サモンズボードにおける八星魔王(オクタグラム)ミリム・ナーヴァの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、八星魔王ミリムをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼その他のラインナップ【★7】八星魔王(オクタグラム)ミリム・ナーヴァのスキル性能

八星魔王(オクタグラム)ミリム・ナーヴァの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.5 /10点 | 9.0 /10点 |
性能まとめ
- LSで火属性とアタックタイプのコンボ倍率を強化
- 6コンボ以上で攻撃力30倍と高水準
- 覚醒後は左横1列に500倍のスキルダメージ
- TPSでは100倍の連鎖追撃スキルを展開
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
14054 | 512×3(4) | 4枠 |
特性
弱点付与 |
---|
覚醒変身直後と、覚醒者側のターン開始時に敵に弱点方向を付与する。さらに、弱点を衝くと敵のターンをスキップすることがある |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:大) |
![]() | 被ダメージを20%軽減する |
アクティブスキル
竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ) |
---|
[チェーン][速攻]前方横一列の敵に火属性攻撃力×500倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ&おじゃま岩破壊&前方横一列の味方は残HPを0に変更 |
スキルターン |
10ターン → 5ターン |
TPスキル
狂化暴走(スタンピート)(30TP) |
---|
自身が、1ターンの間横三列の敵に火属性攻撃力×100倍防護貫通ダメージ連鎖追撃状態になる |
リーダースキル
お礼に、とっておきをみせてやる |
---|
火属性またはアタックタイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が30倍かつダメージの10%を吸収&ダメージを60%軽減 |
進化/覚醒素材
八星魔王ミリムの入手方法
スキル上げモンスター
破壊の暴君(デストロイ)ミリム
八星魔王ミリムの評価と使い方
攻守共に優れたアタパリーダー
たった6コンボで攻撃力30倍、さらにダメージ10%吸収とダメージ50%と耐久面でも安定感がある。スキルを使わずに回復できるタイプのリーダーなので、長時間のスキル使用不可を付与される塔イベント等で特に輝ける。
自己バフ+ダメスキを展開
殴りがメインのアタックタイプでは珍しく、ダメージスキルの性能も備わっている。自己15倍の火力は申し分ない強さで、もう一方のダメージスキルは固定20000ダメージ。攻撃15倍アップに倍率が掛からない点には注意。
サブでアタッカー運用しよう

ダメージスキル発動の後にコンボ判定があるので、自身のLSと相性が悪い。スキルアタッカーとして運用する場合には、常時倍率やスキル発動で強化されるリーダーと編成しよう。なお味方の残HPを0にすると、戦闘不能になるので運用時には注意。
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が50アップする |
![]() | 攻撃力依存または固定ダメージスキルで与えたダメージの50%の追加ダメージを与える |
![]() | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) |
【★7】破壊の暴君(デストロイ)ミリム

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
12702 | 355×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:大) |
アクティブスキル
竜星拡散爆(ドラゴ・バスター) |
---|
[速攻]自身が1ターンの間攻撃力15倍&横三列に火属性20000×3連続防護貫通かつバリア破壊ダメージ |
スキルターン |
9ターン → 4ターン |
リーダースキル
ミリム・ナーヴァだぞ |
---|
火属性またはアタックタイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が18倍かつダメージの10%を吸収&ダメージを50%軽減 |
ログインするともっとみられますコメントできます