ドラクエウォーク(DQW)の魔城攻略の進め方と報酬について掲載しています。魔城攻略の城壁守備隊/城内守備隊についても紹介しているので、ドラクエウォーク魔城攻略の参考にどうぞ。
| 4.5周年記念ウォークフェスの関連記事 | |||
|---|---|---|---|
|  イベント攻略 |  キラーマジンガ こころ評価 |  ギガパレス こころ評価 |  マッスルアニマル こころ評価 | 
|  闇を纏う剣士 こころ評価 |  いどまじん こころ評価 |  超高難度 |  ご当地メガモン | 
|  魔城攻略 |  馬車の旅路 |  馬車 |  テリー | 
|  こころプレゼント |  交換所 |  テリーの剣 |  勇気のテイテツ | 
魔城攻略とは?
イベント専用フィールドで敵を討伐する

魔城攻略は、イベント期間中に専用のフィールドスポットが登場する。フィールドスポットに近づくと、イベント専用のモンスターが出現するので、撃破を進めて累計討伐報酬を入手することが目的となる。
出現するモンスター
専用フィールドは時間によって出現する

魔城攻略の専用スポットはフィールドに点在しており、表示されいる時間中に足を運ぶことで討伐を進められる。表示時間が0になるとその場では出現しなくなるので、別のスポットにも足を運ぶ必要がある。
一定数討伐することでも消滅する
表示時間以外でも、同じスポットで一定数討伐すると消滅する。時間内で無限に討伐し続けられるわけではないので注意しよう。
討伐を進めて報酬を入手する

討伐を進めることで報酬を入手できる。ジェムの他にもテリーの剣など貴重な装備が入手できるので、忘れずに回収しておこう。
魔城攻略の効率的な進め方
スポットを見つけ次第撃破を進める

敵の撃破を進める場合は、フィールドスポットを見つけ次第足を運んで撃破を進めよう。自宅付近にスポットが出現することもあるので、その場合は忘れずに討伐したい。1回の戦闘の出現数はランダムだが、最大3体の撃破で経験値も1万近く入手できるので、育成パーティなどで挑戦するといい。
最大数討伐すると出現しなくなる

魔城攻略のスポットモンスターは、イベントポータルに表示されている数までしか討伐できない。城壁守備隊の場合は、650体討伐すると「撃破完了」となり、フィールドに出現しなくなる形だ。
魔城攻略の報酬
撃破数報酬一覧
| 撃破数 | 報酬 | 
|---|---|
| 100体 |  ジェム×200 | 
| 200体 |  ゴールド×25,000 | 
| 300体 |  ジェム×200 | 
| 400体 |  ゴールド×25,000 | 
| 520体 |  いどまじんの置物×1 | 
| 650体 |  テリーの剣×1 | 
| 750体 |  ジェム×200 | 
| 850体 |  ゴールド×25,000 | 
| 950体 |  ジェム×200 | 
| 1,050体 |  ゴールド×25,000 | 
| 1,170体 |  ジェム×200 | 
| 1,300体 |  テリーの剣×1 | 
| 1,400体 |  ジェム×300 | 
| 1,500体 |  ジェム×300 | 
| 1,600体 |  テリーの剣×1 | 
| 1,700体 |  キラーマジンガの置物×1 | 
| 1,820体 |  勇気のテイテツ×1 | 
| 1,950体 |  称号「導きの馬車とともに」×1 | 
称号「導きの馬車とともに」の見た目

 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます