崩壊スターレイル(スタレ)におけるサフェルの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
サフェルの基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・味方の火力に応じて自身の火力UP ・場にいるだけで被ダメージUPデバフを付与 ・単体攻撃を拡散し、全体攻撃を集束できる | |||
ランキングの理由
サフェルは味方の与えたダメージを記録し、その値を元にダメージを出せる虚無キャラです。強力なキャラクターですが、オート適性の低さや活躍に他の強力なアタッカーを要する点からS評価としています。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | ・敵単体に量子ダメージ |
| 戦闘スキル | ・拡散の量子ダメージ ・敵に虚弱付与 ・サフェルの攻撃力アップ |
| 必殺技 | ・記録したダメージを与える ・敵が複数の場合はダメージを均等に分配する |
| 天賦 | ・HPの多い敵にマークを付与 ・マークの敵が攻撃されると追加攻撃 ・マークの敵へのダメージを記録する ・サフェルがいるだけで敵の受けるダメージ+40% ・速度に応じて会心率とダメージ記録値UP |
| 秘技 | ・ステルス状態に入り、足が速くなる ・マップ内の敵に近づくと消耗品を手に入れられる |
| 凸効果 | 【1凸】 ・ダメージの記録値上昇 ・追加攻撃時に攻撃力アップ 【2凸】 ・攻撃ヒット時確率で敵の被ダメアップ 【4凸】 ・マークの敵に付加ダメージを与える 【6凸】 ・追加攻撃のダメージアップ ・追加ダメージの記録値アップ ・必殺技で記録値を消費した時、一部が返還される |
サフェルの強い点・弱い点
- ◯ 味方の火力に応じて自身の火力UP
- ◯ 場にいるだけで被ダメージUPデバフを付与
- ◯ 単体攻撃を拡散し、全体攻撃を集束できる
- ◯ どんな編成でも活躍できる
- △ 必殺技以外のダメージは低め
味方の火力に応じて自身の火力UP
サフェルは味方が与えたダメージの一部を記録し、必殺技でその記録値に応じた確定ダメージを与えられます。確定ダメージは防御力や被ダメージダウンなどを持った敵にも減衰されないため敵やコンテンツのギミックを無視することも可能です。
場にいるだけで被ダメージUPデバフを付与

サフェルは追加能力の効果で編成さえしていれば被ダメージアップデバフを付与可能です。デバフの倍率も40%と高くPT全体の火力を底上げできます。
単体攻撃を拡散し、全体攻撃を集束できる
サフェルの必殺技は拡散ですが、当たった敵の数に応じてダメージを分担する仕様です。単体火力PTでは雑魚処理役、範囲火力PTではボス火力役を担うことができます。
| Point! | 黄泉の必殺技で雑魚敵処理後にサフェルの必殺技を使えば、残ったボスに対して黄泉が出した火力に応じたダメージを出すことができます。 |
|---|
どんな編成でも活躍できる
サフェルは味方のダメージに応じて自身もダメージが出せるので、どんなキャラとも相性がいいです。メインアタッカーさえいれば、攻撃力参照、HP参照問わず組み合わせることができます。
サフェルの弱い点
必殺技以外のダメージは低め
サフェルは必殺技では大きなダメージを出すことが可能ですが、追加攻撃や戦闘スキルのダメージは低めです。ビルドによって多少左右されますが、無凸時点では必殺技以外のダメージには期待しないほうが良いでしょう。
サフェルのおすすめビルド
黄泉サポートビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サフェル | 黄泉 | 椒丘 | ヒアンシー | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
風に揺蕩う虚言 | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
メッセンジャー×2 | 司祭×2 | ルサカ | |||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
会心ダメ | 速度 | 攻撃力量子ダメ | EP回復攻撃力 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
速度:200(11個)(170は必須) | 効果命中:40%(8個) | ||||||||||
黄泉をサポートするビルド
黄泉編成の場合デバフの命中率が非常に重要であるため、効果命中を上げています。速度は1ラウンド目3回行動が可能な200を目標としていますが、サフェルの軌跡目標値である170でも問題ありません。
飛霄編成ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サフェル | 飛霄 | ロビン | 丹恒・騰荒 | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
風に揺蕩う虚言 | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
メッセンジャー×2 | 司祭×2 | ルサカ | |||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
会心ダメ | 速度 | 攻撃力量子ダメ | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
速度:200(11個)(170は必須) | 効果命中:40(8個) | ||||||||||
速度は200もしくは170を目指す
速度が重要なため、速度が上がる遺物2セット×2を採用しています。速度は1ラウンド目3回行動が可能な200を目標としていますが、サフェルの軌跡目標値である170でも問題ありません。
【微課金向け】刃サポートビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サフェル | 刃 | ブローニャ | ギャラガー | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
決意は汗のように輝く | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
メッセンジャー×2 | 司祭×2 | 竜骨 | |||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
効果命中 | 速度 | HP | EP効率HP | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
速度:170(6個) | 効果抵抗:30%(6個) | ||||||||||
効果命中:67%(4個) | |||||||||||
刃をサポートするビルド
モチーフ光円錐を付けないため速度目標値は170に設定しています。また火力に寄せた遺物セットを付けにくい都合、遺物のメインオプションは耐久に寄せるのがおすすめです。
おすすめ編成と動かし方
黄泉虚無2編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
黄泉 | サフェル | 椒丘 | ヒアンシー |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 黄泉 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| サフェル | ・基本は通常攻撃 | ||
| 椒丘 | ・基本的に戦闘スキル | ||
| ヒアンシー | ・基本は通常攻撃 ・必要に応じて戦闘スキル | ||
椒丘とサフェルで黄泉の残夢を高速で溜める
椒丘とサフェルで黄泉の残夢を溜め、黄泉の必殺技を連発する編成です。黄泉の全体高火力必殺技で高いダメージ値を記録できるので、サフェルでもかなりの火力が出せます。
飛霄編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
飛霄 | サフェル | ロビン | 丹恒・騰荒 |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 飛霄 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| サフェル | ・毎ターン通常攻撃 | ||
| ロビン | ・戦闘スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| 丹恒・騰荒 | ・基本的に通常攻撃 | ||
サフェルとロビンで飛霄をサポート
ロビンのバフとサフェルの追加攻撃やデバフで飛霄をサポートする編成です。飛霄の苦手とする複数戦もサフェルの拡散必殺技でカバーできます。
【微課金向け】刃再行動編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
刃 | サフェル | ブローニャ | 羅刹 |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 刃 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| サフェル | ・基本は通常攻撃 | ||
| ブローニャ | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| 羅刹 | ・基本は通常攻撃 ・必要に応じて戦闘スキル | ||
全員で刃を強化する
恒常のブローニャ、すり抜けで入手可能な刃を使った編成です。通常の刃編成と同じく刃の速度をブローニャより少し早く調整し、刃の行動回数を増やしましょう。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
黄泉 | ・追加攻撃で黄泉の残夢を溜めやすい ・黄泉の必殺技で雑魚処理後、ボス単体に高火力を出せる |
飛霄 | ・追加攻撃で飛霄の必殺技を溜められる ・必殺技の拡散攻撃でザコ処理ができる |
アーチャー | ・アーチャーが出したダメージを記録し、必殺技の拡散攻撃でザコ処理ができる |
キャストリス | ・全体高火力でサフェルの火力が上がる ・ザコ処理後のボスに高火力を出せる ・他の編成と記憶主人公&トリビーを取り合う場合に |
