崩壊スターレイルにおけるアグライアの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
アグライアの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
簡易評価 | |||
・圧倒的な手数の超高速高火力アタッカー ・消費SPがかなり少ない ・速度が攻撃力に変換される |
みんなの評価
おすすめ編成・ビルドまとめ

性能概要
性能まとめ | |
---|---|
通常攻撃 | 【通常攻撃】 ・敵単体に雷ダメージ 【強化通常攻撃】 ・拡散雷ダメージ (アグライアとラフトラのステータスを参照) |
戦闘スキル | ・ラフトラを召喚し自身が即行動 ・ラフトラがいる場合はラフトラのHP回復 |
必殺技 | ・ラフトラを召喚 ・ラフトラがいる場合ラフトラのHPを回復 ・カウントダウン終了まで自身を強化 └強化通常攻撃発動可能 └自身の速度UP(最大90%) └攻撃力UP(アグライアとラフトラの速度参照) ・ラフトラが行動制限デバフに抵抗 |
天賦 | ・アグライアの攻撃時「隙を縫う糸」を付与 └「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃時に付加ダメ発生 ・戦闘開始時EPを50%まで回復 |
精霊スキル | ・拡散攻撃 |
精霊天賦 | ・「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃時、速度バフを累積 ・ラフトラ退場時、アグライアのEP20回復 |
秘技 | ・ラフトラを召喚 ・戦闘開始時にEPを30回復 ・ランダムな敵に「隙を縫う糸」を付与 ・敵全体に雷ダメージ |
凸効果 | ・「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃時EPを追加で20回復 ・アグライアとラフトラの攻撃時、防御力を無視 ・速度アップ効果の累積上限UP+アグライアの攻撃でも累積可能 ・必殺技効果中、雷耐性貫通+20% ・速度に応じて強化通常の倍率UP |
アグライアの強い点・弱い点
- ◯ 圧倒的な手数の超高速高火力アタッカー
- ◯ 消費SPがかなり少ない
- ◯ 速度が攻撃力に変換される
- △ 火力が出るまでに時間がかかる
- △ バフやシールドが切れやすい
圧倒的な手数の超高速高火力アタッカー
アグライアは必殺技を発動すると自身の速度と攻撃力を大幅にバフできます。必殺技中は攻撃力7000/速度250にもなり、すさまじい行動回数で高火力を連発できます。
Point! | 手数が多いのでオンパロスの「戦鎧」を持つ敵もかなり楽に処理できますね! |
---|
消費SPがかなり少ない
アグライアは必殺技中は強化通常攻撃をメインに火力を出すため、SPをほとんど消費しません。秘技で戦闘をスタートし、必殺技による強化状態を切らさなければ戦闘中にSPを一切使わないことも可能です。
速度が攻撃力に変換される

アグライアは必殺技中、自身とラフトラの速度を参照して攻撃力バフを獲得します。速度を伸ばすだけで攻撃力も上昇するので、火力と手数を両立しやすいのも大きな強みです。
アグライアの弱い点
火力が出るまでに時間がかかる
アグライアは必殺技中は凄まじい手数と火力を誇りますが、必殺技を発動するまでの火力は控えめです。EPも350とかなり多いため、高火力を出せるまでやや時間がかかってしまいます。
バフやシールドが切れやすい
アグライアは超高速で行動するため、アグライアの行動回数に依存したバフやシールドが切れてしまいがちです。耐久役はシールドキャラではなく回復キャラにするなど工夫が必要です。
おすすめパーティ編成
必殺技高回転編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラの編成理由 | |||
アグライア | ・ラフトラを召喚した後は常時通常攻撃 ・秘技で戦闘スタート時は初手の召喚は不要 | ||
ロビン | ・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃 | ||
サンデー | ・毎ターン戦闘スキル | ||
フォフォ | ・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃 |
必殺技をループさせ高火力を出し続ける
フォフォとサンデーのEP供給によってアグライアの強化状態を切らさずに戦う編成です。速度アップを絶やさないようにできる限り必殺技効果が切れる前に必殺技を再発動しましょう。
サンデー再行動編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラの編成理由 | |||
アグライア | ・ラフトラを召喚した後は常時通常攻撃 ・秘技で戦闘スタート時は初手の召喚は不要 | ||
サンデー | ・基本戦闘スキル | ||
ブローニャ | ・基本戦闘スキル ・対象はサンデー | ||
霊砂 | ・浮元の回数を維持しながら通常攻撃 |
ブローニャがサンデーを再行動
ブローニャとサンデーでアグライアの手数を大幅に増やす編成です。ブローニャの速度をサンデーより少し低くし、ブローニャでサンデーを再行動させ、サンデーでアグライアを再行動させることでアグライアとラフトラの手数がかなり多くなります。
【微課金向け】アグライアキャリー編成
アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラの編成理由 | |||
アグライア | ・ラフトラを召喚した後は常時通常攻撃 ・秘技で戦闘スタート時は初手の召喚は不要 | ||
停雲 | ・戦闘スキルの効果を維持しながら通常攻撃 | ||
主人公(記憶) | ・ミュリオンを召喚した後は通常攻撃 | ||
ギャラガー | ・基本通常攻撃 ・必要に応じてスキル |
停雲と主人公(記憶)でアグライアをサポート
停雲でEPを供給し、主人公(記憶)で火力をサポートする編成です。主人公(記憶)の再行動も合わせることで出来る限り必殺技の回転率を上げています。
相性の良いキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・アグライアとラフトラを再行動可能 ・EP供給が強力 ・召喚物持ちならバフ効果UP |
