は胸を切り裂く×3 空際の小節×3 信用ポイント×10,000 |
| 3→4 | 勇気は胸を切り裂く×4 空際の小節×5 信用ポイント×20,000 |
| 4→5 | 栄光は身体を洗礼する×3 天外の楽章×3 信用ポイント×45,000 |
| 5→6 | 栄光は身体を洗礼する×4 天外の楽章×8 信用ポイント×160,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | 恐怖は血肉を踏み潰す×3 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| 2→3 | 恐怖は血肉を踏み潰す×6 雲端の音符×3 信用ポイント×5,000 |
| 3→4 | 勇気は胸を切り裂く×3 空際の小節×3 信用ポイント×10,000 |
| 4→5 | 勇気は胸を切り裂く×4 空際の小節×5 信用ポイント×20,000 |
| 5→6 | 勇気は胸を切り裂く×6 空際の小節×7 信用ポイント×30,000 |
| 6→7 | 栄光は身体を洗礼する×3 天外の楽章×3 信用ポイント×45,000 |
| 7→8 | 栄光は身体を洗礼する×4 天外の楽章×5 同願の遺音×1 信用ポイント×80,000 |
| 8→9 | 天外の楽章×8 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
| 9→10 | 天外の楽章×14 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×300,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | 雲端の音符×3 同願の遺音×1 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 空際の小節×5 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×20,000 |
| 追加能力3 | 天外の楽章×8 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | 恐怖は血肉を踏み潰す×2 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| ステボ2 | 恐怖は血肉を踏み潰す×6 雲端の音符×3 信用ポイント×5,000 |
| ステボ3 | 勇気は胸を切り裂く×3 空際の小節×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ4 | 勇気は胸を切り裂く×3 空際の小節×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ5 | 勇気は胸を切り裂く×4 空際の小節×5 信用ポイント×20,000 |
| ステボ6 | 栄光は身体を洗礼する×3 天外の楽章×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ7 | 栄光は身体を洗礼する×3 天外の楽章×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ8 | 栄光は身体を洗礼する×8 天外の楽章×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ9 | 栄光は身体を洗礼する×8 天外の楽章×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ10 | 栄光は身体を洗礼する×8 天外の楽章×8 信用ポイント×160,000 |
トリビーの声優とプロフィール
声優:遠野ひかる さん
トリビーの声優を担当しているのは遠野ひかるさん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| ウマ娘 プリティーダービー | マチカネタンホイザ |
| 負けヒロインが多すぎる! | 八奈見杏菜 |
| カードファイト!! ヴァンガード overDress | 瀬戸トマリ |
トリビーのプロフィール
使者は三相の信託の憐れみを受けた聖地を後にし、無数の破片となって、長い旅路についた。
ヤヌサポリスの聖女トリスビアス、「門と道」の火種を奪った黄金裔。人々に仕えるために奔走し、救世の便りを大地の隅々まで届ける者である
――黄金の血を宿す人の子らを見つけ、この世界で最も暗い闇を打ち砕き、星が煌めく明日に向かって進むのだ。
※Ver.3.0メインストーリーのネタバレを含みます。ご注意ください。
オンパロスの黄金裔の一員

トリビーはオンパロス黄金裔の一員です。ファイノンからは「先生」、アグライアからも「師匠」と呼ばれている黄金裔の中でも経験豊富な年長の黄金裔です。
ヤーヌスの火種を持つ半神
トリビーは門と道のタイタン「ヤーヌス」の火種を受け継いだ半神と呼ばれる存在です。そのためトリビーたちは「百界門」と呼ばれる任意の場所に移動できる特別な門を開くことができます。
限界が近いという描写あり

現在百界門を開く役目はトリアンが担っていますが、トリアンは限界が近く、百界門を開くことができるのはあと数回だとメインストーリーで触れられています。限界を迎えるとどうなってしまうのかは不明ですが、今後のストーリーに注目です。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます