サモンズボードにおけるザルバの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、ザルバをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】氷獣操士ザルバのスキル性能

氷獣操士ザルバの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
16724 | 260×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
![]() | 通常攻撃時に敵モンスターの攻撃力を一定量奪う。 |
スキル
マイクロヴィレイブ |
---|
[チェーン]自身が1ターンの間攻撃力20倍[2nd]自身が2ターンの間攻撃力20倍(一番目の効果は上書きされる) |
スキルターン |
11ターン → 6ターン |
リーダースキル
氷獣操士の教導 |
---|
水属性の味方は攻撃力が5倍&バランスタイプの味方はHPが1.8倍&水属性かつバランスタイプの味方はダメージを50%軽減 |
進化前の入手方法
レアガチャ(フェス限)
スキル上げモンスター
ザルバ
ザルバの評価と使い方
ザルバの評価
効果の高い水バランスリーダー
ザルバのリーダースキルは、水属性なら攻撃が常時5倍、バランスならHPが常時1.8倍になる。それだけでも十分使えるが、両方満たしていれば追加でダメ軽減50%までついてくる。高い性能で攻防一体が実現されており、候補も結構いるのでかなり使いやすい。
超倍率の自己バフフィニッシャー
ザルバのスキルは、6ターンに1度20倍もの自己バフを付与できる。チェーン2ndで使えば2ターン継続するため、フィニッシャーとしての性能も群を抜いている。ただし矢印が若干使いづらく、斜めに対策しづらい点だけがネック。
ザルバの使い方
序盤はリーダー兼火力役として
ザルバは使いやすいリーダー性能と、強力なフィニッシャー性能を兼ね備えている。手持ちの少ない序盤は特に、リーダーとして採用してそのままフィニッシャーを託そう。ただ矢印問題はついて回るので、最高火力を叩き込むには立ち回りを慎重に行う必要がある。
フィニッシャーメインでも十分!
リーダースキルは優秀だが、2つの条件で縛られる点は見逃せない。別の条件で、より強力なリーダーを入手することができたら、フィニッシャーメインで運用するのも良い。20倍は本当に強力なので、2ターン継続の2ndで使わなくても十分敵を仕留められる。
おすすめソウル
- HP強化
- 攻撃力強化
- HP回復
- スキルブースト
ログインするともっとみられますコメントできます