マダムヘルタ | ・全体高火力でサフェルの火力が上がる ・ザコ処理後のボスに高火力を出せる ・他の編成と記憶主人公&トリビーを取り合う場合に |
サフェルのおすすめ遺物
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
仮想空間を漫遊するメッセンジャー | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・自身の速度アップ ・2セット採用がオススメ |
再び苦難の道を歩む司祭 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 【オススメ理由】 ・自身の速度アップ ・2セット採用がオススメ |
烈陽と雷鳴の武神 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:装備キャラまたは記憶の精霊が、装備キャラおよびその記憶の精霊以外の味方を治癒した後、装備キャラは「慈雨」を獲得する。この効果は1ターンに最大1回まで発動でき、2ターン継続する。また、装備キャラが「慈雨」を持っている場合、速度+6%、味方全体の会心ダメージ+15%、この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・自身の速度アップ ・2セット採用がオススメ |
死水に潜る先駆者 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。 4セット効果:会心率4%。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する、装備キャラの会心ダメージ+8%/12%。装備キャラが敵にデバフを付与した後、上記の効果が2倍になる、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・与ダメ、会心率、会心ダメUP ・4セット効果を最大発動可能 ・速度170が確保できている場合に◎ |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
海に沈んだルサカ | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。 【オススメ理由】 ・EP回復効率UPで必殺技の回転率アップ ・攻撃力バフでアタッカーをサポート可能 |
折れた竜骨 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。 【オススメ理由】 ・会心ダメージバフでアタッカーをサポート |
自転が止まったサルソット | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 【オススメ理由】 ・会心率を確保できる ・追加攻撃の火力を底上げ ・必殺技の火力は伸びない |
サフェルのおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
風に揺蕩う虚言 | 【おすすめ度】★★★★★ ・サフェルのモチーフ光円錐 ・速度を大幅にアップ ・2種類の防御力デバフでアタッカーをサポート |
休日のバルネア大冒険 | 【おすすめ度】★★★★・ ・自身の与ダメージと敵への被ダメージアップデバフを付与できる ・黄泉編成の場合は決汗より優秀 ・その他の編成の場合は決汗との選択 |
決意は汗のように輝く | 【おすすめ度】★★★★・ ・防御力デバフを付与可能 ・モチーフがない場合編成によってバルネアと使い分け |
降りやまぬ雨 | 【おすすめ度】★★★★・ ・銀狼のモチーフ光円錐 ・効果命中を盛れる ・被ダメージデバフを付与可能 |
アタッカーをサポートできる光円錐がオススメ
サフェルは必殺技でダメージを出せますが、確定ダメージに攻撃力や会心は関係ありません。防御力デバフ付与や被ダメージアップ付与など、アタッカーをサポートできる光円錐を装備するのがオススメです。
基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:おっと!魚は逃さないよ
| 効果 |
|---|
| 【削靭値:10】 指定した敵単体にサフェルの攻撃力100%分の量子ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% |
戦闘スキル:へへっ!お宝いただき〜!
| 効果 |
|---|
| 【削靭値:20】 120%の基礎確率で指定した敵単体および隣接する敵を虚弱状態にする。虚弱状態の敵の与ダメージ-10%、2ターン継続。同時にサフェルの攻撃力+30%、2ターン継続。 さらに、指定した敵単体にサフェルの攻撃力200%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 指定敵倍率 | 100% | 110% | 120% | 130% | 140% | 150% | 162% | 175% | 187% | 200% | ||
| 隣接敵倍率 | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 81% | 87% | 93% | 100% |
必殺技:怪盗ニャンコ、参上!
| 効果 |
|---|
| 【削靭値:30】 指定した敵単体にサフェルの攻撃力120%分の量子属性ダメージを与える。その後、指定した敵単体に現在の天賦のダメージ記録値25%分の確定ダメージを与える。 さらに、指定した敵単体および隣接する敵にサフェルの攻撃力40%分の量子属性ダメージと現在の天賦のダメージ記録値75%分の確定ダメージを与える(この確定ダメージはすべてのスキルターゲットに均等に分けられる)。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 指定敵倍率 | 60% | 66% | 72% | 78% | 84% | 90% | 97% | 105% | 112% | 120% | ||
| 隣接敵倍率 | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% |
天賦:親切なドロス人
| 効果 |
|---|
| フィールド上に「お得意様」状態の敵が存在しない時、サフェルはフィールド上にいる最大HPが最も高い敵単体を「お得意様」にする。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、メインターゲットを「お得意様」にする。「お得意様」状態は最後に付与したターゲットにのみ有効。「お得意様」が他の味方の攻撃を受けた後、サフェルは即座に「お得意様」に追加攻撃を行い、自身の攻撃力150%分の量子属性ダメージを与える。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動でき、サフェルのターンが回ってきた時に発動可能回数がリセットされる。 サフェルは味方が「お得意様」に与えた確定ダメージ以外のダメージの12%分を記録する。なお、その際超過ダメージは記録しない。必殺技を発動した後、ダメージ記録値がクリアされる。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追撃倍率 | 75% | 82% | 90% | 97% | 105% | 112% | 121% | 131% | 140% | 150% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| サフェルの速度が140/170以上の時、会心率+25%/50%、獲得するダメージ記録値+50%/100%。 |
| 効果 |
|---|
| サフェルは味方が「お得意様」以外の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージの8%分を記録する。超過ダメージは記録しない。 |
| 効果 |
|---|
| 天賦による追加攻撃の会心ダメージ+100%、サフェルがフィールド上にいる場合、敵全体の受けるダメージ+40%。 |
秘技:長靴をはいた猫
| 効果 |
|---|
| 秘技を使用した後、15秒間継続する「ザグレウスの祝福」を獲得する。「ザグレウスの祝福」が継続している間、サフェルは敵に発見されず、かつ移動速度+50%。マップ/模擬宇宙/階差宇宙内の敵に近づくと、ランダムな消耗品を獲得できるが、1日に最大50回までの制限がある。 「ザグレウスの祝福」を持った状態で戦闘に入ると、敵全体にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。また、このダメージで獲得するダメージ記録値+200%。 |
金のボテス
| 効果 |
|---|
| サフェルの速度が140/170以上の時、会心率+25%/50%、獲得するダメージ記録値+50%/100%。 |
三百の義賊
| 効果 |
|---|
| サフェルは味方が「お得意様」以外の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージの8%分を記録する。超過ダメージは記録しない。 |
世を欺く嘘
| 効果 |
|---|
| 天賦による追加攻撃の会心ダメージ+100%、サフェルがフィールド上にいる場合、敵全体の受けるダメージ+40%。 |
ステータスボーナス
| 1 | 速度+2 | 2 | 量子属性ダメージ+3.2% |
|---|---|---|---|
| 3 | 速度+2 | 4 | 効果命中+4.0% |
| 5 | 速度+3 | 6 | 量子属性ダメージ+4.8% |
| 7 | 速度+3 | 8 | 効果命中+6.0% |
| 9 | 速度+4 | 10 | 量子属性ダメージ+6.4% |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★・・・ |
| 戦闘スキル | ★★★・・ |
| 必殺技 | ★★★・・ |
| 天賦 | ★★★・・ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 観察、機会を伺う 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ サフェルが記録するダメージ記録値が本来の150%になる。天賦による追加攻撃を発動する時、サフェルの攻撃力+80%、2ターン継続。 |
| 焦燥、慌てる盗賊の手 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ サフェルの攻撃が敵に命中する時、120%の基礎確率でその敵の受けるダメージ+30%、2ターン継続。 |
| 歪曲、無から有を生む 3凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 秘密、露わになれば煙の如く 4凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 「お得意様」が味方の攻撃を受けた後、サフェルはその敵にサフェルの攻撃力50%分の量子属性付加ダメージを与える。 |
| 狡知、逃げ足軽く飛ぶように 5凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 大盗、名もなき天地の間 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ サフェルの天賦による追加攻撃ダメージ+350%。なお、このダメージを記録する際、非超過ダメージの16%分を追加で記録する。必殺技を発動してダメージ記録値がクリアされた後、その回でクリアされたダメージ記録値の20%分が返還される。 |
サフェルの育成素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
| ★0→★1 | あるようでない予兆×5 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| ★1→★2 | あるようでない予兆×10 信用ポイント×8,000 |
| ★2→★3 | 遠くから近づく悲鳴×6 夜の帷に輝く月華×3 信用ポイント×16,000 |
| ★3→★4 | 遠くから近づく悲鳴×9 夜の帷に輝く月華×7 信用ポイント×40,000 |
| ★4→★5 | 果てしなく続く悲嘆×6 夜の帷に輝く月華×20 信用ポイント×80,000 |
| ★5→★6 | 果てしなく続く悲嘆×9 夜の帷に輝く月華×35 信用ポイント×160,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | あるようでない予兆×6 熾烈の霊×3 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 2→3 | 遠くから近づく悲鳴×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| 3→4 | 遠くから近づく悲鳴×4 星火の精×5 信用ポイント×20,000 |
| 4→5 | 果てしなく続く悲嘆×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| 5→6 | 果てしなく続く悲嘆×4 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | あるようでない予兆×3 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| 2→3 | あるようでない予兆×6 熾烈の霊×3 信用ポイント×5,000 |
| 3→4 | 遠くから近づく悲鳴×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| 4→5 | 遠くから近づく悲鳴×4 星火の精×5 信用ポイント×20,000 |
| 5→6 | 遠くから近づく悲鳴×6 星火の精×7 信用ポイント×30,000 |
| 6→7 | 果てしなく続く悲嘆×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| 7→8 | 果てしなく続く悲嘆×4 焼天の魔×5 遥かなる陽雷の想い×1 信用ポイント×80,000 |
| 8→9 | 焼天の魔×8 遥かなる陽雷の想い×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
| 9→10 | 焼天の魔×14 遥かなる陽雷の想い×1 運命の足跡×1 信用ポイント×300,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | 熾烈の霊×3 遥かなる陽雷の想い×1 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 星火の精×5 遥かなる陽雷の想い×1 運命の足跡×1 信用ポイント×20,000 |
| 追加能力3 | 焼天の魔×8 遥かなる陽雷の想い×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | あるようでない予兆×2 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| ステボ2 | あるようでない予兆×6 熾烈の霊×3 信用ポイント×5,000 |
| ステボ3 | 遠くから近づく悲鳴×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ4 | 遠くから近づく悲鳴×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ5 | 遠くから近づく悲鳴×4 星火の精×5 信用ポイント×20,000 |
| ステボ6 | 果てしなく続く悲嘆×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ7 | 果てしなく続く悲嘆×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ8 | 果てしなく続く悲嘆×8 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ9 | 果てしなく続く悲嘆×8 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ10 | 果てしなく続く悲嘆×8 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
サフェルの声優とプロフィール
声優:伊藤彩沙 さん
サフェルの声優を担当しているのは伊藤彩沙さん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| ミルキィホームズ シリーズ | 明神川アリス |
| ウマ娘 プリティーダービー | ヴィブロス |
| BanG Dream! | 市ヶ谷 有咲 |
サフェルのプロフィール
失われた盗賊の都、ドロス。かつて三百の義賊が遊戯に興じ、縦横無尽に横行していた地である。
駿足の賊星セファリア、「詭術」の火種を弄ぶ黄金裔。流言を撒き、大地を駆け抜ける者である。願わくば、その嘘が風に乗り、世界の隅々まで届かんことを――
「ふん、あたしを騙そうって?そうはいかないよ!」
※Ver.3.3メインストーリーまでのネタバレを含みます。ご注意ください。
オンパロス黄金裔の1人

サフェルはオンパロス黄金裔の1人です。ザグレウスの神権を継いだ半神で、名前はVer.3.0から、実際の登場はVer.3.2のメインストーリーでした。
ザグレウスの神権を担う
サフェルはザグレウスの神権を担い、飛翔する幣を高く投げることで時空を超えるほどの神速を得られるほか、嘘が他者に信じられればその嘘が真実になるという能力を持っています。
世界を欺き続けた英雄

サフェルはその詭術の権能で黎明のミハニの力を700年以上も延長し、オクヘイマの黎明を保ち続けていたことが判明します。黄金裔が1000年に渡り火を追う旅を続けられていた裏には、サフェルという偉大な英雄の貢献がありました。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます