サモンズボードにおけるゼストパーティーの作り方について解説しています。ゼストの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
テンプレパーティ一覧パーティー編成のコツ

アクティブスキル |
---|
[チェーン][速攻]自身が1ターンの間攻撃力15倍&十字列と周囲の敵に光属性攻撃力×10倍防護貫通ダメージ&上下前後方向に攻撃力×15倍の毒にするすり抜け柵(柵:1ターン、毒:2ターン)設置 |
リーダースキル |
アタックタイプまたはアシストタイプの味方は、HP60%以上で攻撃力が20倍&ダメージを50%&HP60%で各自1回復活 |
安定性を求めるなら回復役を用意
HP60%を下回ると攻撃倍率が乗らないので、回復役を入れた方が安定する。アシストタイプなら回復マス設置を行えるキャラもいるので、サブの選択肢は多い。
テンプレパーティー例
オールラウンド編成
リーダー ダメスキ/柵 | アタッカー 自己バフ/物理ダメ | アタッカー トラップ | 補助 攻撃バフ/回復 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() サンダルフォン |
編成のポイント
物理とスキル火力を両立させた編成。覚醒エウノミアはトラップ設置も行えるので、色々なダンジョンに対応できる。補助は攻撃バフと割合HP回復を同時に行えるラファエル&サンダルフォンが非常に適している。
おすすめのサブ枠
アタッカーのおすすめサブ
自己バフ
連鎖追撃スキル
ダメージスキル
物理ダメージスキル
ダメージトラップ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
補助役のおすすめサブ
HP回復スキル
アタックタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アシストタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます