サモンズボードにおける美酒シュストの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、美酒シュストをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
▼その他のラインナップ【★7】冷涼のソムリエ・シュストのスキル性能

冷涼のソムリエ・シュストの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 9.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
15408 | 292×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
スキル
アルモニュー |
---|
[チェーン]敵全体は、1ターンの間攻撃・スキル使用不可&水属性攻撃力×70倍物理ダメージ |
スキルターン |
11ターン → 6ターン |
リーダースキル
ブルーオリジンの300年物です |
---|
バランスタイプの味方は、攻撃力が4倍&攻撃・スキル使用不可状態の敵に対し攻撃力5倍&HP2.5倍 |
美酒シュストの入手方法
ハロウィンガチャ(季節限定)スキル上げモンスター
冷涼のソムリエ・シュスト
美酒シュストの評価と使い方
攻めにも守りにも強いスキル
敵全体に麻痺効果と70倍の物理ダメージを与えられるため、敵の行動を制限しながらも、しっかりダメージを狙っていける。最短6ターンの麻痺付与は他キャラと比べてもスキル回転が早く、汎用性の高い。
麻痺状態で20倍の火力
リーダースキルではバランスタイプの常時攻撃力4倍&HP2.5倍、さらに麻痺(攻撃・スキル使用不可)状態の敵に対して攻撃力5倍アップするため、最大20倍の火力を出せる。スキル使用が前提のリーダー効果ではあるが、火力は充分。
スキル共鳴柱と併用したい性能
物理ダメージは敵のスキル反射やバリア持ちに影響されないので、何かと使い勝手が良い。アタッカー運用するならスキル共鳴柱の特性を持つ味方とパーティーを組むと良い。性能としては覚醒レムに近いかもしれない。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- HP強化
ログインするともっとみられますコメントできます