![]() | ・必殺技でアグライアとラフトラを即行動可能 ・アグライアの行動回数でバフが切れない |
![]() | ・最大EPが高く確定ダメージの倍率を最大まで伸ばせる ・会心ダメージバフと即行動も相性◎ ・確定ダメージはアグライアの行動回数で切れる点に注意 |
![]() | ・割合でのEP供給が非常に強力 |
![]() | ・EP供給能力が強力 ・同属性なので「惑星との…」などで与ダメUP可能 ・スキルのバフが途切れる場面も多い |
![]() | ・アグライアの行動回数でバフが切れない ・与ダメUP、耐性貫通、速度UPなど相性の良いバフが多い |
アグライアのおすすめ遺物
おすすめビルド
火力重視ビルド
速度が重要な会心アタッカーなので英雄4セットが相性抜群です。オーナメントは会心ダメUPを常時最大発動できるバナダイスがおすすめです。速度に応じた攻撃力バフを獲得できるので、サブステは速度を優先的に厳選しましょう。
速度重視ビルド
速度に応じた攻撃力バフを獲得できるので、メッセ+司祭の速度特化ビルドもオススメです。会心率確保と通常攻撃ダメージUPができる競技場セットを採用しています。
トンネル遺物
遺物 | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::攻撃力+12%。 4セット効果:装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、装備キャラの速度+6%。装備キャラの記憶の精霊が攻撃を行う時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+30%、2ターン継続。 【オススメ理由】 ・速度と会心ダメを底上げ可能 ・4セット効果を常時発動可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::速度+6%。 4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・速度を底上げ可能 ・採用するなら2セット運用 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・速度を底上げ可能 ・採用するなら2セット運用 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::会心率8%。 4セット効果:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。 【オススメ理由】 ・会心率を底上げ可能 ・採用するなら2セット運用 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果::攻撃力+12%。 4セット効果:装備キャラの速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10% 【オススメ理由】 ・攻撃力/速度/通常攻撃ダメを常時UP ・強化通常攻撃主体のアグライアと相性◯ |
次元界オーナメント
オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果::装備キャラの会心ダメージ+16%。装備キャラが召喚したユニットがフィールド上にいる場合、さらに会心ダメージ+32%。 【オススメ理由】 ・会心ダメージを底上げ可能 ・常時会心ダメージ+48%を発動可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果::装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の場合、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 【オススメ理由】 ・会心率が常時UP ・メイン火力の強化通常攻撃のダメージUP |
アグライアのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・アグライアのモチーフ光円錐 ・基礎速度UPで手数と火力を大幅UP ・会心ダメ/通常攻撃ダメを大幅UP |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率と与ダメを常時UP ・ナナシ光円錐のため凸はやや難しい |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力と通常攻撃ダメージUP ・通常攻撃ダメUP効果の維持は難しい |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・自身と召喚物の与ダメを最大48%UP ・強化コストが低い ・基礎ステは低いが大量の攻撃力バフでカバー |
速度や火力が伸びる光円錐がオススメ
アグライアはメインアタッカーなので速度や火力が伸びる光円錐がオススメです。攻撃力は大量の自己バフを持っているので、「会心率」「会心ダメ」「与ダメ」などが上がる光円錐がオススメです。
光円錐一覧基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:サイフォスの蜜/剣先より千の口付けを
効果 |
---|
サイフォスの蜜 【削靭値】10 指定した敵単体にアグライアの攻撃力100%分の雷属性ダメージを与える。 剣先より千の口付けを 【削靭値】20 アグライアと「ラフトラ」が連携攻撃を行い、指定した敵単体にアグライアの攻撃力200%分の雷属性ダメージとラフトラの攻撃力90%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にアグライアの攻撃力20%分の雷属性ダメージとラフトラの攻撃力90%分の雷属性ダメージを与える。 なお、「剣先より千の口付けを」はSPを回復できない。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通常ダメ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
強化ダメ倍率 | 100% | 120% | 140% | 160% | 180% | 200% | 220.0% |
強化隣接倍率 | 45% | 54% | 63% | 72% | 81% | 90% | 99% |
戦闘スキル:掲げよ、昇華せし名を
効果 |
---|
「ラフトラ」のHPを最大HP50%分回復する。ラフトラがフィールド上にいない場合、記憶の精霊ラフトラを召喚し、自身が即座に行動する。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回復割合 | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% | 38% | 41% | 44% | 47% | 50% | 53% |
必殺技:共に舞え、運命のラフトラ
効果 |
---|
記憶の精霊「ラフトラ」を召喚する。なおラフトラがすでにフィールド上にいる場合、そのHPを最大値まで回復する。アグライアは「至高の姿」状態に入り、即座に行動する。 「至高の姿」状態のアグライアは速度アップ効果を獲得する。この速度アップ効果の層数は、ラフトラの精霊天賦による速度アップ効果の層数と同数になる。1層につき、自身の速度+15.0%。 通常攻撃「サイフォスの蜜」が「剣先より千の口付けを」に強化され、戦闘スキルが発動できなくなる。また、ラフトラが行動制限系デバフに抵抗するようになる。 アクションバーにカウントダウンが出現する。カウントダウンの速度は100に固定される。カウントダウンの間に必殺技を発動すると、カウントダウンがリセットされる。カウントダウンのターンが回ってきた時、ラフトラは退場し、アグライアは「至高の姿」状態を解除する。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
速度上昇率 | 10.0% | 10.5% | 11.0% | 11.5% | 12.0% | 12.5% | 13.1% | 13.7 | 14.4% | 15.0% | 15.5% | 16.0% |
必殺技関連の追加効果
効果 |
---|
「至高の姿」状態の時、アグライアおよびラフトラの攻撃力が、アグライアの速度720%分+ラフトラの速度360%分アップする。 |
天賦:薔薇色の指先
効果 |
---|
記憶の精霊「ラフトラ」の初期速度は、アグライアの速度の35%分となり、初期最大HPは、アグライアの最大HP66%分+720となる。 ラフトラがフィールド上にいる場合、アグライアが攻撃を行う時、敵に「隙を縫う糸」状態を付与する。また「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、追加でアグライアの攻撃力30%分の雷属性付加ダメージを与える。「隙を縫う糸」状態は最後に付与されたターゲットにのみ効果を発揮する。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期HP割合 | 44% | 47% | 50% | 52% | 55% | 57% | 59% | 62% | 64% | 66% | 68% | 70% |
初期HP実数 | 180 | 248 | 315 | 382 | 450 | 504 | 558 | 612 | 666 | 720 | 774 | 828 |
付加ダメージ倍率 | 12% | 14% | 16% | 17% | 19% | 21% | 23% | 25% | 28% | 30% | 32% | 34% |
天賦関連の追加効果
効果 |
---|
戦闘開始時、自身のEPが50%未満の場合、EPを50%まで回復する。 |
秘技:星を纏いし烈剣
効果 |
---|
【削靭値】20 記憶の精霊「ラフトラ」を召喚し、共に攻撃する。戦闘に入った後、EP30回復し、敵全体にアグライアの100%分の雷属性ダメージを与え、ランダムな敵を「隙を縫う糸」状態にする。 |
短見への裁き
効果 |
---|
「至高の姿」状態の時、アグライアおよびラフトラの攻撃力が、アグライアの速度720%分+ラフトラの速度360%分アップする。 |
最後の織運
効果 |
---|
「ラフトラ」が退場する時、精霊天賦の速度アップ効果の層数を最大で1層まで保持する。ラフトラが再度召喚された時、保持していた層数分の速度アップ効果を獲得する。 |
刹那の陽光
効果 |
---|
戦闘開始時、自身のEPが50%未満の場合、EPを50%まで回復する。 |
精霊スキル
効果 |
---|
【削靭値】10敵単体に攻撃力110%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵に攻撃力66%分の雷属性ダメージを与える。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
単体ダメ倍率 | 55% | 66% | 77% | 88% | 99% | 110% | 121% |
隣接ダメ倍率 | 33% | 40% | 46% | 53% | 59% | 66% | 73% |
精霊天賦
効果 |
---|
涙で鍛えし匠の躯 「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、自身の速度+55。この状態は最大で6層累積できる。 「ラフトラ」は行動時に自動で「サイフォスの罠」を発動し、「隙を縫う糸」状態の敵を優先的に攻撃する。 過ぎ去りし夏影 「ラフトラ」が召喚された時、自身の行動順が100%早まる。 枯れ草の息吹 ラフトラが退場する時、アグライアのEPを20回復する。 |
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
速度アップ | 44 | 46 | 48 | 51 | 53 | 55 | 57 |
ステータスボーナス
1 | 雷属性ダメージ+3.2% | 2 | 会心率+2.7% |
---|---|---|---|
3 | 雷属性ダメージ+3.2% | 4 | 防御力+5.0% |
5 | 雷属性ダメージ+4.8% | 6 | 会心率+4.0% |
7 | 雷属性ダメージ+4.8% | 8 | 防御力+7.5% |
9 | 会心率5.3% | 10 | 雷属性ダメージ+6.4% |
軌跡レベル上げ優先度
軌跡 | Lv上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★★★★ |
戦闘スキル | ★★・・・ |
必殺技 | ★★★★・ |
天賦 | ★★★・・ |
精霊スキル | ★★・・・ |
精霊天賦 | ★★★★・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
名前 | おすすめ度/効果 |
---|---|
金の星の軌道を漂って 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 「隙を縫う糸」状態の敵の受けるダメージ+15%。アグライアまたは「ラフトラ」が「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、さらにEPを20回復する。 |
運命の瞼を行く舟 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ アグライアまたは「ラフトラ」が行動する時、アグライアとラフトラの与えるダメージが敵の防御力を14%無視する。この効果は最大で3層累積でき、アグライアとラフトラ以外の任意のユニットがスキルを発動する時まで継続する。 |
華麗な露の賜物 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。精霊天賦のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
大理石の内なる輝き 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 精霊天賦の速度アップ効果の累積上限+1層。ラフトラはアグライアが攻撃を行った後にも、精霊天賦の速度アップ効果を獲得できる。 |
漆黒の苦難の織り手 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。精霊スキルのLv.+1、最大Lv.10まで。 |
空虚で無常なる金糸 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ アグライアが「至高の姿」状態の時、自身と「ラフトラ」の雷属性耐性貫通+20%。 この状態中、アグライアの速度が160/240/320を超える時、自身の連携攻撃ダメージ+10%/30%/60%。 ラフトラの速度が160/240/320を超える時、自身の連携攻撃ダメージ+10%/30%/60%。 |
アグライアの必要素材
必要素材合計
昇格素材
★0→★1 | ![]() ![]() |
---|---|
★1→★2 | ![]() ![]() |
★2→★3 | ![]() ![]() ![]() |
★3→★4 | ![]() ![]() ![]() |
★4→★5 | ![]() ![]() ![]() |
★5→★6 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
通常攻撃/精霊スキル/精霊天賦
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
戦闘スキル/必殺技/天賦
1→2 | ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力素材
追加能力1 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
追加能力2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータスボーナス素材
ステボ1 | ![]() ![]() |
---|---|
ステボ2 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ3 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ4 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ5 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ6 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ7 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ8 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ9 | ![]() ![]() ![]() |
ステボ10 | ![]() ![]() ![]() |
アグライアの声優とプロフィール
声優:遠藤綾 さん
アグライアの声優を担当しているのは遠藤綾さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
原神 | 夜蘭 |
ゼンレスゾーンゼロ | アストラ |
マクロスF | シェリル・ノーム |
アグライアのプロフィール
黎明の光に照らされた聖都で、その織り手は金糸を撫で、運命を紡ぐ。「浪漫」の火種を背負う黄金裔は、この世界の英雄たちを呼び集め、彼らを再び長き旅路へと導く者である。
-神々を討ち、神火を手に入れ、滅亡の危機に瀕したオンパロスに新生をもたらすのだ。
※開拓クエスト・オンパロス編以降のネタバレを含みます。ご注意ください。
都市国家「オクヘイマ」の管理者

アグライアは聖都オクヘイマの実質的な執政者です。オクヘイマには元老院議会も存在しますが、現在はアグライアがオクヘイマを管理しています。
Point! | 聖都の民を想う心は強いようですが、メインストーリー中で秘匿主義的な面を伺い知ることもできます。 |
---|
いずれステージから降りる時が来る?

開拓クエスト「移ろう火追いの英雄記」ではトリビーとの会話で「いずれあなたも私もステージから降りる時が来る」という思わせぶりな会話がありました。今後のメインストーリーではアグライアやトリビーの身に何か起こるのかもしれません。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星5キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます