0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ボーンファイター(覚醒)のこころ性能と宝珠の入手方法【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ボーンファイター(覚醒)のこころ性能と宝珠の入手方法【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のボーンファイターの覚醒のこころ性能です。宝珠の入手方法や、評価と効果、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介。また心の入手方法や出現場所も掲載しています。

目次

ボーンファイターのこころ性能

覚醒の性能

▼タップで切り替えられます

こころ特殊効果
ボーンファイターの覚醒アイコン
9.0
番兵のスクルト
ブレードガード
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性耐性+9%
ヒャド属性耐性+9%
転び耐性+9%
自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+10%
【ゴドハン】ゴッドガード発動率+3%
【二刀】ガード率+2%
HPMPちからまもり
173
70
81
124
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
46
46
40
63
最大HP
 173
15位 /771体
最大MP
 70
237位 /771体
攻撃力
 81
217位 /771体
守備力
 124
18位 /771体
攻撃魔力
 46
180位 /771体
回復魔力
 46
131位 /771体
すばやさ
 40
458位 /771体
きようさ
 63
309位 /771体

覚醒によるステータスの上昇量

HPMPちからまもり
+24+10+12+17
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
+6+6+5+7

番兵のスクルトの詳細

スキルバフスキル番兵のスクルト
消費MP30
効果仲間全員の守備力を1段階上げる(戦闘中1回のみ使用可能)

ブレードガードの詳細

スキルバフスキルブレードガード
消費MP7
効果自身のガード率を1段階上げる

条件一致のこころ道

条件一致のこころ道
※条件に合うこころ道はありません
▶︎こころ道のおすすめルート

みんなのボーンファイター(覚醒)の評価点

Sの性能

▼タップで切り替えられます

こころ特殊効果
ボーンファイターのこころアイコン
8.0
ブレードガード
こころ最大コスト+4
メラ属性耐性+7%
ヒャド属性耐性+7%
転び耐性+7%
自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+5%
HPMPちからまもり
149
60
69
107
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
40
40
35
56

ブレードガードの詳細

スキルバフスキルブレードガード
消費MP7
効果自身のガード率を1段階上げる
スキル一覧

条件一致のこころ道

条件一致のこころ道
魔剣士のアイコン魔剣士:刃道6
▶︎こころ道のおすすめルート
最大HP
 149
58位 /771体
最大MP
 60
324位 /771体
攻撃力
 69
275位 /771体
守備力
 107
32位 /771体
攻撃魔力
 40
239位 /771体
回復魔力
 40
192位 /771体
すばやさ
 35
504位 /771体
きようさ
 56
361位 /771体
こころSのステータス一覧

ボーンファイターのこころ評価

覚醒後のこころの強い点

覚醒でステータス/特殊効果が強化

ボーンファイターのこころは覚醒によってステータスは全体的に強化され、特殊効果は大幅に強化された。特に特殊効果がかなり充実しているので、盾役をはじめとした黄のこころ枠を持つ職業での活躍に期待できる。

新たに番兵のスクルトを習得

覚醒すると新たに番兵のスクルトを習得できるのが強み。戦闘中に1回しか使えないものの、こころを装備するだけで全体の守備力を1段階アップできるようになるため、メガモン攻略などで役立つ。

番兵のスクルトの効果と使う手段

覚醒後のこころの弱い点

欲をいえば耐久ステータスがもう少し欲しい

ボーンファイターは覚醒によって、特に番兵のスクルトの習得と特殊効果の強化でより使いやすくなった。ただステータスについては若干の強化だったので、欲をいえばHPとみのまもりの数値はもっと強化されて欲しかったところだ。

覚醒前のこころについて

盾役向けの耐久こころとして活躍できる

ボーンファイターのこころは、ガード率アップのスキル「ブレードガード」を使えるのに加え、メラ/ヒャド属性耐性と受けるHP回復効果アップを持つのが特徴。ステータスも優秀なので、覚醒前でも盾役用のこころとして十分活躍可能だ。

必要数は何個?

覚醒後1個と覚醒前1個を目指そう

ボーンファイターのこころは覚醒前でも耐久力の高い優秀な性能をしている。覚醒後はスキル習得含めさらに強力な性能になるため、覚醒後1個と覚醒前1個を目指して集めておくといい。

ボーンファイターの宝珠の入手方法

合計で5つ必要

覚醒

ボーンファイターのこころを覚醒させるには「ボーンファイターの宝珠」が5つ必要になる。ゲーム内では最大で5つしか入手できないので、必然的に覚醒できるSは1つだけということになる。

入手方法の一覧

入手方法入手個数
覚醒千里行のイベントクエストの初回クリア報酬1個
宝珠のかけらを集めて覚醒千里行の交換所で交換4個

1つはイベントクエストで入手

覚醒千里行ボーンファイター編のイベントクエストをクリアすると必ず宝珠が1つ手に入る。ボスが出現しないクエストなので、目的地に行くだけでクリアできる。

残り4つは交換所で引き換える

覚醒千里行の交換所では、ボーンファイターの宝珠のかけら2,000個につき、ボーンファイターの宝珠1つと引き換えられる。そのため宝珠のかけらは合計で8,000個集める必要がある。

ボーンファイター編の周回方法を紹介中!

覚醒千里行ボーンファイター編
覚醒千里行ボーンファイター編の詳しい攻略を見る

ボーンファイターの心珠ポイント交換効率

心珠ポイントの交換効率表

ランクGU数D換算心珠P心珠P
効率
S472900021%
A318300028%
B36180050%
C2290075%
D--600100%

ボーンファイター(覚醒)の性能比較

▼タップで切り替えられます

こころ特殊効果
ボーンファイター(覚醒)のこころボーンファイター(覚醒)
9.0
番兵のスクルト
ブレードガード
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性耐性+9%
ヒャド属性耐性+9%
転び耐性+9%
自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+10%
【ゴドハン】ゴッドガード発動率+3%
【二刀】ガード率+2%
異界の捕食者のこころ異界の捕食者
8.5
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性耐性+7%
ターン開始時HPを20回復する
【ゴドハン】ゴッドガード発動率+2%
【ニンジャ】威圧・強の発動率+3%
【守り人】グレイトウォール発動率+3%
ヒドラのこころヒドラ
8.0
ばいがえしのダメージ+20%
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+5%
スキルの体技ダメージ+10%
自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+5%
ターン開始時HPを15回復する
ボーンファイター(覚醒)のこころボーンファイター(覚醒)異界の捕食者のこころ異界の捕食者ヒドラのこころヒドラ
HP173212207
MP703535
815856
124178174
攻魔463232
回魔463232
402120
633232

ボーンファイターの効果とステータス

ランク別特殊効果

S覚醒番兵のスクルト
ブレードガード
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性耐性+9%
ヒャド属性耐性+9%
転び耐性+9%
自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+10%
【ゴドハン】ゴッドガード発動率+3%
【二刀】ガード率+2%
Sブレードガード
こころ最大コスト+4
メラ属性耐性+7%
ヒャド属性耐性+7%
転び耐性+7%
自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+5%
Aこころ最大コスト+3
メラ属性耐性+7%
ヒャド属性耐性+7%
転び耐性+7%
Bこころ最大コスト+2
メラ属性耐性+7%
ヒャド属性耐性+7%
転び耐性+7%
Cメラ属性耐性+7%
ヒャド属性耐性+7%
転び耐性+7%
Dメラ属性耐性+7%
ヒャド属性耐性+7%
転び耐性+7%

ランク別ステータス

S覚醒SABCD
HP173149132122112103
MP706053494441
816960575247
12410794888073
攻魔464035333027
回魔464035333027
403532302725
635650464239

ボーンファイターの出現場所と図鑑データ

ボーンファイターの図鑑画像
出現場所12章5話〜13章4話
▶出現場所一覧(クエスト別)
みかけやすさあまり見かけない
こころの色黄
▶黄のこころ一覧
系統ゾンビ系
図鑑No.327
解説破壊のよろこびに目覚めた邪悪な戦士が死んで骨だけになっても破壊を求めて戦い続けている。

全モンスターの評価はこちら!

こころSの評価一覧

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
GW2025イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
古代の遺跡攻略
魔王の地図攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×