ドラクエウォークのワルぼうのこころ評価です。入手方法をはじめ、こころSの性能とステータスを紹介しています。
ワルぼうのこころ性能
Sの性能
| モンスター | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
![]() 8.0点 | ヘナトス こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+7% 斬撃・体技耐性+5% 麻痺耐性+5% | ||
| HP | MP | ちから | まもり |
84 | 101 | 16 | 52 |
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
81 | 32 | 62 | 72 |
ヘナトスの詳細
| スキル | ヘナトス |
|---|---|
| 消費MP | 10 |
| 効果 | 5ターンの間、敵1体のこうげき力を1段階下げる |
ワルぼうの入手方法
入手方法の一覧
| 入手方法 | ランク |
|---|---|
| マルタリーグのCクラスを制覇 | C×1個 |
| マルタリーグのBクラスを制覇 | B×1個 |
| マスターリーグのバトルミッションで★を59個獲得 | C×1個 |
| マスターリーグのバトルミッションで★を75個獲得 | B×1個 |
| モンスター研究のマルタ研究1にて、かくれモンスターのブリザードを12匹討伐する | B×1個 |
直接ワルぼうのこころSは手に入らない。グレードアップで地道にSを作る方式だ。
ワルぼうのこころ評価
強い点
こころでヘナトスが使える
ヘナトスは単体の攻撃力を1段階下げる効果があり、物理攻撃を多用する敵に非常に有用なスキル。ヘナトスを使うことができる武器は限られているため、ワルぼうのこころを装備するだけ使えるようになる点は非常に魅力的だ。
ヘナトスの詳細な効果物理攻撃に強い
ワルぼうのこころには「斬撃・体技耐性+5%」がある。さらに紫のこころの中ではHPとみのまもりがそこそこ高いので、物理耐久に優れているといえる。
弱い点
すばやさが低め
レベリングにおいて高いすばやさが求められる中、すばやさが62と低い。レベリングで使用する場合、じごくのつかいなどのすばやさが高いこころと組み合わせて使う必要がある。
ワルぼうのこころの性能比較
▼タップで切り替えられます
ワルぼうの特殊効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | ヘナトス こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+7% 斬撃・体技耐性+5% 麻痺耐性+5% |
|---|---|
![]() | こころ最大コスト+3 じゅもんダメージ+5% 斬撃・体技耐性+5% 麻痺耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+2 じゅもんダメージ+3% 斬撃・体技耐性+5% 麻痺耐性+5% |
![]() | 斬撃・体技耐性+5% 麻痺耐性+5% |
![]() | - |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 84 | 79 | 75 | 71 | - |
| MP | 101 | 95 | 90 | 85 | - |
| 力 | 16 | 15 | 14 | 13 | - |
| 守 | 52 | 49 | 46 | 43 | - |
| 攻魔 | 81 | 76 | 72 | 68 | - |
| 回魔 | 32 | 30 | 28 | 26 | - |
| 早 | 62 | 58 | 55 | 52 | - |
| 器 | 72 | 68 | 64 | 60 | - |
ワルぼうの図鑑データ

| 出現場所 | ドラクエモンスターズイベント |
|---|---|
| みかけやすさ | - |
| こころの色 | 緑▶紫のこころ一覧 |
| 系統 | ????系 |
| 図鑑No. | 428 |
| 解説 | マルタの国で暮らしている桃毛のいたずら好きな精霊。イジワルな性格で卑怯な一面もあるが根は優しい。 |
ログインするともっとみられますコメントできます